コーピングについて教えてください

9月にハワイ・オアフ島にて挙式してきます。
(共にハワイは初めてです)
オアフ島で3泊(挙式含めて)、ハワイ島2泊の予定です。
オアフ島の観光はほぼ決まりましたが、ハワイ島が白紙です。

今のところ、「キラウエア火山」か「マウナ・ケア」迷っています。
ちなみに、オプショナルツアーは所要時間が共に10時間ほどありますが、
やはりかなり過酷なハイキング・登山になるのでしょうか。
ウェディング後の観光なので本格的な装備をしていくことが出来ないことが
少し不安なところです。
もしご存知の方がいらっしゃれば、是非教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

何度も失礼します。



キラウエアはツアーでは行ったことがないので、行程は調べてもらえばいいですが、その中に、「ヒロでビックアイランドキャンディースに寄る」というのがあれば、それでいいかもしれません(たいていは、ハワイ島1日島内観光で寄るかとは思いますが)。

ここのショートブレッド(クッキー)は、本当においしいんですよ。お土産に最適です。ヒロにしか店兼工場はないので、そこでしか買えません。実際は、ワイキキのDFSにちょっこと売っているようですが、やはり品数が違います。ワイキキではDFSは行かないようですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が持っている資料の中には、
「ビックアイランドキャンディース」というキーワードは
見つかりませんでした。
もう少し詳しく教えていただけると大変ありがたいと思います。
宜しくお願いします。

お礼日時:2007/08/18 00:57

どちらも捨てがたいですね。


この2つのクチコミが載っていたので
よかったら参考にして下さい。

「キラウエア火山」
http://hawaiis.jp/SearchInput.do?command=init
「マウナ・ケア」
http://hawaiis.jp/SearchInput.do?command=init
    • good
    • 0

こんばんは。



キラウエアのデッドエンドというのは、入園してからキラウエアクレーターの周りを走るクレーターリムドライブを走り、途中から、チェーンオブクレーズロードを走って、溶岩で行き止まりになった所まで行きます。ここをデッドエンド言います。流れる溶岩を観るためには、カラパナ地区(反対の通行止めの地域)から入るか、このデッドエンドから固まった溶岩の上を歩いて行きます。

あとは、ツアーで行くか、レンタカーを借りて行くかというとこですが、ツアーで行くのはもう決まっているのでしょうか。
ハワイ島は広いですし、そちらは町ではなく、ホテルが点在する地域ですから、ホテルで過ごすのであればいいですが、「ちょっと、どっか行こうか」となると、車がないとどこへも行けません。2泊でOPツアー利用なら、レンタカーは要らないでしょうけど、自由度は違います。
コナだと町ですから、キンカメホテル辺りだと、徒歩圏内にお店は結構あるんですけどね。

ビックアイランドキャンディーズは、先にも書きましたが、ハワイ島東にある町のヒロにあります。ガイドブックには載ってるハズですよ。また島内観光やらでは必ず寄るハズです。
工場兼店舗で、作っているところをガラス越しで見ることも出来ます。

参考URL:http://www.bigislandcandies.com/
    • good
    • 0

どのホテルに泊まるのか? というあたりにも関係しますね。

ワイコロアのリゾートホテル群であれば、極端な話、ホテルから一歩も出なくてもいいと思います。のんびり過ごすというのも、そうできることではありません。

朝はゆっくり起きて、ゆったりと朝食(またはブランチ)。朝からシャンパン飲んで・・・。というのも、結構いいものです。

私の新婚旅行は、そんな感じでした。

二度目のハワイ島では、コーヒー農園見学(ドトールコーヒーや、UCCコーヒーの農園があります)、マカダミアナッツ農園見学、南の岬の風力発電用風車群の見学(他には何も無いんですけどね)も。

ヒロの街へ行ってみるのもいいでしょう。

いずれにせよ、レンタカーがあったほうがいいですね。パッケージで行くなら、空港~ホテル送迎がついているでしょうから、別途1日くらい借りてもいいんじゃないでしょうか?
もし、フリーなら、空港で借りてしまうといいですよ。ハワイ島は、ほぼ全島中、片側1車線の走りやすい道路で、信号もほとんどありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KENSAKUさんありががとうございました。
ホテルはワイコロアです。
キラウエアは行くことにしましたが、
残りの時間はゆっくり過ごそうかな、と思っています。
ホテルでも十分堪能できそうですしね。
これからも質問させて頂きますので
良いアドバイスがあれば是非またお願いします!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/18 01:02

