
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
念のために、病院へ連れて行き、獣医さんに「どのような状態だったのか」を伝えて下さい。
病名は忘れましたが、確か「そのような状態になった時」は至急病院へ連れて行く必要があったと記憶しています。
No.2
- 回答日時:
そのまま放置するとうっ血して
最悪の場合切除になりかねません。
このレスを見られる頃には相当時間が経過していると
思われますので困難かとは思いますが
念の為に・・・
まず、包皮との圧を変えてあげるのですが
氷水を膨れている先っぽに少しずつ掛けるか、
冷たいタオルでそっと冷やす。
それでもダメなら(おそらく戻らないと思います)
氷水に砂糖を多量に溶かして
同様に掛けていきます。
要はうっ血して腫れて戻らないのですから
腫れを治めれば良いのです。
冷やすことで多少は腫れが治まるはずですので
その時に包皮を引っ張り元に戻しますが
時間が経過するとなかなか困難です。
普段から包茎の逆バージョンで
少し露出しているワンもいますが
トピ主さんのワンコはそれとは違うようですので
必ず戻してあげてください。
自宅で対応できないようなら早急に獣医師に処置を依頼してあげてくださいね。
この回答への補足
ありがとうございます。
夜遅くだったので、回答がないかも…と思い救急動物病院を調べて獣医さんに相談しました。
kurumi0707さんの回答と同じく、水をかけて砂糖をかけてみてとのことで、やってから引っ張ってあげたらもとに戻りました。
これって、病気とかではないんですか??
もとには戻りましたが、念のため病院に行く必要ってありますか??
初めてのことでかなり心配なんですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬を購入。ペットショップの対...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
動物病院からのお供え花はよく...
-
12月25日にR3年5月生まれ性別不...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬がスポンジ?素材のような黒...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
避妊しているのに血が出ます。
-
ミニピンの2歳メスです。頭を蹴...
-
生後1週間のひよこのけが
-
オカメインコが窓に激突してし...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
犬の誤飲(紙粘土)
-
フェレットが苦しそうに鳴いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬が昨日のお昼過ぎ、ゲボ吐...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
新聞紙を食べたのですが、大丈...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
犬が消臭ビーズを食べた
-
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
マルチーズの頭を肘で打ってし...
-
至急!キンクマハムスターが弱...
-
鳥を病院に連れていくために・...
-
犬がフェルトを誤飲
-
うんちを子供が食べてしまいま...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬がスポンジ?素材のような黒...
-
トイプードルがビーズクッショ...
-
コロコロの紙を食べてしまいました
おすすめ情報