dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は、週2回ほど行きつけのスナックに行っています。
本当は、そのスナックには行って欲しくないのですが、近所で数件飲み屋がありますが、そのスナックだけ、カラオケがある(仕事のストレスを声を出す事で発散している)し、比較的安い金額の為、行っています。私は、今日もですが主人が、その店に行くというと、涙がでてしまい、主人に「何でないてる?」「おまえがなくと余計にイライラする」とちょっと怒り気味で出かけて行ってしまいました。その後、何度かメールして「俺も悪かった、ごめん」と謝ってくれました。
店に行くという理由だけではなく、子供も寝ているので1人になるのが
寂しくてしかたがないのが一番の理由です。
男の方は、週にどれくれい飲みに行っているのか知りたくて。。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私の父は、毎日行ってきますよ。


義理の兄は消防士ですが、週2回は確実に行っています。
私の恋人は仕事柄、週4回は飲み会に行っています。
まぁ私の実の兄は、月に1回行けばいい方ですし、
それは人それぞれでしょう。
    • good
    • 1

40代前半同い年夫婦


結婚6年目、子どもなし、共働きです。

うちは、必ず夫婦一緒に飲みに出かけます。
いきつけの居酒屋に、月に一回
週に1回他の店で外食。

夫が一人で帰宅後飲みに出る事はないし
帰宅前に飲んで帰ることはありません。
毎晩家で美味しい御飯と晩酌です。

家が娯楽の殿堂になったら、
男の人は早く帰ってくるし
飲みに出かけません。
美味しい御飯、奥さんの笑顔と
愚痴をひたすたきいてくれる奥さんがいたら
外に行く必要がないのです。

でも、子育て中はなかなかそういう余力は
奥さんにないかもしれませんね。
    • good
    • 2

30代既婚男性です。



結婚して子供が1人目までは、友達と週に2~3回ほど行っていました。
店だけではなく、仕事が終わってから会社で毎日飲んでいることもありました。

子供が現在3人いるのですが、今は月に2回ほどです。(友達1回、会社での飲み会1回)

私の家でも妻が泣きはしませんでしたが、かなり行くのを嫌がっていました。
同じく寂しいと言っていました。

こんなこと言うのもなんですが、子供さんが大きくなれば(今何歳か知りませんが)、またお子さんが増えたら、慣れも手伝い寂しくなくなるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ここ10年ほど行っていませんね。


お金ないので・・・
    • good
    • 0

月に2回ぐらいです。


少ないです。ね。。。。。
でも、帰宅は午前様です。
帰宅時間、ストレス度、クルマ、等でみんな
違いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A