重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近極端に動作が重くなった際に勝手に再起動するようになり、不審に思いCドライブを覗いてみると
cp1041.sls
fwdrv.sys
という名の二つのファイルが入っていました。
不審に思ったのでfwdrv.sysは削除しましたが、
cp1041.nlsを削除しようとすると、

cp1041 を削除できません。

ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、
またはファイルが使用中でないか確認してください。

というエラーダイアログが表示され、
拡張子を弄って捨てようとしましたが無意味でした。
テキストファイルに変更しても、文字列を変更する事も出来ません。

現在起動中のプロセスは、
wuauclt.exe
msnmsgr.exe
iexplore.exe
taskmgr.exe
mpbtn.exe
KHALMNPR.exe
mmkbd.exe
conime.exe
eTVtimer.exe
SetPoint.exe
WinCinemaMgr.exe
iPodService.exe
daemon.exe
PUSCSRVC.exe
wdfmgr.exe
svchost.exe
SBRSVC.exe
mmtask.exe
PCKTESVC.exe
IRRCManager.exe
mdm.exe
explorer.exe
ctfmon.exe
mm_tray.exe
qttask.exe
alg.exe
jusched.exe
LEXPPS.EXE
spoolsv.exe
LEXBCES.EXE
LOGI_MWX.EXE
EEventManager.exe
svchost.exe
svchost.exe
svchost.exe
BtnHnd.exe
ezSP_Px.exe
svchost.exe
svchost.exe
realsched.exe
GoogleToolbarNotifier.exe
lsass.exe
services.exe
winlogon.exe
csrss.exe
smss.exe
winampa.exe
PUSCDaemon.exe
QuickTouch.exe
IndicatorUfy.exe
pctspk.exe
iTunesHelper.exe
jucheck.exe
System
System Idle Process

……です。
ウイルスバスターを起動しようと試みましたが、
何故か実行ファイルが見当たらなかったので(以前に削除でもしたのでしょうか、記憶にありません)
2007をダウンロードしインストールしました。
最新の状態にアップロードし、
実行しただけでスパムが凄い量で見つかり、(検索していない)
指示通り再起動したところ、インターネット回線に接続できない状況になっており、ウイルスバスター2007が前回更新されていないなどの表示が出ており、システムの復元で元の状態に戻しました。
解決策はあるのでしょうか?是非解答をお願いします。

A 回答 (1件)

ウイルスバスターも起動できない程PCが汚染されています。



この場合には下手に何とかしようとするのではいくら時間があっても足りないと思います。
そしてその間に貴方のPCはマルウェアの手先となり他のPCへの攻撃を行います。

ここにリカバリのやり方に関してのノウハウがありますから、使用しているPCのマニュアルを見ながら大事なデータをバックしながらセキュリティもしっかりしたPCへ再構築してください。

リカバリ基本編
http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html
リカバリ応用編
http://iwata.way-nifty.com/home/2006/02/0206.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!