
クリックすると外側はそのままで中の画面だけリンクに飛ぶHPの作り方お教えてください。
活字で説明するのが難しいので図で説明いたします。
たとえば良くあるぺージのパターンでいうと、お店のページなんかで、
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆ HPの題名
☆トップ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
☆ ◎
☆スタッフ ◎
☆ ◎
☆料金 ◎
☆ ◎
☆問合わせ ◎
☆ ◎
☆ ◎
☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上の図の☆の線はパソコンのモニターと考えてください、上のようにページの外側といいますか、◎の線の外側にリンクが張ってあり、そのリンクをクリックすると◎の線の外側はそのままで、◎の線のうち側の画面だけ、そのリンクに飛ぶ見たいなHPがよくあると思うんですが、そんなHPを作りたいんです。
FC2かヤフージオシティーズのどちらかでできますかね?
分かりにくい説明で大変恐縮ですが、分かる方、ぜひ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ANo.1の方が回答していますが、フレームでもできますし、中央部分のみ変化させて周りの記述がまったく同じページを作る(実際にはincludeなどで差し込むのですが)こともあります。
そのページをアクセスしたときにブラウザのアドレス表示は変化していきますか? 変化がなければフレームぽいですね。
変化していれば「周りの記述がまったく同じページ」方式かもしれません、この方式の利点は、そのページを「お気に入り」に入れることができる事です。 フレームであればフレーム自体(ようするに最初のページ)になってしまいます。
また、なぜ「ぽい」かというとFrashなどや、近年はWebをいろいろと変化させる技術(サーバー側のプログラムを使うなど)がありますので、一概に言えないからです。
但し、初心者が作れるのは、フレームや上記の「周りの記述がまったく同じページ」などでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
photoshopのアニメーションで拡...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
VC、コンソールアプリ結果の...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
WEBページからのメッセージをVBAで
-
\\n \\r \\t について
-
JSONパース時に改行があるとエ...
-
半角ハイフンを半角スペースで...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
HTMLのソースをワードパッドで...
-
IEで別サイトをタブで開きたい
-
ボタンコントロールのTEXT...
-
テキストドキュメントのプレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
キーフレーム
-
photoshopのアニメーションで拡...
-
aviutlで最後まで動画が読み込...
-
Mayaレンダリングの中断
-
デジタル写真にフレームをつけ...
-
MMDのAVI出力にとんでもなく時...
-
yahoo!の検索で結果がかわるこ...
-
GIFアニメで不要な線がでてしまう
-
ビルダーで、フレームを使わな...
-
複数のgifアニメをレイヤーで重...
-
フレーム内リンク→フレーム外リ...
-
3dsmaxのBipedの使い方について
-
avidemuxでavi動画を一部切り取...
-
VFRのmp4をCFRに変換したい
-
気軽に動画上にマーカーをつけたい
-
EPSON PRINT Image Framer Tool...
-
gooのHP
-
当たり判定後の処理 Flash
-
Win Movie Maker(ムービーメー...
おすすめ情報