dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花火大会って女性は浴衣を着たいものなんですか?

確かに2割増くらいで可愛く見えますけど、暑いのによく着てくれるなあと思います。

A 回答 (4件)

大学4年女です。

浴衣は夏しか着れないので花火大会などあると着て行きたくなります☆今年は2回着ました☆
bunrs-mostさんが言われているように、浴衣は2割り増しって聞くので彼氏にいつもと違う可愛くした自分を見てほしいという気持ちで。暑くても彼氏の笑顔の為に頑張っちゃいました。
また、女友達と花火大会に行くのにも着ていきました。女はイベント好きなので!浴衣着ていくと盛り上がりますしプリクラとって夏満喫した思い出に☆
あと、浴衣って年齢によって色や柄が変わるんですよ。
私は高校の時買った浴衣を大学生になって着ようと思ったら似合わなくなっていて(若い頃しか着れないはっちゃけたものだったので)大学生の今一番似合った大人しめのを買いなおして。でも社会人になったらこの浴衣は着れなそうだなと感じだので。夏しか着れないのに親に高い買い物させちゃったので元を取らなきゃ!ということも考えて着ちゃいました。
    • good
    • 0

20代後半、女性です。


そうなんですよ、暑いんです、あれ!!帯は苦しいし、おトイレも大変だし!!そしてクリーニングも高い!!

でもその暑さやら、苦しさやら、面倒やらを上回るだけの「浴衣着て花火大会!」というシチュエーションに酔うんですねぇ、きっと。
暑さよりも、着たい!という気持ちが先立つんです。

成人式の振袖とか、結婚式のドレスなんかも、苦しいし、高いし、不自由だけど、それを着るのが夢!っていう女性多いですよね。
『ある状況である服を着る』っていうのは、女性特有の夢かもしれないですね。
(ちょっと不自由な物を着てる自分に気をつかってくれるやさしい彼氏っていうのも、期待してますよ~)
    • good
    • 0

27歳女です。


私は思いっきり和顔なので、流行の洋服ばかり売られている現状で似合うものを探すのに苦労します。
が、和服とマオカラー(チャイナやアオザイなどの、いわゆる詰め襟)は似合う自信があります。
なかなか普段着る機会がないので、暑かろうと夏場のお祭りは自信のあるファッションが着られるチャンスですね。
彼氏が一緒ならなおさら、自信のある自分を見せたいです。

というわけで、茶髪や今時っぽい女性が着たい理由は、わかりかねます(笑)
    • good
    • 0

21歳女です。


彼氏にかわいい自分を見せたい気持ち50%
他の女の子の盛り上がりについていきたい気持ち50%

といったところではないでしょうか。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!