dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2つ年下の彼(21歳)がおります。
喜怒哀楽が激しく、喧嘩になると、
キレて私が冷静に話し合おうとしても、
ますますキレてしまいます。
普段は仲良しで、とても優しいです。

だいたい、外でデート中に喧嘩が多いのですが、
この前は駅のホームで、怒鳴られ、
私は最初「人が見てるから、やめようよ」と
言ったのですが、怒りがおさまらないらしく、
大勢の人の前で怒鳴り散らされました。

その前は、駅の改札口らへんで、怒鳴り散らされ、
見るに見かねた通行人がお巡りさんを呼んでくれて、
交番へ行きました。
その時は反省(?)したらしく、お巡りさんの言葉を
「ハイハイ」聞いていました。

喧嘩の原因は些細なことだと思います。
私は冷静に話し合って解決したいのですが、
いつも一方的に怒鳴られ、気が済めば彼から
謝ってくるパターンなので、正直しこりが残ってしまいます。

そこで皆様にアドバイスをいただきたいのですが、
今後、また彼が怒鳴ってきたら、どう対応したらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

>見るに見かねた通行人がお巡りさんを呼んでくれて


彼、精神的に異常だと思いますよ。
>だいたい、外でデート中に喧嘩が多いのですが
常識ある人間なら外で大声で怒鳴るなんて事めったにしませんよ。
しかし彼の場合、外で怒った方が相手が大人しくなると思って
しているのではないでしょうか。

外でデートする間中ずっと彼の顔色伺いながら付き合って
いくなんて悲しくないですか?
もっと本当に楽しくデート出来るひと一杯いると思いますよ。

>今後、また彼が怒鳴ってきたら、どう対応したらよいでしょうか?
この彼はあなただけではなく、公共の場にいる人全員に
迷惑をかけています。あなたも傍から見たら迷惑行為をする人間と
同類に思われているんですよ?
2人の間の些細な喧嘩で大げさに怒鳴り散らし、周りにいる関係のない人まで不快な気分にしても平気でいられる神経が理解出来ません。
謝るなら、その場にいた通行人も含め全員に謝って欲しいくらい
です。この彼中心に地球が回っている訳ではありません。

どう付き合うかはあなたの自由ですが彼は危険な人だと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、鋭いですね。
同類に思われるのはイヤです。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 17:31

全く逆ですね


僕の場合、彼女が人前で怒鳴り散らしたり物を投げる人でした
これが今でもトラウマになっています

アナタ達のように普段は何でもないカップルでした。
ですが1度キレだすと止まらないのです
結婚した場合、これが何十年も続くと思ったらイヤになってしまい
別れましたね

今ではたまに連絡を取る友達です
元彼女は一人っ子で大切に育てられたのでかなりワガママなんですよ
申し訳ないですが、こういった欠点は修復不可能だと思います
現在は彼女もいませんが、気持ち的にはとてもラクですね

正直な話、これから先の事を考えると別れたほうがいいと思います

この回答への補足

No.10さんの補足欄をお借りして、回答していただいた
回答者さんに、改めて御礼を申し上げます。

みなさんの意見が聞けて本当に良かったです。
私はかなり視野が狭かったように思えます。
彼とは別れる方向でいきたいと思います。

本当に本当にありがとうございました。

補足日時:2007/08/09 17:39
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
女性でもいるのですね。
修復不可能ということですね。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 17:35

一時的な対応としては、やはり冷静に話し合うことを訴え、どうしようもなくなったら質問者さん自身が書かれているように警官を呼んでもらう等で対応するしかないと思います。


 長期的には、彼に大人になってもらうしかないのですが、これはかなり難しいでしょうね。なぜなら大人になるには、すぐにキレる彼の子供っぽい精神面を成長させなければいけないのですが、これは周りがどうこう言ってできるものではなく、結局、彼自身が自ら「成長したい。大人になりたい」と思わなければできないものだからです。
 質問者さん自身ができることとして、思いつくのはそういう同期付けをできるような講演を聴きにいったり、本を読んだりすることですかね。その時、いかにも「あなたが未熟だから考えたのよ」という態度だと逆効果ですが、「私がすごく興味があるから一緒に行ってみない?」といった形にするといいと思います。あまり大した提案ではないですがご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、彼の意思で直すものですね。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 17:27

こんにちわ。



人前で怒鳴る?!恥ずかしい人ですね・・・(すみません)
親が小さな子供を怒るのとは違います。
恋人同士の喧嘩を人前でするなんて、恥知らずにも程がありますね。
しかもお巡りさん呼ばれる程なんて・・・想像しただけで恥ずかしいですね。

