dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.champ.com.br/britney/wallpaper03.jpg

普通の画像を使って↑のような加工がしたいのです。

いろいろフィルターをかけてチャレンジしてみましたが出来ませんでした。髪の平面っぽいのと顔の微妙な影が両立しないというか…上手く言いあらわせませんが。

使っているのは、Photoshop Elementsです。よきアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは、


Photoshop Elementsはアルファチャンネルやクイックマスク、
レイヤーマスクetc...が使えないのですが、
Elements機能補完のプラグインを入れてやればこれらが
使えるようになります。

Elements機能補完をインストールしたら
ポスタリゼーションをして
エフェクトブラウザパレットから
aチャンネルBをダブルクリックして
ブルーチャンネルを表示。
白で全てを塗りつぶす。(チャンネルをひとつ殺すため)
aチャンネルGをダブルクリックして
移動ツールで適度にずらす。
aチャンネルRGBをダブルクリックしてRGBチャンネルに戻り
重なりがおかしい所をチェックし、それぞれのチャンネルを
再度表示させて白のブラシなどで消していきます。
また、aチャンネルRGBをダブルクリックしてRGBチャンネルに戻り
新規調整レイヤーで色相・彩度を作成し色を変更、
さらに上にレイヤーを作りブラシで周りのエフェクトなんかを
描いてみたり、各レイヤーのレベル補正なども行うと良いかもしれません。

マルチチャンネルとはいきませんが、a透明RBGを使って
RGBチャンネル+背景の黒に分解する事も可能です。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se2188 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

plug-in情報有り難うございました。

なんとかそれらしいものは出来ました。しかし、やはり細部を修正しないといけないようで、納得するものはまだ出来ていません。髪はどうしてるんろう?(笑)

もうしばらくがんばってみます。

お礼日時:2002/08/01 23:27

 #2のyasutiです。

一度試してみました。
 イメージ→モード→マルチチャンネル。
 編集→色調補正→ポスタリゼーション→色数2
 チャンネルパレット→格チャンネルを選移動ツールで少し移動(チャンネルの位置をずらす作業です)→格チャンネルをダブルクリック→カラーをダブルクリック→色をかえる(この画像の場合パステル色にしったますね)。

 まぁ似たようなのはできます。あとは色数を減らす際の作業をもうちょっとこってやるといいかも。色調補正でレベル補正とかしとくといい感じになると思います。まぁ最後に色調補正してもいいですが。

 では何かわからないことがあれば補足お願いします^^

この回答への補足

わざわざ試して頂いてありがとうございます。

残念ながらElementsにはチャンネルが無いんです。

もう少しがんばってみます。

補足日時:2002/07/30 18:21
    • good
    • 0

ポスタリゼーション。

又は、色数を減らすフィルタをかけ、RGBチャンネルをずらす。そしてRGBチャンネルの色をかえる。例えばR→ピンクみたいな感じに。
 多分これでOKでは?
 Elementsで出来る作業かちょっとわかりません。
    • good
    • 0

この画像は、ベースとなる画像(口がまっすぐ、青い)に別の画像(口が右上がり、赤い)を重ねていますね。

色を赤に変換した画像と青に変換した画像にフィルターをかけ、レイヤー機能で重ねればよいのではないでしょうか?Photoshopでできると思いますよ。

この回答への補足

お返事有り難うございます。

自分も青、赤に分けてポスタリゼーションとしてみたのですが、いまいちで…。ほっぺ、鼻筋の微妙な影はつぶれてしまうし、目もぼやけてしまう?

よくみると向かって左の輪郭が青で右が赤っていうのもどうやるのか???髪は顔とは別のフィルターみたいですね。手書きかなぁ?

もう少し頑張ってみます。

補足日時:2002/07/30 19:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!