
Vistaで新しく実装された機能の中に、エクスプローラを使っている際に左側に表示されるナビゲーションペインというものがありますよね?
このナビゲーションペインには横スクロールバーが付いておらず、フォルダツリーで何階層も降りている時はターゲットしているフォルダに合わせて自動的に表示が横スクロールします。
お気に入りインクはともかく、フォルダツリーを表示している時は何階層もまたがってファイル操作する事もあるのに、横スクロールバーが無いのは相当不便です。
それだけでも使いにくいのに、さらに勝手に表示が動くので上位フォルダの名前が読めなくなったり、ドラッグアンドドロップしにくくなったりする事が頻繁に起こります。
本っ当にVistaって使いにくいOSで日々その事を実感していますが、エクスプローラのヘヴィユーザだった私にとってはその中でもこれで一番イライラしています。
ドラッグアンドドロップ中にホイールでツリーを縦スクロール出来る機能も消えたし。
ちょっと愚痴ってしまいましたが、とにかくナビゲーションペインのフォルダ表示で、自動的に横スクロールするのを止めさせて、横スクロールバーを復活させる方法は無いものでしょうか?
是非よろしくお願い致します!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
横スクロールがおこるのは、ナビゲーションペインの横幅が狭いからです。
右の枠をつまんで、スクロールする必要がなくなるまで、右へ広げればいいのです。
縦スクロールをしたかったら、エクスプローラの下の枠をつまんで上にあげます。
ツリーの項目が隠れるほどになったら縦スクロールバーが現れるので、それでスクロールするか
マウスのホイールでスクロールすればばいいと思います。
Vistaでもへヴィーユーザーになれるようにがんばってください。
この回答への補足
確かにこの機能は、ナビゲーションペイン内に収まらない長い名前のフォルダにポイントした際に起こるようです。
ならばフォルダ名がナビゲーションペイン内に収まるようにナビゲーションペインを広げてやればいい、というのは確かに一つの解決法であるかもしれません。
しかし、長いフォルダ名で管理したり、何階層もフォルダを作ったりしなければならない場合もありますので、そうすると画面の半分近くをナビゲーションペインに割かなくてはならなくなる場合もあります。
それを防ぐためにはユーザー側がフォルダ名や階層を短く浅く考えなければならない、というのも不自由な話だと思いませんか?
そんな時横スクロールバーがあれば、上位フォルダと下位フォルダが同時に見えるような微妙な横位置に固定することも出来ますし、ウィンドウも広く有意義に使えると思うのは過去のシステムに捕らわれた考え方なんでしょうか?
ちなみに縦スクロールの問題は縦スクロールバーが現れない事が問題なのではなくて、バーが現れていてもファイル等を『ドラッグアンドドロップ中に』ホイールを使ってスクロール出来なくなってる事が問題なんです。
通常時はもちろんスクロール出来てますよ。
ただ、これはマウスとの相性の問題かもしれませんし、一概にOSの問題とは言い切れないかもしれません。
誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
個人の好みの問題でしょうが、
私は、XPより、Vistaのエクスプローラーの方が
ずっと便利で使いやすい。と思っていますよ。
No.1
- 回答日時:
ナビゲーションペインは慣れたら使いやすいとあるのですが・・・
アドレスバーで簡単にフォルダ階層間を移動
メニューバーは「Alt」
「整理」「レイアウト」「メニューバー」
プレビューペインを表示するには、「整理」「レイアウト」「プレビューペイン」
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
回答ありがとうございます。
でも根本的な解決になっていないような…。
フォルダオプションで「従来のWindowsフォルダを使う」にしているのでプレビューペインは表示されません。
プレビューペインを表示するメリットが無かったので。
同じくメニューバーもフォルダオプションで常に表示するように設定しています。
スクロールに関する設定もそこにあれば良かったのですけどね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnホーム画面
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
エクスプローラーのメニューバ...
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
エクセル
-
メニューバーの表示
-
インターネットのファイル、編...
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
Androidの自動スクロール
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
VLCメディアプレイヤーでの拡大...
-
MSN Japanを削除したい
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
「℃」の入力方法について
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
スクロールさせると文字がビョ...
-
WEBページ全体のハードコピーを...
-
ページの下方が画面表示できない
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
ライン 電話をすると画面が真っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルの内容を表示す...
-
msnホーム画面
-
フォルダウィンドウのメニュー...
-
エクセル
-
メニューバーの表示
-
エクセルの入力文字表示バー
-
タスクバーアイコンの並べ替え...
-
フォルダのメニューバーなどが...
-
Excel表の左端欄が正しく表示さ...
-
上にあったメニューバーが消えた。
-
Outlook2007の予定表で左上のカ...
-
表示メニューってどこにあるの?
-
メニューバー「Acrobat」の復活
-
エクセルのセル内容の表示が消えた
-
右クリックが使えなくなりました
-
教えてください。
-
インターネットの左下に出るア...
-
CyberLink PowerDVDの再生について
-
アドレスバーの出し方 教えて...
-
エクスプローラ・ナビゲーショ...
おすすめ情報