「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

こんにちは。
(1)Windowsでは作業をやめる時に電源をきるのですが、
Macではスリープしてやめるのが常識と聞きました。
これって本当ですか?
(2)スリープにしてると電源をきった時ときと違ってパソコンが壊れないのでしょうか?
(3)また、スリープにしている時に稼働している部品(CPUとか)はありますでしょうか?

Winユーザーからだと「?」が多いのでぜひ教えて下さい!
お願いします!

A 回答 (6件)

> (1)Windowsでは作業をやめる時に電源をきるのですが、


> Macではスリープしてやめるのが常識と聞きました。
> これって本当ですか?

Yes.

> (2)スリープにしてると電源をきった時ときと違ってパソコンが壊れないのでしょうか?

No.
Windows PCでも、スリープ時壊れたりしません。

> (3)また、スリープにしている時に稼働している部品(CPUとか)はありますでしょうか?

たとえば、テレビは電源を切っているときでも、リモコンのONで電源が入るように、受信部に通電しています。それと同じで、スリープ解除する信号を受け取る部分には、通電しています。
スリープ時、CPUはオフになっていますし、メモリモジュールも、データをハードディスクに待避していて、電荷はかかっていません。
Windows PCの「休止状態」に近い状態になっています。
ノートタイプでは、バッテリーで駆動している場合、バッテリーの残容量が空に近くなると、自動でスリープ状態になり、そのまま放置するとで原画切れるようになっていますが、スリープ状態から電源が切れても、ハードディスクの内容、メモリモジュールに保持されていたデータはすべて保護されています。ACアダプタをつないで、スリープ状態を解除したり、バッテリーを充電して稼働できる状態に復帰させた場合、安全に元に戻ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(3)
スリープ時にはWinの休止状態に近いと言う言葉をきいて安心しました!
CPUやメモリにも電圧が加わってないと言うことで。

ありがとうございます!
安心しました!

お礼日時:2007/08/14 00:00

Windowsの場合起動に時間が掛かるので、殆どの利用者が『サスペンド』


で停止していると理解してます。
Macでは途中から『電源ボタン』が無くなっているですので、終了を選択しても『サスペンド』しか選択出来なく成ってます。
スリーブの時は『CPU』の速度を落としている状態ですので、自動受信等は行ってます。
サスペンド(スタンバイ)ではCPUは停止してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電源SWがないMacは見たことありませんが。
また、そのようなことはないといっている方もいますし。

お礼日時:2007/08/14 10:50

補足です。


ずっと長い間スリープばかりだと段々と動作が鈍くなってきます。
詳しい話は割愛しますが、カスファイルが溜まってくるためです。
この場合は再起動させれば元に戻ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ファイルがたまってくるのはWinでも同じで再起動するとなおります、

お礼日時:2007/08/14 10:48

確かにWindowsと比べて、Macではスリープ利用者が多いようです。


またスリープでパソコンが壊れることはありませんよ。

下記の質問も参考になります。
http://okwave.jp/qa2877788.html
(注意:NO.3の「一部の機種は『電源SW』が付いていないので『休止』しか選択出来ませんが(スリープを)推奨して居る訳では有りません」の回答は間違っていますので無視して下さい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電源SWがついてない機種なんてありませんよね(笑)

お礼日時:2007/08/14 10:47

1.OSXがリリースされた時Appleはスリープを推奨していました。


スリープ自体は待機電力並みに省電力なのと、マウスを動かすとかキーを叩く等で即座に使用可能状態になるため、普通に電源を落として起動させるより遥に効率が良いからです。(但し、ディープスリープ=人間で云うところの熟睡状態の場合は使用可能になるまでに多少時間がかかります。)
ただ、環境のために使わない電化製品のコンセントを抜いた方が良いと云われる昨今ですから、普通に終了して電源を落としコンセントを抜いた方が良いでしょう。(但しこれもパソコン内の時計の時間や各種設定を保存するための「内蔵電池」の問題が有るのですが。)
私自身は状況によって使い分けています。
仕事が終わった時や寝る前には電源は落としますが、そこまで長時間でない場合はスリープにします。

2.スリープとは電気は通っているが、何も動作していない電源を切っているのと殆ど同じ状態です。
逆に、何故崩れると思うのでしょう?
ビデオレコーダーやDVD/HDDレコーダーで予約録画している時に「壊れるんじゃないか」と心配なんかしませんよね。

3.上記のようにほぼ待機電力並みの消費電力しかないと言うことは、何も動作していないと言うことですし、またする必要も全く有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しいことをありがとうございます。非常に分かりやすいです!
(1)Appleはスリープを推賞していたんとは知りませんでした。
ディープスリープ、これも勉強になりました!
たしかに、寝る前には電源を落としてすぐ使う時にはスリープの方がいいですね。(つまり、人間の活動時間のみスリープで寝る前に電源を切った方がいいということになりますね)

(2)「逆に、何故崩れると思うのでしょう?」
Winの場合メモリやCPUが作動したままのスタンバイになってしまうため、これとMacのスリープは同じかと思ってしまい、CPUなどの部品が消耗してしまうかというわけです。

(3)わかりました!

よく分かりました!本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/08/13 23:57

こんばんは、macとwindows両方使う者です。

 (1)別に常識ではないと思います。しかしmacではスリープ後の立ち上がりが速いです。(パソコンにもよる?) (2)壊れる?とはどういうことでしょうか?ごめんなさい。 (3)すみません。そこんとこあまり詳しくないのですが、たぶんないと思います。  最後にmacにはWindowsより優れた所が沢山あるので、どんどんユーザーが増えるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(1)前、雑誌で「Macは電源をきるということはめったにしない、スリープで終わらせる」と書いてありましたし、Mac派の友達もそうだと答えてましたので、一応ここに書き込ませていただきました。(ちなみにIbookを使いはじめてからWinを使う気になれません。ただ、処理が多いやつはWinに任せてます。例えばDVD作成とか) 
(2)細かく書いてませんでした。すみません。例えば寿命が短くなり起動しなくなるとかです。
(3)Vistaのパソコンはスリープにしたときにメモリは動いてるというのでMacのスリープはどうなのかなと。(Vistaのスリープは絶対Macをパクってますよね。Microsoftは「反トラストなんたら」とか独占禁止法を何回も米国から食らってるらしいですね。これが変化して世界がMicrosoftで埋め尽くされるの禁止なってあったらいいですね(笑)。絶対あり得ないけど。

最後のお言葉ですが、本当にそう思います。
私もMacを使いはじめてからまだ一週間ぐらいですが、Vistaとは全然違うと思いました。Vistaは6年間もかけて作った割にはひどいOSでした。
また、Leopard(レオパード?レパード?)ではパンサーみたいに早くしてほしいですね。

お礼日時:2007/08/13 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報