
月末にアリビラかブセナに5歳の子供連れで行くのですが、大体毎年行っているのですが、今まで子供がプールを嫌がっていた為入らなかったのでプールの印象がありません。
アリビラの子供用プールは記憶にあるのですが、ブセナの子供用プールはどのような感じでしょうか?
深さや大きさなどを知りたいです。
あとビーチですが、ブセナはいきなり深くなる、との書き込みを見たのですが、これも印象に残っていません。
アリビラも、砂で遊んだだけで殆ど水に入っていないのでこれも覚えていないのです。
子供の身長は110センチ欠ける程度なので、立てるレベルの深さだといいなと思っています。
ギリギリになってしまったのですが、どちらのホテルでも予約可能なので迷っています。
情報をお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
子供が6才の時にブセナに宿泊しました。
プールはよくある浅い所と深い所で差があるタイプだったと記憶しています。
正確な数字は覚えていませんが、一番深い部分で110cmか120cmだったと思いますので、浅い部分でしたら浮き輪無しで遊べると思います。
プールは幾つかに別れていて、広すぎず狭すぎずといった感じです。
ブセナにはスライダーがあって子供に人気なのですが、着水ポイントの水深は上述の110cmか120cmぐらいで、幼児ですと毎回親がキャッチしてあげる必要があります。
(キャッチし損ねると水中にドボンで水を飲ませてしまう事になります。)
浮き輪をしていても着水時の勢いで浮き輪が脱げてしまう事も多々あります。
たしかに、ビーチはおっしゃるようにいきなり深くなりました。
緩い坂を歩いていて、いきなり階段が一段出現するといった感覚で、バランスを崩しそうになりました。
逆にそういった心配がないのはサンマリーナやマリオット(かりゆし)のビーチです。
ずっと緩坂を進む感じです。
また、マリオットやかりゆしの子供用プールはビーチのように0cmから始まる形態ですので乳幼児でも安心です。
ビジター料金が必要になりますが、ブセナから近いので、ブセナのプールを恐がってしまうようでしたら候補として押さえておくのもよろしいかと思います。
こんばんは、細かく教えていただき、とても助かります。
子供を背負って海を歩いたりしているので、いきなり深くなるビーチは避けたいと思いました(笑)
プールを怖がる子供には、徐々に入っていける0センチから始まるプールは良いですね。浅くても、水深40センチ程度でも子供だと結構ありますしね。
マリオットもかりゆしも行った事がないのですが、せめてプールでも利用してみたいと思います。
スライダーは未体験なのですが、具体的な体験談がとても参考になります。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
ブセナを含めて人工ビーチは埋設物(ブロック・コンクリ等)の上に大量に砂を載せて形成されています。
その日・その時期の波の強弱でえぐれ具合も変わってきます。
前日は大丈夫でも翌日になると「歩いてみなければわからない」という面もありますのでご注意下さい。
ご参考までに、かりゆし・マリオットのプールをご利用になる場合の注意点を少し。
マリオットはホテルプールには更衣室がありません。
宿泊者は部屋で着替える旨の利用上注意があります。
(かりゆしは覚えておりませんので、割愛させて頂きます)
かりゆしビーチ(両ホテルの共用です)にはビーチハウスがあり、そこの2Fにシャワールーム(有料)があります。
外来者はそこで着替えているようです。
ホテルプールにはかりゆしビーチからそれぞれの無料シャトルバスで移動することになりますが、停車位置はかりゆしの場合はホテル前、マリオットの場合はプール下に停車します。
プールへの行き来はマリオットのほうが楽です。
とりあえず、今年のマリオット滞在中は大潮の影響でビーチが機能しない時間もあってプール三昧していましたが、一度もビジターチェックを目にする事はありませんでした。
(上述の利用上注意事項もありますので、私服でプールサイドをウロウロしているとチェックが入るかも知れません。)
マリオットにもスライダーがあり、ブセナよりこちらのほうがよくできていると思います。
着水点の水深は数十cmですが、やはり幼児は補助が必要だと思います。
余談ですが、カヌチャベイにもスライダーがあります。
スライダーというよりは横長のすべり台といった感じで、着水地点も浅く、幼児でも補助無しで安全に楽しめると思います。
カヌチャのビーチは波の荒さと海底のボコボコが目に余るほどですので、ビーチはお勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て スイミングスクールについて 2 2022/06/08 11:37
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供2人。下の子がプール入らないので水着着なくて平気? おはようございます! 娘2人(6歳、2歳)の 3 2022/07/22 08:08
- 遊園地・テーマパーク 遊園地など、娯楽施設へは、よく行きますか? 1 2022/08/23 23:54
- 水泳 暑いのでプールにでも入りたいと思ってプールの画像を検索してたら↓こんなプールの画像を発見したんですけ 2 2022/08/03 19:49
- 水泳 6月になりました。 暦の上では、もう夏ですね。 これからの季節、市民プールに行ったら↓こういう光景を 2 2023/06/01 15:58
- 幼稚園・保育所・保育園 濡れた髪・・・ 7 2022/07/26 14:26
- 遊園地・テーマパーク 今度友達とサマーランドに行きます。 必要な持ち物を教えてください。 質問もあります。 ①ラッシュガー 1 2022/07/07 20:20
- 夏休み・春休み みなさまに相談です! 7月、8月って夏休みとかだけど夏らしいイベントって何だと思いますか? 子供に喜 5 2022/05/20 08:36
- その他(悩み相談・人生相談) プールについてなんですが、スイミングで教わるときにプールの中の端に立っていると(水の出入り口が近いか 1 2022/05/17 23:35
- キッズ・子供服 急に気になり出したので質問します。 3 2022/03/26 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
JR九州について
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
沖縄とか宮古島とかって、やっ...
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
両親の初沖縄旅行
-
宮崎県の人口について
-
初めて宮古島に2泊3日で旅行し...
-
九州地方の男尊女卑の話しです...
-
沖縄本島を原付バイクで走ると...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
鹿児島のバスについて
-
佐賀県にあまり観光客が来ない...
-
沖縄について質問です。 ウチナ...
-
沖縄県那覇市で雪が降って10セ...
-
沖縄へ旅行へ行くのに、楽天ト...
-
沖縄県那覇市の漫湖の名前の由...
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
-
宮崎県の市について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビーチに行きましょう。は英語で?
-
慶良間諸島か宮古島・石垣島ど...
-
西表島シュノーケル:バラス島...
-
【質問】宮古島 de シュノーケ...
-
ピーチエクスプレスは無くなり...
-
何年も前に沖縄旅行で、スマイ...
-
沖縄のオススメの綺麗なビーチ...
-
沖縄 残波岬ビーチでスノーケ...
-
沖縄 エメラルドビーチについて
-
初めての古座間味ビーチ:シュ...
-
瀬底ビーチの遊泳期間について
-
日航アリビラ、リザンシーのビ...
-
海水浴、何時までできますか?
-
沖縄リゾートホテルのビーチ利...
-
小浜島でシュノーケル
-
与論島に浮き輪が売ってるとこ...
-
八重山諸島のビーチに荷物預か...
-
*沖縄 シーカヤック お勧め...
-
彼女との海
-
日航アリビラ 宿泊したことが...
おすすめ情報