ご結婚おめでとう、ハワイの日系人です


ハワイ島に2泊ならコナにお泊りと思います
新婚旅行ですから強行軍は避けて一日はコナのリゾートでゆっくりセレブ気分、次の日はレンタカーでハワイ島を一週なさればどうでしょう
南周りがお勧めです、午前中にキラウエア火山を訪問出来ます
なるべく朝早く出発して明るいうちにホテルに戻ってくださいね、ハイウエイは市街地以外は夜間照明がありませんので夜は真っ暗です
途中のヒロの町は日系人が多いので鉄火丼でも召し上がって食堂の広島弁?のおばさんと楽しく交歓してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GBROKKさん、ありがとうございました。
なるほど、確かに強行スケジュールではなく、
雰囲気を楽しんでゆっくり過ごすのもアリですね。
キラウエアは1日がかりですが、
あとはゆっくり過ごそうかな、と思いました。
広島弁のおばさんがいらっしゃるんですね(笑
是非探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/18 00:59

再度、こんばんは。



ハワイ島は只今ハマっている旅行先です。

マウナケアは山頂まですべて車で行きますから、登山はありません。寒いからムリですが、極端にいえば、サンダルでも行けます。ツアーですから、最終の防寒着は貸してもらえますが、ババシャツ、パンスト、フリース、セーター、カイロ、マフラー、帽子、手袋、厚手の靴下などなど、必要と思うものは持参です。
車内はまずガンガンに冷房が入ってます。そして、暖房に変わります。オニヅカで高山病に備えての休憩、食事をしますが、そのトイレで着替えることも可能です。

キラウエアも所要時間のほとんどが車中です。デッドエンドから溶岩を観に行こうという内容であれば、固まった溶岩の上を歩いて行きますが、どのくらい歩けば観ることが出来るかはわかりません。最近、ちょこちょこ地震があるようで、どうなってるかもわかりませんし。

ハワイ島2泊ですかぁ。あそこは想像以上に広い島で、観光よりも移動する時間の方が長いんですよね。単純1周、ノンストップで6時間くらいかかります。マウナケアも、行くまでも長いですがオニヅカで1時間休憩があります。ですから、それぞれのツアーの所要時間が長いのです。2泊では勿体ないなぁ。

どちらにするかは、人それぞれですね。ただ、高山病で体調が悪くなった場合、次の日は帰国か、オアフか、どのみち移動ですから、しんどいですよね。高山病はなるかならないかはわかりませんし。私は、山頂のツアーと、すばる天文台とマウナケアは2回行ってますが、何もなかったですけどね。
夜も各ホテルに送ってもらえますが、9時10時着になりますから、次が早朝起きなら、キツいかもしれませんね。
星なら、ハワイ島ですから、ホテルからでも、ちょっと暗い所へ行けば沢山観ることが出来ます。
荷物のことを考えると、キラウエアですよね。

運転可能であれば、レンタカーでキラウエアへ行くことは出来ます。きっと、ワイコロアかサウスコハラのホテルでしょうから、キラウエア内での移動も含め、8時間ほど、以上の運転になりますかね。
ハワイ島の道は走りやすいのですが、どこ行くにも長距離なのが難点ですし、町以外、信号がないので、睡魔が容赦なく襲ってきますし、車がいないとホントに1台もいないので、スピードを出してしまいがちになってしまいますので、要注意ですが、同じような景色だったりしますが、実は同じ島でも気候が全く違いますから、景色がよく変わります。ドライブするには楽しい島です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imiloaさん、いつもありがとうございます。
「デッドエンド」とは・・・??
タイトなスケジュールなので更に高山病は少しリスクがありますね。
やはりimiloaさんがおっしゃる通りキラウエアにしようと思います。
ずばり、ワイコロアホテルです。
地図で見るとかなり遠いですね。
移動方法を確認しないといけません。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/18 00:51

こんばんは。



キラウエア火山の活動中の溶岩を観るツアーに参加したことがあります。
溶岩の見やすい夜のツアーの方が人気が高いようですが、
帰りが遅くなるのがイヤで昼間のツアーにしました。
私が参加したときは、片道1時間くらい溶岩台地の上を歩きましたが、
歩きやすい靴と服装で帽子さえあれば重装備は必要ありませんでしたよ。
雨具も貸してもらえました。なので、重装備というほどのことはありません。
マウナケアの山頂まで行くようなツアーだと、防寒具が必要になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matildaさん、ありがとうございました。
挙式でかなりの荷物になりそうなので登山はしたいですが
防寒具等が必要と言うことで難しそうですね。
キラウエア火山にしようと思います。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/18 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報