重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メディアプレーヤーで、MPGファイルは再生できるのですが、MPEGファイルが
再生できません。ストリームをレンダリングがどうのってエラーがでます。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

 それは全てのMPGファイルが見れて全てのMPEGファイルが見れないってことでしょうか?


 MPGもMPEGも一緒なので再生できないというのは考えづらいです。なので、もしかしたらそのファイル自体壊れてるのかもしれません。DLしたものでしょうか?DLミスでしょうか?補足お願いします

この回答への補足

ファイル破損の可能性が強そうです。完全にDLの終わっていないファイル
だったので。ただ、MPGの場合はそれでも途中まで再生できたのですが。
他にも、ビデオクリップ(これは何ですか?)というのが、再生できるもの
とできないものがあります。できないものは、やはりDL不完全のやつです。

補足日時:2002/07/31 10:21
    • good
    • 0

 そのビデオクリップの形式もMPEG形式ですか?それともリアルプレイヤー形式ですか?



 で、アドバイスなのですが、もしファイル共有で著作権のあるものをDLしてたりしたら、そういうのはやめましょうね。(間違ってたらごめんなさい。なんだかジワジワとそのニオイがしてきたもので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにぶん初心者でよくわかならいのです・・・。
ビデオクリップの形式とか、ファイル共有とか。
質問にまとまりがないと回答しずらいですよね。
すいません。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/01 11:23

>私のパソコンはDVDも観れるの


>ですが、駄目ですか?

それだったら、MediaPlayerでダメだったファイルに
ついては、ソフトDVDプレイヤーで見る、という手も
ありますよ。
右クリックの「送る」に登録しておくと簡単です。

この回答への補足

ソフトDVDプレーヤーで試したのですが、何分もずっとソフトの起動を
読み込む状態になってしまいます。タイトルロゴ画面でずっと砂時計。
「送る」への登録はどうやってやるのでしょうか?

補足日時:2002/07/30 22:27
    • good
    • 0

「.mpg」も「.mpeg」も、一応「MPEGファイル」には


違いないのです。
しかし、実は同じ「MPEGファイル」であっても、
VideoCDなどに使われる「MPEG1」と、DVD-Videoなど
で使われる「MPEG2」があり、問題のファイルは後者
のタイプだったと思われます。

「PowerDVD」などのソフトウェアDVDプレイヤーを
インストールすれば、見られるようになるはずです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
それはシェアウェアですよね?
私のパソコンはDVDも観れるのですが、駄目ですか?
あとはMPEGをMPGに変換したりとかしかないのかな。
う~ん。

補足日時:2002/07/30 09:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!