
こんばんは、ご教授よろしくお願いします。
今、4,5分程度の動画ファイルを2つ持っていて、それをパソコンを使って連続再生させたい(2つのファイルを交互に自動で、永遠と流させたい)と思っています。
再生ソフトはWindows Media Playerを使用しようと思っているのですが、ひとつのファイルを連続再生させることは、「再生」のツール(?)から、連続再生にチェックを入れているとできますが、ふたつのファイルを交互に連続再生したいので、これでは意図と反してしまいます。
ふたつのファイルを連続再生させるには、どのようにしたらよいのでしょうか?
なお、再生ソフトは、Windows Media Playerにこだわっておりません。もし、別の再生ソフトで出来るようでしたら、それも併せて教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
えと~「動画ファイルA」と「動画ファイルB」があって、
動画ファイルA
動画ファイルB
動画ファイルA
動画ファイルB
動画ファイルA
・
・
・
と再生させるということで良いのでしょうか?それなら単純に2つ動画を開いて、連続再生にチェックを入れれば出来ますが・・・。
ありがとうございます。
仰っていただいている、動画A→動画B→動画A→動画B
というふうに流したいのですが、ご教授頂いた方法で
やってみようと思ったのですが、よく分からず出来ないまま
でした…
No.1
- 回答日時:
2つの動画をつなげてひとつの動画にし、それを、おっしゃる方法にて再生したらどうでしょうか。
そうすれば元々2つの動画が交互に永遠に再生されているように見えると思います。動画の結合は、windows XP以降に付属している windowsムービーメーカーというソフトで可能だと思います(読み込める動画に制約がありますが)。
ありがとうございます。
ひとつの動画は読み込めましたが、もうひとつの動画は、ひとつのフォルダの中に、IFOファイル、VOBファイル、BUTファイルと3つあり、どのようにすればいいのか、まったく分からなかったので(ムービーメーカーで読み込むことができなかったので)、いまはひとつのファイルのみを流している状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier Proから書き出したファイルがWindows Media prayer で再生できま 8 2022/12/30 14:13
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードをハッシュ値にして...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
3Dキャラクターモデリングにつ...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
ハッシュ値はGitHubに書いてあ...
-
GitHubはオープンソースのプロ...
-
AndroidはLinuxディストリビュ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
電線からインターネットに接続...
-
電線からインターネットに接続...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
クリップボードに保存する事が...
-
プログラミング言語やシェルを...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報