重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

set または export コマンド以外で環境設定できる方法は
ないでしょうか?できればviコマンドで環境変数を設定できるファイル等はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

.bashrc_profileは、.bash_profileの誤りでした。


.bashrc_profileが存在するときは、.bash_profile、なければ、.bashrcが環境変数として読み込まれす。ちなみに、現在redHat 7.3からの書き込みですが、小生の、.bash_profileをペーストします。(rootユーザでディフォルトのままです。)

# .bash_profile

# Get the aliases and functions
if [ -f ~/.bashrc ]; then
. ~/.bashrc
fi

# User specific environment and startup programs

PATH=$PATH:$HOME/bin
BASH_ENV=$HOME/.bashrc
USERNAME="root"

export USERNAME BASH_ENV PATH

このファイルをviで開いて、必要な環境変数を追記すればよいと思います。
    • good
    • 0

ユーザホームにある、.bashrcまたは、.bashrc_profileに記述する。


これは、ls -laで表示されます。一応隠しファイルです。PATHや、exportで環境変数を記述して、ログインをし直すか、export .bashrcで、環境設定ができるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!