アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

冬なのに、蚊のような虫が大量発生して、洗濯物についたり、部屋の中に入ってきて困っています。
長さが5mmほどで黒く、蚊に似ていますが、刺すことはなく、粘着テープで簡単に捕らえることが出来ます。(写真参照)

 何処で発生しているか?どのように退治すればいいか?教えてください。

「冬なのに蚊のような虫が大量発生して困って」の質問画像

A 回答 (2件)

ユスリカですね


ドブ川や下水で生まれて、へどろの中でさなぎになり、羽化して飛び回ります
蚊の仲間ですから退治法は蚊と同じです
ベープや蚊取り線香、バルサン、殺虫剤、蠅たたきによる駆除しかありません
水回りが発信源なので、ご近所の下水や家の排水溝などを見て回り、発信源を特定出来たら殺虫剤を撒くと良いかもしれません
人間によってきたり血を吸ったりすることはないので害はないです
また寒くなれば死ぬと思います
一時的に気温が高かったので、春と間違えて出てきたのでしょう
最近はチョウが羽化したり、春と勘違いして出てきてしまう虫が多いです
少し我慢していれば治まるでしょう
    • good
    • 18

多分これかな?


ユスリカ科(Chironomidae)に属する昆虫の総称。和名は幼虫が体を揺するように動かすことに由来すると言われる。

大部分の種は幼虫が水生で、川、池などほとんどあらゆる淡水域に棲んでいる。他には海の潮間帯に棲むものや陸生のもの、水辺の朽木の中や土壌中などに棲む半水生的なものなども少数ある。中には水生昆虫や貝類に寄生する特殊なものも知られている。釣り餌や観賞用高級金魚の生餌に使われるアカムシはオオユスリカやアカムシユスリカなどの幼虫である。

成虫はカ(蚊)によく似た大きさや姿をしているが、刺すことはない。またカのような鱗粉も持たないため、カと見誤って叩いても、黒っぽい粉のようなものが肌に付くことはない。しばしば川や池の近くで蚊柱をつくる。アフリカのマラウィにあるマラウィ湖での蚊柱は数十mの高さになることで知られる。

非常に種類が多く、世界から約1万種、日本からは約1,000種ほどが記載されている。水生昆虫の中では1科で擁する種数が最も多いものの一つである。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

これですね。
「ユスリカ成虫 対策」で検索すると、駆除の方法が書いてありました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/14 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!