dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月中旬に2泊3日で沖縄旅行を予定しております。
宿泊先は日航アリビラです。

2日目に古宇利島へ行きたいと思っているのですが、(ドライブが目的です)
その周辺でオススメのビーチがあったら教えて下さい。

検討しているのは、午前中 水納島→午後 古宇利島ですが、
時間的に慌ただしくなってしまうのかな?と悩んでおります。

できれば、ゆっくりと過ごしたいのですが・・・
他に何かいいプランがあったら、アドバイスいただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします!

A 回答 (5件)

こんにちは はじめまして。



今回、水納島に行かれる目的は、海水浴でしょうか?
他の方のご意見もありますが、この時期、水納島へのフェリーは一日3本しかありませんので
のんびりしたいという事でしたら、
水納島か 古宇利島のどちらかに絞られたほうが良いと思いますが…


ご参考までに
古宇利島の橋のたもとにも、ビーチがあります。
先月ちょっとドライブしたときは ビーチパラソルがズラリと並んでいて、
静かな離島…という雰囲気は少なかったです。
今は少し人が減ったかな?
ビーチの少し奥のほうに行けば、砂浜はないですが
海を見ながら お弁当など食べてのんびりは出来るかも。
橋を渡っていくときの海のきれいさは、やはり陽が高い時間が一番です。

水納島も行ったことがあります。
船着き場のすぐそこが きれいなビーチで透明度も高かったです。
ビーチの雰囲気(人の多さ)は古宇利島と似たようなものです。
本当に小さい島なので、歩いて廻るところも特にないです。

ちなみに瀬底ビーチは現在、業者の管理が入り 駐車料(入場料?)が発生するようです。


午前中はどちらかのビーチでのんびりした後、
せっかく本部町に行かれるのでしたら 海洋博にも寄られて
美ら海水族館や 無料のイルカショーを観ることも出来ますし
すぐ近くにあるフクギ並木を散策されるのも良いでのはないでしょうか。

良い旅になりますよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

言葉が足りず申し訳ありません。
水納島の目的は、海水浴(できればシュノーケルも)です。
古宇利島のビーチに行くつもりでいたのですが、
調べてみると、更衣室がなく、またお魚もあまり見れないということだったので、
以前行ったことのある水納島を検討した次第です。。

やっぱりどちらかに絞った方がよいですね・・・。
古宇利島の景色も海での遊びも・・と、つい欲張ってしまいました。
フクギ並木も行ってみたいので、古宇利島かな。。

ちなみに、umiboze21さんは水納島と古宇利島どちらの雰囲気がお好きですか?
もしよろしければ、教えていただけますでしょうか?
すみません。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/10/09 12:57

こんにちは



ドライブメインなら古宇利島がお勧めなのは間違いないですが、古宇利島のビーチはかなり遠浅でシュノーケリングには向いていないと思います。
ファミリー向きの海水浴場という感じがしました。
勿論 海は透明で綺麗ですけど。
古宇利島でシュノーケリングを楽しむならザンマリンさんがシュノーケリングツアーを開催しているのでそちらのツアーに申し込まれた方が良いのではないでしょうか。

シュノーケリングやマリンスポーツを満喫するなら水納島のほうが良いのでは・・・。
確かに16:00の船で水納島から戻り古宇利に向かうと夕日の時間にかろうじて間に合うかな~?ですね。
古宇利大橋からの景色は日中、しかも満潮時がお勧めなのでこのプランだと微妙でしょうか。

瀬底ビーチやアンチ浜以外のお勧めですが 本部港からフェリーで30分ほどで行ける伊江島のGIビーチも何も無い自然のままのビーチですが誰もいない海という感じで良かったです。
記念公園からとんがったたっちゅーが見えてる島が伊江島です。
島内をのんびりサイクリングで1周しましたが、のどかで良い感じの島でした。島の南と北では海の景観が対照的で湧出展望台からの景色は絶景でした。

宿泊先アリビラのニライビーチも干潮時はマリンスポーツ不可なのでは?というようなビーチですけど海の中は良い感じでしたよ。

楽しい旅になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

伊江島のGIビーチ、調べてみました。
とてもキレイなところですね。ぜひ候補に入れさせていただきます!

アリビラの情報まで教えていただき、ありがとうございます。
到着した日の午後、ビーチで少し遊ぼうとおもっていたので、助かりました。

皆さんにご意見いただき、海遊び&古宇利島ドライブの欲張りプランは
断念することにしました。。
難しいですが、ギリギリまで悩んで、どちらかに決めようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/13 01:03

こんにちは



ご質問を頂いたので、再投稿いたします


どちらが好きかと言われますと…
うーん、決めかねますね。

水納島は、行かれたことがあるという事なのでご存知かと思いますが
なにしろ本当に小さい島で、泳ぐ!とか海で遊ぶ!のがメインになりますよね
島の反対側などまでゆっくり歩いてみたりもしましたが、
泊まってみるとまた違う魅力があるのだろうなあと思いました。


古宇利島は橋がかかって、いつでも気軽に行けるようになりました。
橋を渡る手前で見えてくる海の美しさは、何回見てもテンションが上がります。
でもビーチのパラソル並木は、正直ちょっと萎えますね…
アレさえなければ、橋の下のビーチで ぼーっとしたり
お弁当を食べるのが好きです。
オフシーズンになったので、少しは落ち着けるといいのですが。

あまり回答になっていないですね
すみません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます!
図々しく再質問してしまい、申し訳ありませんでした。

ご回答、とても参考になりました。
古宇利島の美しさは、やはり素晴らしいのですね。
観光客が減って、落ち着いて過ごせたら、きっと最高なのでしょうね。

海での遊びか、古宇利島でのゆっくりした時間か・・。
もう少しギリギリまで悩んでみたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/13 00:46

古宇利島も橋をわたってすぐの所にはシャワーも更衣室もありますが、


10月も営業してるか不明です。
島の北側にも、トケイ浜などのビーチがあります、人気は少ないので
更衣室はなくても良い感じですが、シャワーなどの設備は全くありません。

瀬底島には瀬底ビーチ以外にも、瀬底大橋のたもとにアンチ浜があります。

備瀬のフクギ並木に行かれるなら、集落を抜けた北側の備瀬崎もいいですよ。
シュノーケリングには良いスポットだと思います。
干潮時にはプールみたいな感じになる場所があります。

「備瀬崎」で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

「備瀬崎」検索してみました。シュノーケルにはよさそうですね。
人もあまりいなそうですし。
候補に入れさせていただきたいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/13 00:33

水納島の手前にある本島と橋で繋がっている瀬底ビーチ(瀬底島)はどうですか?


遠浅で綺麗なビーチでした。
水納島に午前中に行くには10:00の船に乗って、午後に帰ってくるには13時か16時の船だと思います(たぶん)。
13時だとバタバタですし、16時だと古宇利島を満喫できませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やはりバタバタですよね。私もそう思います(苦笑)
瀬底島も検討したのですが、リゾート開発が進んでいることによって
昔より残念な感じになっている、という話を聞いたもので・・・。

残念ですが、どちらかに絞ろうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!