
また、皆さんのご意見やご経験をお願いしたく、質問させて頂きます。
7月20日より、5日間の日程で宮古島へ行く予定をしております。滞在中は、ホテルのプールでのびり過ごしたり、近くの島や島内のビーチで過ごす事を考えいます。又、旅行中家族(妻、子供(9歳&7歳)で、シュノーケルをしたいと思っているのですが、珊瑚礁や沢山のお魚さんを見るには、ツアーに参加し船でポイントまで連れて行って頂いた方が良いのでしょうか?それとも、ツアーに参加せず、ビーチからのエントリーでも十分綺麗な珊瑚やお魚は見れるのでしょうか? 皆様のご意見・ご感想をお聞かせ頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。*ちなみに、シュノーケリングの経験は3~4年、家族全員ありです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
いいですよぉ。宮古島!
我が家(夫婦+11才女の子・7才男の子)も今年の4月に行ってきました。
我が家でも、シュノーケリングをボートエントリーにするかビーチエントリーにするか迷いましたが、
各掲示板で「ビーチからでも十分」という情報を信じてビーチエントリーに決めて出発しました。
また、装備品については他の皆さんが素晴らしい助言をされているので初心者の私は遠慮します。
我が家は、3泊4日の滞在でしたが、全ての日で海に入りました。
結果的に、こちらでも評判の「吉野海岸」には行きませんでした。
理由としては駐車料金がかかるという事と駐車場からビーチまで車送迎が必要という2点から敬遠しました。
そこで、「吉野海岸」の隣の「新城海岸」に行きました。
ここも、さんご礁のビーチが広がっていて1日目に訪れて毎日行ってしまいました。
理由として
(1)背の立つような所で「クマノミ類」「ミスジ・ミツボシなどのスズメダイ類」「ツノダシ」などが見れた。
(2)4月だったせいでもあるかと思いますが、ほとんど貸切状態であった。
(3)トイレも水洗だった。
(4)トラックによる移動売店があり結構便利。
(5)「おかやどかり」も沢山いて、チビでも海と砂浜とで飽きない。
(6)宿泊がブリーズベイだったので割りと近かった。
短所としては
(1)公共交通は絶望的。
(2)ちゃんとした更衣室はない。→一応ある。
(3)温水シャワーはない。→水シャワーで十分なので短所にならないかも。
という感じです。
また、前浜ビーチや来間・池間両島のビーチにも行っては見ましたが、
子供には割りと近くから深く波も結構あり大人向きと判断したので、
行っては見ましたが水着には着替えずじまいでした。
我が家では
→http://www.miyakojima.ne.jp/s-west/
でレンタカー(ビッツ)を借りましたが、
3泊4日の間、家族4人分のシュノーケルセットとクーラーボックス・ビーチパラソルを借りっ放しで
¥10500でした。ただ、4月というオフシーズンだったからだと思うんですが。。。
私のシュノーケリングの個人的感想
式根島<ケアンズ<サイパン<宮古島
私が出発前に参考にしたサイトを貼っておきます。
→http://www.miyakojima.ne.jp/
最後に「釣り」ですが、
我が家もやりました。
まさに質問者様と同様に簡単な釣り道具を持参して、平良の港とブリーズベイの桟橋でやりました。
朝晩やりましたが、ん~~というのしか釣れませんでした。
やったのは、夜と早朝エギング。夕方子供と延べ竿で浮き釣りとトリックサビキ。
トリックは、ほどほど釣れましたが、食べられそうなのは釣れませんでした。
というか、地元の人はトリックで釣れるような魚は釣りの対象ではない様でした。
そんな中、ここは問い合わせた所、体験釣りとボートシュノーケルをセットでやってくれると言ってました。
→http://www16.ocn.ne.jp/~umi-aso/
ただ、我が家が問い合わせた時は
女房とおねえちゃんが体験ダイビング
私と弟がシュノーケリング
最後に4人で体験フィッシングの、わがままチャーターで¥68000と案内いただきました。
かなり、予算オーバーだったので実際には申し込みませんでした。
とても、良い所だったので
是非、良い旅をしてきて下さい。では。。
Deechinさん
今年の4月に宮古島へ行かれたのですね。
沢山の役立つ情報ありがとうございました。
「吉野海岸」は、皆さんからお勧めされていたので、行こうと思っていたのですが、ビーチからの距離と駐車料金を考慮する必要があるのですね。
又、何点か質問があります。Q1.「新城海岸」は駐車代が掛からなかったのでしょうか?Q2.今回はビーチエントリーのみだったのでしょうか?それでも十分楽しめましたか?Q3.駐車代や潮の流れ等等、総合的に判断して、Deechinさんのお勧めポイント(ビーチ)をお知らせ頂けますでしょうか?(というのも、行く前に考慮されていた、点(ビーチor船エントリー、滞在先ホテル(私たちもブリーズベイ泊)、釣りをされていたり。。。どうも波長が似ているので、是非参考にさせて頂きたいので。。。)
追記1:Miyakojima-Onlineの掲示板はすごいですね!
