
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本当はモルタルで下地基礎を作り、
その上にレンガを貼り付けるのが良いですが、
下地が硬く平らならそのまま埋め込みにすればよいのです。
下地が凸凹していたり柔らかければ
レンガが埋もれたり、ずれたり、割れたりします。
モルタルを使うのは下地を硬く平らにするためです。
遅くなりました。おかげさまでなんとか完成しました。8月に施工しましたが今年の夏の暑さには参りました。●修理や変更を容易にするためモルタルは使わないことが目標でしたので掘り出した土を通た物と砂を通した物で締めてみました。サイドスタンドを降ろす位置にはコンパネを450x600程度に切った板を敷いて重量分散するようにしました。これでOKかどうかの結果は6ヶ月位すればわかるかなと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モルタルでつけたレンガは撤去...
-
川砂と山砂
-
レンガにねじ打てますか?
-
レンガ敷きする場合のレンガ間...
-
「レンガ」と「赤レンガ」の違い
-
レンガと花壇について教えてく...
-
コンクリートにレンガを敷きたい
-
駐車スペースに固まる土を使う場合
-
レンガとタイルの違いは?
-
魚の焼き方・・・。
-
タイルやレンガを土に直に貼ると?
-
自転車を置く場所に何か敷きたい
-
駐車場のコンクリートとコンク...
-
駐車場目地にレンガを敷き詰め...
-
ローマ平板をアプローチに敷き...
-
レンガの花壇の壊し方
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
ブロックの穴あけ
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
軸方向圧縮応力度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報