
一ヶ月ほど前にカブトムシを貰い、飼育しているのですが、
タマゴをたくさん産み、1齢幼虫や2齢幼虫が数十匹はいます。
全てを成虫にさせるかどうかは迷っているのですが、
プラケースの中型だと、何匹くらいの幼虫を成虫まで育てる事ができるんでしょうか?
また、数十匹を成虫に育てる為には、大きなケースにいれないといけないでしょうが、
その時に使う土は、腐葉土を考えています。
クヌギ・コナラなどの広葉樹を使用しているもので、殺虫剤・発酵促進剤などの薬品の入っていないものと
言う事は分かっているのですが、どこかお勧めの腐葉土とかってあるのでしょうか?
成虫はオス・メス2匹ずついたのですが、現在はメス1匹のみ。
元気もあまりなくなってきているので、天命が尽きるのも時間の問題かもしれませんが、
そうなれば、幼虫飼育を本格的にやり始める事になるので、
カブトムシの繁殖経験がある方がいたら、アドバイスをお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ウチも衣装ケースで飼育をしています。
深さよりも大きさに比重を置いて選んだ50リットルケースです。
これで18頭を飼育していましたが、無事に羽化したのは12頭。
では残りの6頭は…というと、先に成虫になった連中によって蛹
が破壊され、☆になりました。マット上にエサを置き、出てきた
やつから別ケースに移していってもこの体たらくですから、数十
頭を成虫まで育てるとなると、いくつもケースが必要になるかと
思いますし、1頭の幼虫が成虫になるまでに必要なマットの量は
約3リットルと云われていますから、お金も結構かかるかと…。
Kooky様のキャパシティを超える子たちは、里親を探して、そち
らで可愛がってもらうと良いかと。
ちなみに、飼育マットの中に、雑虫処理をした朽木(クワガタの
産卵用など)を2~3本入れとくと、幼虫のストレス軽減になるよ
うです。
No.6
- 回答日時:
私は1匹づつを2Lペットボトルに入れて飼育してました。
そのペットボトルをダンボールに入れてました。
外から見えるので観察もしやすいですし、運がよければさなぎも見れます。
土は定期的に変えてあげなくてはいけないので少し大変ですが
参考までに…
No.5
- 回答日時:
プラケースの中だと、10匹が限界かな?
カブトの幼虫は意外ですが集団で飼育できます。
成虫まで飼育するのなら床の面積が1匹あたり10cm角程度あれば十分です。
但し餌の消費が激しいので新しい餌をどんどんと入れてあげましょう!
腐葉土のお勧めのメーカーは「JT日本たばこ」ですね。
でも最近は、腐葉土の袋に「カブトムシの飼育にも使用できます」
って書いてある腐葉土が園芸コーナーに売ってますよ
園芸以外にも、販売を狙っているのでしょうね(笑)
あとカブト虫は、基本的には腐葉土は嫌いなのであまり食べません。
食べるのは人間が作った堆肥ですよ。
「牛糞堆肥」が格安で幼虫も大きく育ちます。
だからカブトムシは、野山にはほとんど生息せずに、人里に多く生息するのです。
人の手が入らなくなるとカブトムシも居なくなります。そういう変な虫です。
注意は水分です。とにかくギドギドに湿らせてください。
幼虫の体のほとんどは水なので、水分が少ないと大きくなりません。
No.4
- 回答日時:
クヌギ・コナラなどの広葉樹を使用しているもので、殺虫剤・発酵促進剤などの薬品の入っていないものと
言う事は分かっているのですが、どこかお勧めの腐葉土とかってあるのでしょうか?
腐葉土は園芸用の商品ですからお勧めの商品は有りません。
カブトマットに入れて下さい。
飼育ケースはワイドストッカーがお勧めです。衣装ケースは外で使用していると何年かすると割れてしまいますよ。私の経験談です。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/rack-kan/539405/539419/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 透明のカップに入ったカブトムシの幼虫をもらいました。土の中にいます。 そのまま置いてたらだめですか? 3 2022/05/01 12:48
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシ幼虫にクヌギのマットってダメですか? 腐葉土の方がいいのは分かっています 1 2022/09/06 18:35
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 虫除け・害虫駆除 育てている観葉植物の土からコバエが湧いてしまい、土の中の幼虫や卵を駆除するために1時間ほど鉢ごと水の 2 2022/07/18 16:53
- 父親・母親 この間実家帰って実家に入るはずの妹を 探したんですけど どこにも見当たらず親に聞いてみたら 絶縁され 9 2023/07/18 23:07
- 生物学 ナミアゲハ幼虫の行動原理について 1 2023/06/15 11:03
- ガーデニング・家庭菜園 コガネムシの幼虫対策 ベランダのプランターで ナスとバジルを育てています。 ナスの成長が悪いため土を 1 2022/09/13 16:28
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫を去年の夏から飼育しています。 今年の6月か7月に最後の幼虫の姿をみて、その後は蛹から孵化 1 2023/08/16 16:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫についてです。 甲虫のメスが卵を産み、7月17日に80個以上産んでありました。 孵化して、 2 2022/08/19 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘラクレスの幼虫は個別飼育と...
-
会社のイベント用(集客目的)...
-
いつまでもサナギにならない幼...
-
庭にカブトムシの幼虫はいますか?
-
カブトムシの羽音対策について...
-
ヒメマルカツオブシムシについて
-
透明のカップに入ったカブトム...
-
この虫の名前を教えて下さい。...
-
天塩にかけたアゲハ幼虫が一斉...
-
ベランダの鉢植えの土の中から...
-
カミキリムシ?種類と餌が知り...
-
風呂場の黒く細長い虫に困って...
-
糸偏に「甬」の読み方を教えて...
-
名前を教えてください。
-
このウニョウニョ動く幼虫は何...
-
オオクワのメスが餌を食べない...
-
写真の虫の名前は何なのでしょ...
-
お風呂の浴槽にこの虫のような...
-
クワガタの幼虫 カリカリする...
-
ヤフオクでオオクワガタの個人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬なのに蚊のような虫が大量発...
-
コーカサスオオカブトの蛹化に...
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
いつまでもサナギにならない幼...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
カブトムシ幼虫の件
-
ロイヤルプレコの水槽に現れた...
-
カブトムシのさなぎに水は必要...
-
クワガタの夏場の温度管理はど...
-
イトミミズは飼うと蚊になるの...
-
透明のカップに入ったカブトム...
-
ヘラクレスの幼虫は個別飼育と...
-
山椒の枝に付いていた虫ですが...
-
カブトムシのバイオウォーター...
-
ノコギリクワガタの幼虫が蛹に...
-
この幼虫は、何ですか?トイレ...
-
カブトムシは寿命が原因で符節...
-
部屋の壁に変な幼虫のような虫...
-
カブトムシのメスは掘り出して...
-
カブトムシ幼虫と石油ストーブ
おすすめ情報