
最近、頻繁にインターネットに繋がったり繋がらなかったりするのですが、どのような原因が考えられるでしょうか。
繋がらない状況1 ランプはすべて正常
解決方法 モデムの再起動や時間の経過
繋がらない状況2 ADSLランプが点滅
解決方法 モデムの再起動や時間の経過
繋がらない状況3 LANランプが点滅
解決方法 モデムのLANコネクタを抜き差し
繋がらない状況4 PPPランプが消灯
解決方法 不明
以前から繋がらなくなることはたまに会ったのですが、その時の殆どはADSLランプの点滅で、LANやPPPは正常でしたが、最近では様々な減少が起こるためか、滅多に繋がらない状態となっています。
ちなみにモデムはNVのIIかIIIで、電源、モジュラーまでの線の長さは30cm程度となっており、近くに電子機器はなく、特にノイズが発生することは無いと思うのですが…
どなたか詳しい方、何か分かりましたら教えていただけると非常に助かります。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
問題はモデムと回線の2通り考えられます。
繋がらない状況1,3はモデムの問題です。モデムの故障として交換できるかどうかがポイントになります。
繋がらない状況2,4はモデムからNTTまでの問題です。対策としては、回線調整工事というのを実施すれば改善する場合があります。この工事は、実施しても必ず改善を保障するものではありません。ですので判断は難しいところです。他にもADSLは阻害要因が多数(セキュリティ用、ガス検診用、インターホン回線として使っている等)あります。
いずれにしてもNTT東日本へ相談になります。
参考URL:http://flets.com/adsl/s_fee.html
回答ありがとうございます。
やはり自分ではどうしようもない原因の可能性が高いんですね。
早速NTTに相談してみようかと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ADSLモデムが故障しているかもしれないのでNTTに問い合わせて相談した
方が良いと思います。
ADSL回線は電話局からの距離や損失が多いと不安定になるので
距離と損失を調べてもらえないでしようか。
NTT東日本の場合 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
西日本の場合 http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
で調べられます。
この回答への補足
ありがとうございます、さっそく調べてみました。
線路条件
○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2110m
○伝送損失 36
No.2
- 回答日時:
こんばんは
諮問者様に質問なのですが、状況1.2.4はモデムのフリーズやADSL回線が不安定な場合にです症状かと思います。
状況3ですが近くで落雷とかありませんでしたか?落雷後にこの症状が出易いようです。PC側のLANボードやケーブルに異常が無ければNTTの点検を受けた方が良いかと思いますよ。
この回答への補足
解答ありがとうございます。
近くで落雷…あったような無かったような。
LANケーブルは取り替えてみましたが駄目でした。
また、モデムの先にはルータがつながっていて、PC間のLAN通信は問題ありません。
するとルータのWAN側?の何かが故障したということもありそうです。
モデムが壊れているのかルータが壊れているのか、かんたんに確認する方法って無いんでしょうか?
NTTに連絡したほうがいいかもですね^^;
No.1
- 回答日時:
繋がらない状況2,4はADSL回線が不安定になって回線が切断されて
いるために起こります。
繋がらない状況1、3はモデムかパソコンのどちらかに原因があると思います。
モデムの機種はNVのIIかIIIと書かれていますが確認してもらえないでしょうか。
この回答への補足
解答ありがとうございます。
インターネットにつながらないため、返信が遅れてすみません。
一つ勘違いしていたのですが、モデムはADSLモデムとしてしか使用していないため、PPPランプは常に消灯のようです。モデムの先にはAirStation(ルータ)がつながっています。
モデムの機種はNV3でした。
ADSL回線が不安定ということですが、それはこちらで何か手を打つことができるのでしょうか。それともNTTに調整?してもらうのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電不良 4 2023/03/12 12:52
- 照明・ライト SHARP テレビの電源ランプが点きません、、 10 2023/05/14 20:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- ノートパソコン DELL G15 5511 の電源ランプオレンジ点滅について。 4 2022/06/25 02:04
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
モデムのADSLランプが点滅して...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
ローカルエリア接続を一度無効...
-
モデム
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
たまに起きるインターネットの...
-
「プー」という短音
-
INIT
-
インターネット接続が30分位...
-
ADSLランプ PPPランプ LANラン...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
フェライトコアの付ける位置
-
ハブについて。
-
これってモデムっていうやつで...
-
一家にモデム2台で接続??
-
宅急便の住所を間違えて送って...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
ADSLモデムとルーターの接続
-
モデムのみ送られてきた場合に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
モデム
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
「プー」という短音
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに接続できなく...
-
INIT
-
インターネット接続が30分位...
-
インターネット接続できない状...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
ADSL突然繋がりません
-
インターネット回線について質...
-
モデムのコンセントについて
-
AirMac Expressの設定について...
-
IPアドレスを変えたい!!
おすすめ情報