dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急にパソコンが重くなったのでタスクマネージャのプロセスを見てみると
「iexplore.exe」というのが30個位でていてびっくりしました。
それを削除すると重くなっていたのは解消されたんですが
1~2時間位するとまたいっぱい出ています。
メモリ使用量は1個あたり20MB位でした。

Internet Exploreをアンインストールしたら
それは起こらなくなったんですが
2~3日するとまた起こりはじめて困っています。
その間Internet Exploreは使っていません。

そういう不具合ってあるんでしょうか?
それともウィルスか何かにかかってしまったんでしょうか?

「iexplorer.exe」というウィルスはあるそうなんですが
確かに「iexplore.exe」です。

A 回答 (2件)

「iexplore.exe」は、WindowsのWebブラウザ「Internet Explorer(IE)」の実行ファイルです。

IEを起動するだけで、32bitと64bitの2個のプロセスが動き始め、新しいページをタブで開くごとに「iexplore.exe」も増え、起動している間はタブを閉じてもプロセスは動いています。これは同じページを再び開いたときのために残していると思われますが、30~50個の「iexplore.exe」が動作しているのは良くあることのようです。

ただし、ウイルスの中には「iexplore.exe」を作成してスキャンを回避しようとするものもあるので注意が必要です。「PWS-Runbox」(マカフィーの検出名。シマンテックではTrojan.Boxer)というウイルスがそのひとつで、パスワード詐取型トロイの木馬です。このウイルスは感染すると「iexplore.exe」と「msapin32.dll」の2つのファイルを作成し、ユーザーの操作やキーボード入力を記録します。

IEを終了してもタスクマネージャーに「iexplore.exe」があったり、「iexplore.exe」と「msapin32.dll」の2つのファイルが存在する場合は、ウイルスに感染している可能性が高いので、セキュリティ対策ソフトにより駆除しましょう。「ノートン セキュリティ オンライン デラックス 月額版」のような、総合セキュリティ対策機能を搭載する月額サービスもお勧めです。

・OCN提供「ノートン セキュリティ オンライン デラックス/プレミアム」
http://www.ntt.com/personal/services/option/secu …
    • good
    • 1

>「iexplorer.exe」というウィルスはあるそうなんですが


>確かに「iexplore.exe」です。

「iexplore.exe」もログ収集型のウィルスです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
の「ベストアンサー」を参照して下さい。

早急の駆除をお勧めします。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!