dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。9月中旬に沖縄に3泊4日で旅行に行きます。そこでの1日渡嘉敷島に行きたいと思っているのですが島に着いてからビーチまでの移動手段を知っている方がいたら教えて欲しいです。バスなどなく宿泊先のツアーでしかビーチに行けないような事がネットで書かれていたのですが宿泊しないのでどうしたら良いかと悩んでます。目的はビーチでただボーーーーとして個人でシュノーケリングをやりたいと思ってます。無理ですか?分かる方教えてください。

A 回答 (2件)

『渡嘉敷港についたら



渡嘉敷港に着きますと船を降りて右側の駐車場に送迎バス等が迎えに
来ています。「渡嘉敷」には泳げるビーチがありませんので、
海水浴やビーチに行きたい方は「渡嘉志久」か「阿波連」に移動する
ことになります。宿泊等あらかじめ予約を入れているお客様は
各民宿等の送迎スタッフが迎えに来ているので、その送迎車に向って
歩いて下さい。予約を入れていないお客様(日帰り等)も民宿等の
バスが有料で(片道¥250)で送迎してくれるので送迎スタッフに
尋ねてみて下さい。
バスに乗車時に往復で乗ることを告げれば、帰りの集合時間と出発場所
(たぶん行きに降りる場所)を教えてくれるので覚えておいて下さい。
片道しか予約しなかった方も、たいたい船の出港1時間前までにバスを
降りた場所にくれば帰りのバスに乗ることができます。
(乗り遅れると大変なので、あらかじめバスの出発時間は確認しておいた方がいいでしょう)

注意:有償運送バス制度の終了により、平成20年7月19日より乗合バスが
運行されています。とかしき観光バス会社が、とりあえず不定期路線で運行されるようになりました。
従来は、片道¥250が¥400となりましたが、有償運送バス制度が終了の為、こちらのバスをご利用下さい。 』

http://www.cosmos.ne.jp/~ran35/ikou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございました!!
島到着後にバスをあたってみます。

お礼日時:2009/08/25 23:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!