これは、是非参考にさせて頂きたいと思います。
追記2:体験フィッシング&ボートシュノーケリングに興味はありますが、¥68000(夏時期はきっともっと高い)はちょっと高いですよね。。。)
No.7
- 回答日時:
すでに3ヶ月経過しているので忘れないうち・・・
というか少し忘れてますが分かる範囲でお答えします。
Q1.「新城海岸」は駐車代が掛からなかったのでしょうか?
→駐車料金はありませんでした。ただ、私たちも初宮古で夏季ではなかったので夏休みは微妙ですが、おそらく徴収するような雰囲気もなかったのでP代は無料かなぁと思います。また、地元の方が「サンシン」を弾き歌ってたりしてました。
Q2.今回はビーチエントリーのみだったのでしょうか?それでも十分楽しめましたか?
→予算の関係もあり、毎日ビーチでした。というか結構、船酔い一家なのでお金を払って船酔いもなんだなぁというのもありましたのでビーチを選択しました。
Q3.駐車代や潮の流れ等等、総合的に判断して、Deechinさんのお勧めポイント(ビーチ)をお知らせ頂けますでしょうか?
→我が家も出発前に各掲示板ご案内した「Miyakojima-Online」とか「2ch」とかで情報を先人&島人の皆さんにいただいて行ってきました。また、1日目で、また「宮古に来たい!」と家族で意見が一致したので2日目は観光まじりで各ビーチ(有名所では吉野とホラガーは行かなかった)を廻りました。が、前回の返信にも書きました通り、ほとんどの場所(半日かけて観光とビーチ廻りで島を一周しました)が、かなり急深で波もあり子供のシュノーケルには不向きと判断したので1日目に気に入った「新城」へ通ったという訳です。
私たちもブリーズベイ泊
→我が家は「大浴場好き」なのでとても良かったです。
また、ホテル前のビーチは広くはないです。が、おかやどかりがいたり、岩場も適度にあるのでシュノーケリングというか磯遊びくらいは楽しめると思います。
目の前に博愛(だったかな)桟橋があり、釣りも可能だと思います。私たちも家族で釣りしました。ただ、沖縄しかも離島なのでバンバン釣れるものだと思ったら伊豆あたり(腕が悪いかも)と大差なかったような気がします。
お聞きしたいことを記入できたかわかりませんが、さんご礁の内側なら綺麗な魚には会えると思います。前回にも書きましたが、水族館や熱帯魚屋さんでしか見たことのない魚に沢山出会いました。
結構いろいろな所(国内外問わず)でスノーケルしましたが、私の初心者経験では一番でした。それも「新城」で、ですので評判の「吉野」だともっとすごいのかもしれません。
夕食なども外で食べたので質問者さまの食べたい物と私たちが食べた食事がリンクすればご案内できるかもしれません。
もし、また何かありましたらご記入下さい。
1回のみの経験の範疇でよろしければご返信いたします。
では。。。
なるほど、写真で見る綺麗な景色と、海に入ってからの感覚(波の速さや、海の深さ等)は、実際入ってみないと分からないですもんね。
我が家の面々も「大浴場好き」なので、今から宮古での日々が楽しみです。食事についても、殆ど外食になると思います。まだ、1ヶ月先の事なのであまり詳しくは調べていませんが、小さい子連れでも楽しめて、美味しいレストラン(食堂)等ありましたら、あわせてお知らせ頂けると助かります。色々とお教え頂き、本当に助かります!