でも彼は、あなたが彼の怒声を黙って聞いているもしくは「やめようよ」とか止めようとしてくれるってわかってるからそうするんですよ。
怒鳴り始めた彼をほったらかしてサッサと歩いて行ったら彼はどうすると思います?
さすがに自分一人残されても怒鳴り散らすことはないでしょう^^;
だから、また彼が人前で怒鳴りだしたら冷静に
「人前でそういうことするの恥ずかしいと思わないの?」
とか言ってサッサと歩いて行ってください。

多分彼は追いかけてきてますます怒るでしょうけど、決して折れちゃダメですよ。
そして感情的になってもダメです。
「もういい加減そういううんざりだから」って、冷たく言い捨てて「もう直らないなら別れる」くらい強気に出てください。

ハタから見れば彼はただの「恥ずかしい人間」です。
それがわからない彼は幼稚すぎるし、またそれをきちんと悪いことだと認めて叱ってあげられなかったら結局彼と同レベルです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その通りです、サッサと行っても追いかけて
胸ぐらをつかまれました;;
本当に恥ずかしいです。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 16:41

>今後、また彼が怒鳴ってきたら、どう対応したらよいでしょうか?


別れた方がいいです。
質問者さんにとってはまだ我慢できる範囲なのかも知れませんが、
我慢を重ねても結局いつか疲れて嫌になると思います。
それが明日なのか、彼と結婚してからなのか、子供が生まれてからなのか、年老いてからなのか。
時期は不明ですが、「こんなに我慢した○○年間は何なの?」って考えると思います。
無駄な我慢をせず、早めに別れて、素敵な彼を見つけてください。

私は、(あくまで私の考えですが)
女性に尽くし、優しくするのが男性の一生の仕事だと思ってます。

もし、「彼は私じゃなきゃダメなの!」とお考えでしたら、確かにそうかも知れませんが、
あなたに適した方はたくさんいると思うので、早めに見捨てた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
親身になっていただき、嬉しいです。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 16:38

いまはやりの、恋人間のDVでしょうね。



彼の問題だけではなくて、そういう輩を彼氏にしている
あなたの眼力と、プライドにも問題がありそうな気がします。

稚拙というか幼稚っぽい、大人になりきれていないとっちゃん
坊やを連想してしまいます。

怒りは無謀を以て始まり後悔を以て終わるものです。あなたに学習能力をつけさせる自信があるならそれでも結構ですが、そうでなければもうご破算にしたほうが賢明かも知れません。

言葉だけで終わっているうちはいいでしょうが、腕力を振るうようになったらもう大変なことになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プライド、ありますね;;
エスカレートしないうちに
別れを視野に入れて対処します。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 16:34

相手をしないで、無言のままさっさと一人で帰ってしまうことです。



それにしても、幼過ぎる彼ですね、

あなたもいつまで我慢できるか・・・

そろそろお別れを考えても良い時期かも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そろそろ・・・ですね。。。
この際、限界までがんばってみようと思います。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 16:30

感情の起伏が激しい彼は困ったもんですね・・・。


私もそういう人と付き合ったことがありますが、正直疲れて長続きしませんでした。
でも、そんな彼と一緒にいたいなら、あなたが大人になるしかないと思います。
怒ってる人にこちらも怒ってもしょうがないのでこちらは冷静にいるのが一番だと思います。こっちも腹がたつかもしれませんが、相手の主張を受け入れてなだめてあげるしかないのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり疲れますね。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 16:27

こんにちは。


こればかりは性格ですから直りませんよ。
逆ギレするか、シカトして帰っちゃえばいいんですよ。
普段は優しいからといって、ではどっちが本当の彼氏の姿ですか?
逆だったら将来結婚したらどうします?
怒りっぽいのが本当の性格で優しいのが仮の姿だとしたら
取り返しのつかない人生になりますよ。
なぜなら僕はその彼氏と全くと言っていいほどに同じ性格です。
どこでも誰がいても怒鳴り散らします。
渋谷のスクランブル交差点でも怒鳴り散らす事が出来ます。
相手が冷静だと、それが逆にムカついてきたりします。
別れたほうがいいですよ。
ぜっっったいに直りませんから、この性格は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相手が冷静だと逆にムカつくのですね、
納得です。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 16:25

あなたもどうぞ負けずに、大勢の人の前で怒鳴り散らして下さい。

たぶん彼は引くと思います。

あなたが反抗せずおとなしくしているので怒鳴り散らすことでストレスを発散しているだけです。

一つだけ言えることは、間違いなく彼は典型的なDVです。「普段は仲良しで、とても優しいです。」、「気が済めば彼から謝ってくるパターン」というのはDVに顕著に見られます。今は言葉だけですがそのうち必ず肉体的なものになってきます。くれぐれもご注意下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりストレス発散ですよね。。。
彼は「女・子供に手を挙げるヤツは許せない」と
言っていましたが、やはり口だけですかね・・・
実際、一回ケリを受けましたし;;
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/09 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!