
パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか?
電源が点滅します
これはテレビの画面を消した時に
出るようなものでしょうか
マザーボードに関係はないでしょうか
たまにシャットダウンしてあげた方がパソコンに優しいでしょうか
シャットダウンしなくておそらく再起動で
電源が入っている場合がありますが
プログラムの更新が行われたということですよね
Windows 10ですが
スリープとシャットダウンについて教えてください
メインは SSD を使っています
ずっとスリープモードで使う
必ずシャットダウンする
どちらでも構わないような気もしますが
わかりません
お詳しい方教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スリープは、一定時間操作をしないと移行するモードで、メモリ以外の電源を落とします。
マウスやキーボード、電源ボタン等を触るとスリープは解除され、メモリの内容に従って復帰します。操作は、スリープ前の状態から継続して行うことができます。シャットダウンは、開いているアプリケーションを全て閉じて終了し、マザーボードのスタンバイ電源を除いて全ての電源を落とします。キーボードやマウスを触っても起動はしません。電源ボタンで電源を投入すると、各部に電源を供給して起動します。起動時は OS しか動作していません。
電源を入れるのは、電源ボタンだけでなく、WOL と言ってネットワーク経由で電源を ON にしたり、スケジュールを組んである時点で電源を入れることも可能です。これらは、スタンバイ電源によって動作しており、シャットダウン時でもマザーボードの一部は動作しています。尚、AC コンセントからケーブルを抜いたり、電源ユニットの電源スイッチを OFF にしてしまうと、どう頑張っても電源を投入することはできません。
※ノートパソコンは、バッテリを搭載しているので、バッテリを外さないと本当の電源 OFF にはできません。バッテリがある限り何らかの方法で電源を入れることは可能です。
現在は、使わない時はスリープ状態にしている方が多いようです。24 時間電源を入れっ放しにしていても、スリープなら殆ど電源を喰いませんし、立ち上がりも速いのでストレスもありません。
たまには再起動したほうが良いのですが、これは Windows Update で定期的に再起動が行われるので、自分でやる必要は殆どないでしょう。従って、シャットダウンすることもないのですが、システムがおかしくなった時などは再起動やシャットダウンを行って、システムを立ち上げ直します。その程度でしょうか。
"パソコンをスリープで使っていると、電源が点滅していますが、機械 マザーボードに悪いですか?"
→ 電源が点滅するのではなく、電源ランプの点滅でスリープ状態に入っていることを表示しています。特に悪影響はないですね。
"電源が点滅しま。これはテレビの画面を消した時に出るようなものでしょうか? マザーボードに関係はないでしょうか?"
→ これは良く判りませんが、マザーボードはスリープに移行すると、メモリ以外の電源を落として待機状態となります。キーボードやマウス、電源ボタンが押されなければ、スリープ状態を維持します。
"たまにシャットダウンしてあげた方がパソコンに優しいでしょうか?"
→ これは任意です。特に優しいと言うことはありません。前にも書いていますが、システムがおかしくなった時に再起動やシャットダウンを行うことはあります。
"シャットダウンしなくておそらく再起動で電源が入っている場合がありますが、プログラムの更新が行われたということですよね?"
→ これは Windows Update で自動的に再起動が行われますので、その状態でしょう。
"ずっとスリープモードで使う、必ずシャットダウンする、どちらでも構わないような気もしますが?"
→ これはその通りです。現在はスリープ派が多くなっているような気がしますけれど(笑)。
MacでもWindowsでもシャットダウンよりスリープをおすすめする理由
https://pintoclue.com/sleep-or-shutdown/
No.4
- 回答日時:
皆さんがおっしゃるように、点滅のままで特に問題はありません。
画面が真っ暗になってつかなくなってしまったhttps://4ddig.tenorshare.com/jp/windows-fix/fix- …
みたいなことがなければ気にしなくて大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
点滅動作は別回線ですからパソコンには影響ありません。
私は数日に一回再起動させています。
それ以外はスリープ。
シャットダウンはドライブの交換などの時だけです。
もう数十年そうですけど、不具合が出たことはありません。
スマホでもシャットダウンさせなくても不具合はないでしょ?
No.1
- 回答日時:
>これはテレビの画面を消した時に出るようなものでしょうか
これと同じ機能と見ていいと思います...何かを押すと瞬時に使える(SLEEP)
パソコンを数時間以上使わないならシャットダウンしたほうがいいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコンでもマザーボードは壊れやすいと言いますが なぜですか 4 2022/07/25 17:01
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- ノートパソコン 急募です! ノートパソコンの調子がおかしいです。 今日は大学の説明会で、買って初期設定を終えたばかり 5 2022/04/02 18:48
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
Windows のアップデートを途中...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
パソコンをシャットダウンするとき
-
シャットダウンできません
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
-
PowerMac G5 作業中に突然シャ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
再起動できない・・・本体の電...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
至急:pcが真っ暗画面でマウスポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
Windows のアップデートを途中...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
-
Windows Update は、アップデー...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
富士通ノートパソコン 工場出荷...
-
電源ボタンを1回押すだけで電源...
おすすめ情報