No.5
- 回答日時:
無理にウェットスーツをそろえる必要はありませんが、冬用の捨ててもいいような長袖、股引でかまいません、誰が見るわけでもありませんので、宮古に限ったことではなく、沖縄全域に生息してます。
というかそれだけ自然な証拠ですか、管理されたビーチではほとんどないかもしれません。私も夏用の半そでウェットにした時などやられることがあります。ハブくらげはいないかと思いますが、参考に。http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=4868
海の危険な生物についてはこちら
http://www.big.or.jp/~ishigaki/danger/danger.html
に載ってるUSOに書いてあるのが幼生の仕業と思われます。
お返事ありがとうございました。ウェットスーツ無理に持っていく必要がなければ、冬物の長袖を何枚か持参する事に致します。又、URLとても参考になりましたm(__)m行く前にもう一度熟読したいと思います!
No.4
- 回答日時:
ライフジャケットはいらないかと思います。
ラッシュガードまたはウェットスーツ、ブーツ、手袋、3点セットだと万全ですね。潜るようでしたらウエイトもいります。それと言うのも一番不快なのがえび、カニの幼生で、これに刺されると2~3日痒いです。蚊に刺されたのが2~3日続くようなものですが、悪いことに肉眼では見えませんし、どこにいるかも分かりません。と不安になることを書いてしまいましたが、肌の露出は極力少ないほうが日焼け防止にもなります。早速のお返事ありがとうございます。ラッシュガードかウェットスーツで十分と聞き安心しました、が、えび&カニの幼生は初耳です。彼らの出没時期は、通年なのでしょうか?ohjanaさんの宮古島ご滞在中に、刺されたのでしょうか?正直、ウェットスーツは誰も持っていないので、対策を練らなければなりません。。。
No.3
- 回答日時:
吉野海岸、新城海岸も綺麗ですが、皆さんシュノーケリング経験がおありのようなので東平安名崎はどうですか?ドライブがてらにいけますので今の時期だと北側、灯台に向かって左側が天然のプールになってます。
崎の入り口付近に車を止めて歩いて下りるところがあります。または東平安名崎の先端から左の港へ降りられます。但し、シャワー等はありませんので、ポリタンクに水を用意するか、保良泉(ほらがー)ビーチまで戻って利用してください。それから、魚が多いのはリーフエンドですので泳いでいくのは大変です、船でポイントまで連れて行ってもらったほうが安全確実です。
参考URL:http://www.citydo.com/okinawa/okinawa/m-018.html
早速のお返事ありがとうございました。
滞在中、宮古島一週ドライブをする予定なので、その際に、是非「東平安名崎」&「天然プール」にも行ってみたいと思います。
魚が多いリーフエンドまでは、泳いでかなりあるのでしょうか?又、シュノーケリングをする際、Tシャツ、軍手、アクアシューズ(子供たち)、フィン(親)で考えていますが、「ラッシュガード」や「ライフジャケット」は必要でしょうか? これまで、「ライフジャケット」等あまり使用しないで、シュノーケリングをしていたので、参考までに聞かせて頂きました。
No.2
- 回答日時:
早速のお返事ありがとうございます。
「吉野海岸」の評価は凄いですね。
読んでいるだけで、その凄さが伝わってきます。
珊瑚や他の自然を傷付けず、滞在期間を楽しみたいと思いました。
又、子供と一緒に楽しめる「釣り情報」(場所、仕掛け、時間帯等)も、もしありましたら、お知らせ頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
宮古島シュノーケリング経験者です。
小さなお子さんもご一緒でしたら、ぜひ「吉野海岸」をお勧めします。ビーチからすぐそばの浅瀬、子供の腰くらいの深さで綺麗な熱帯魚がたくさん寄ってきます。シュノーケリングの経験があるとのことですのできっと満足できると思います。ホテルのプライベートビーチではありませんので駐車場に制限がありますので、レンタカーで行かれるのでしたら午前中がいいかもしれません。
