dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日PCを立ち上げて、インターネットを起動すると即変なサイト
(警告 あなたの使用料金未払いです、振り込めばこのページは解除されます というアダルトの画像とともに振込み番号が書いてあるもの)
のサイトに飛びます。
サイトはstarcr sever とか書いてあったと思います。

タスクの終了で終了させても、また5分後には同じ画像がでてきます。

スパイウエアというようなものなのでしょうか?
昨日ネットで、子どもの姓名判断のページをいろいろ
見ていました。リンクが張ってあって、文字だけのサイトのようなのもありました。
それで感染してしまったのでしょうか…

初めての経験でおろおろしています。
どうかお願いします。

A 回答 (4件)

>C:\WINDOWS\938jqUsPw.exe


ページ内にあるBeginnerツール使って「ファイル無し」と出たのなら大丈夫です。
http://www.higaitaisaku.com/beginnertool.html

よければ再度試してみてください。(見つかればそのままごみ箱へ)
それとHijackThisログの「Running processes:」部分にそれらしいのが無ければOKです。


>ファイル名「wmv.exe」
これはサイトからダウンロードした「ファイル」で、すでに削除しているのかもしれませんね。
もし今後見つかった時は即行で捨ててください(クリックしなければ無害)

ちなみに「.exe」は拡張子表示にしておかないと表示されません「wmv」だけになります。
http://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html


・・・とこんな所ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!!
Beginnerツールを使っておらず、PCの検索機能だけでやっていたので、出てこなかったみたいです。
Beginnerツールをダウンロードし、検索かけたところ、見事に出てきました!

ファイル名も貼っていただいたURLを参考に拡張子のところもすべて設定をかえてやってみて、同じように検索しましたが、出てきませんでした。

本当に助かりました!
なんとお礼を申し上げていいのやら…

お腹に赤ちゃんがいるのですが、変なPCになってしまってどうしようと、不安でたまりませんでした。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/04/15 11:09

姓名判断でというよりワンクリック詐欺に引っかかったと思われます。


http://www.higaitaisaku.com/removeoneclick.htm

駆除テンプレート参考に駆除してください。
(必ずセーフモードで起動して駆除作業やってください)

★ちなみに「stacr.server.**.**/」ならこちら

O4 - HKCU\..\Run: [938jqUsP] C:\WINDOWS\system32\938jqUsPs.exe

C:\WINDOWS\system32\938jqUsPs.exe
C:\WINDOWS\938jqUsPw.exe

サイトより落としたファイル名は「wmv.exe」


もしご自身で判断難しいようでしたら・・・。
HijackThisログの「Running processes:」部分のみ返信に貼って下さい。
(全部は貼らなくていいです)
http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html

この回答への補足

お返事遅くなって申し訳ござません!

まさに一番上に貼っていただいたとおりの
画面(画像がある画面)がでてきました。
ワンクリック詐欺なんですね…こわい!

ちなみに★印そのとおりです。
まずはセーフモードが何かよくわからないので
貼っていただいたURLの部分をプリントアウトしながら、見ながらやってみたいと思います!

補足日時:2006/04/14 19:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
主人の着うたを作っていた時のサイトが原因だと
思われます(日付から判明しました)
今までかかって、やっとなんとか駆除できたようです!
(自分では判断できなかったので、上記に書いて頂いたものと同じものを探しました)

ですが、
C:\WINDOWS\938jqUsPw.exe
と、ファイル名「wmv.exe」
は、検索をかけたのですが、でてきませんでしたが
大丈夫でしょうか?
もう1つのは出てきました。
ので、サイトより落としたファイル名というのは
結局削除できていないのでしょうか…
レジストリの中にあったものは削除しました。

お礼の部分に書けばよいのかわからなかったのですが
もしよろしければ、ご回答頂けませんでしょうか?

よろしくお願いいたします!!

お礼日時:2006/04/15 01:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お返事遅くなって申し訳ございません。
ありがとうございます!
早速参考にやってみます!

お礼日時:2006/04/14 19:20

おっしゃるとおる「スパイウェア(当然書いてあることは全くの嘘)」と思われます。


参考URLをご一読のうえ、対処してみてください。

参考URL:http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今家に帰ってきました。
お返事が遅くなり、申し訳ございません!
スパイウエアというものなんですね。。
早速参考URLでやってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/14 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!