あと宮古島は沖縄の離島の中でも海、ビーチ、珊瑚礁とも綺麗な島です。珊瑚礁を充分観照したいのであれば、グラスボートでのオポションがいいかもしれません。
天候に恵まれ、楽しい夏の思い出が出来るといいですね。
http://www.churashima.net/shima/special/beach/mi …
こんにちは、早速のお返事ありがとうございました。
「吉野海岸」是非訪れて見たいと思います。今から本当に楽しみです。
又、滞在中、「釣り」もしたいと思っているのですが
こちらについてももしアドバイス等ありましたら、お聞かせ頂けると幸いです(ちなみに、釣竿を持参し、ビーチや港等で簡単に出来る釣りをイメージしています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新婚旅行・ハネムーン 旅行に詳しい方に伺いたいです。 今年5月にハネムーン旅行を予定しており、行き先に迷っているのでご意見 7 2023/01/15 01:12
- プール・海水浴場 福井県でビーチが目の前の宿泊施設 1 2023/06/05 11:06
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 九州・沖縄 沖縄本島の回り方 9 2022/06/21 17:42
- 中東 トルコ旅行のプランについて質問です ・旅行時期は2024年以降のGWもしくは年末 ・女一人旅もしくは 5 2023/05/05 10:40
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- その他(宿泊・観光) 初の沖縄旅行でおすすめのまわ方を知りたいです。 4泊5日でいくのですが、旦那は全て宮古島にいようとし 6 2023/04/20 00:02
- 東海 宮崎県や熊本県のビーチと伊豆の下田のビーチ 5 2022/06/30 13:53
- 九州・沖縄 宮古島の梅雨明け 2 2022/05/02 14:54
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はいむるぶしのレンタル
-
初めての渡嘉敷島(日帰り)
-
〔スタートメニュー画像〕スタ...
-
沖縄のダイヤモンドビーチにつ...
-
那覇に近いビーチ
-
沖縄 ホテルの選択で悩んでい...
-
沖縄、阿嘉島での港からビーチ...
-
海とビーチにこだわるなら沖縄...
-
宮古島への女の一人旅
-
みんな島海水浴 必要時間
-
ビーチに歩いて行けるホテルで...
-
沖縄・中部/北部でビーチバーキ...
-
沖縄 子連れ みゆきビーチ V...
-
福井か石川でとにかく綺麗なビーチ
-
この香水? の名前知っている方...
-
沖縄ホテル★リザンシーパークか...
-
日航アリビラ 宿泊したことが...
-
古宇利島に近いオススメのビー...
-
1泊3日とは?
-
沖縄旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビーチに行きましょう。は英語で?
-
慶良間諸島か宮古島・石垣島ど...
-
西表島シュノーケル:バラス島...
-
【質問】宮古島 de シュノーケ...
-
ピーチエクスプレスは無くなり...
-
何年も前に沖縄旅行で、スマイ...
-
沖縄のオススメの綺麗なビーチ...
-
沖縄 残波岬ビーチでスノーケ...
-
沖縄 エメラルドビーチについて
-
初めての古座間味ビーチ:シュ...
-
瀬底ビーチの遊泳期間について
-
日航アリビラ、リザンシーのビ...
-
海水浴、何時までできますか?
-
沖縄リゾートホテルのビーチ利...
-
小浜島でシュノーケル
-
与論島に浮き輪が売ってるとこ...
-
八重山諸島のビーチに荷物預か...
-
*沖縄 シーカヤック お勧め...
-
彼女との海
-
日航アリビラ 宿泊したことが...
おすすめ情報