
先々週の18日にビーグルをその場で現金で購入しました。
その日に連れて帰れるとの話もあったのですが、万全の体制で受け入れたかったのと、
「ノドを押すと咳がでるのわかります?(私たちの前ではでていませんでした)店内の乾燥で咳がでているようなのでしばらくこちらで預かります」
ということで、1週間後に引き取りに行くことになりました。
その間治れば連絡がくるはずだったのになにも連絡がこなかったので、
ひきとりに行く予定だった翌週の25日に電話しました。
「咳がとまらないので病院の休診日以外は病院につれていっている。
今は引き渡すことはできない。キャンセルも相談にのります」
と言われてしまいました。
まだ我が家に来ていないとはいえ、家族として迎えいれようとしていたので、その対応にショックで旦那に話したところ旦那が納得いかなかったようで
もう1度ショップに電話をいれました。
やはり、風邪が治っていないのでなにかあれば逐一連絡します、と。
ところがやはり連絡など1度も来ません。
早く引き渡してほしいとは思っていません。
慣れているところで治すほうが犬のタメだとも思います。
診察代もかかるので(本当に毎日病院につれていってるのであれば)
そこを逆に親切だと思う見方もあるでしょう。
でも連絡がない、27日はワクチン接種してください、と最初に言われていたのに、
そのことについても特に連絡はなし。
そういうショップってどう思いますか?
風邪って(咳だけのようですが)そんなに長期間続きますか?
毎日きちんと病院につれていって薬ものませてるなんて
連絡がない以上信じることもできません。
結局そのショップからかかってきたことは1度もないのです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
通常、子犬が咳をするのは、乾燥等ではなく、ジステンバー・ケンネルコフ・心臓病を疑います。
一般的な飼育書やネットでも掲載されていることで、常識中の常識です。ましてやショップ関係者であれば、他の子犬たちに感染しますので、非常に神経質になり、販売などしないはずです。それでも曖昧に事を進めようとしているのは、ショップの評判ダウンの警戒とあわよくば治った事にして譲渡しようと考えているのではないでしょうか。
もし、感染症であれば代わりの犬の健康状態も疑問が残りますし、誠意の無いショップと今後付き合うリスクは相当高いと思われます。
まだ見ぬ子犬への愛着もあると思いますが、今回目をつぶってこのようなショップで買い、利益を上げさせる事で、更なる不幸な子犬たちが世の中に出て行ってしまうことになります。今回はキャンセルされたほうが、その子犬の為になると思います。
キャンセルも検討中です。(私だけで旦那は考えてないと思いますが)
このような対応をされて大変憤りを感じます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私もケンネルコフなど伝染病の可能性が高いのではないかと思います。
伝染病が出たと分かればショップ側の評判も落ちますし、治るまで会わせないのは納得が行きます。
病気だと分かっていて早く売りつけるショップもあるくらいなのでその点では良心的だと思います。
本当に乾燥等が原因であれば湿度に気をつけるように注意をした上で連れて帰らせてもらえると思います。
ただ、1度も連絡が無いのは対応が良くないと言えます。
もしかしたら症状的に良くないのかもしれません。
気になるのでしたらそこはキャンセルされたほうが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
私の勝手な考えとしては、予め「咳が出ている」と知っていたのであれば販売しません。
病院を受診し、何かあれば通院などして完治させてから店頭に出しますよ。
風邪をひいていたり怪我をしていたりなど、何らかの症状があるのに現金での取引をするなんて有り得ません。
それが普通なのではないですかね?
それから、店側の対応が悪いとお思いなら、すぐにでもお店に行くべきです。
電話を入れて確認するだけでは何も分かりませんよ。
本当に風邪なのか、通院しているのか、通院しているのなら経過はどうなのか…。
もっときちんとお話されるべきです。
それは本来なら「店側から連絡すべき」なんでしょうけれど、店側はそれをしていないのですから、納得いかないと言うだけではなくすぐにでもお店へ行って確認してください。
どこの病院に通院しているのかも確認して、病院へ問い合わせてみましょう。
もしかしたら風邪なんかではなく、もっと他の何かがあるかもしれませんし、もしそうであれば、aoisoraueさんは普通に家族として迎え入れる以上の覚悟をしなければならなりませんよね。
ご主人様とお話しする時間も必要になります。
ですから、早くお店へ行きましょう。
それから、本来ならば咳をしているのでその場で引き渡してもらえないという時点で、これからの予定や通院する病院についてなどを確認すべきだったのではないかなと思います。
納得もできない状態で現金で取引をするなんて危険です。
お店の対応に不満がある、疑問があるだけで、私としてはそのお店とは取引はしたくありませんけど。
ダメなら返品できるぬいぐるみを買うわけではないのですから、もっと慎重に、そしてきちんと見極めるべきです。
厳しい言い方で申し訳ありませんが、それくらい大切なことだと私は思います。
わんのこと、とても心配ですね。
しつこいようですが、早くお店へ行って確認してあげてください。
お願いします。
お店は残念ながら平日はいけません。
診断書は送ってもらえることになりました。
病院はどこだかわかっています。
取引後にすべて言われたことなので最初はお店の対応に
不満なんてありませんでした。
もちろん疑問もありませんでしたがやはり見極めが甘かったことに
なると思います。
どうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
おはようございます。
ご質問者様の不快・不信感をお察し致します。
私の友人がペットショップを経営していますので、今回の件に対し聞いてみました。
既にお支払いがお済みですので、所有権はあなたにあります。が、わんちゃんは生き物ですので、ショップとしては、健康なわんちゃんとしてお渡ししたいのが誠意ある態度です。でも今回のケースから不信感を覚えるのは当然の事です。そこで、ショップが病院につれて行っているのであれば通院先に飼い主として付き添う事を進言してはいかがでしょう?との事でした。
また、通院していない他不信感が拭えないない場合は“消費者センター”への通告が妥当です。(領収書持参にて)
とてもご親切にありがとうございました。
ペットショップには犬はいないといわれました。
(ほとんど病院に行ってるとのこと)
通院に付き添うこともできればしたいのですが、
交通の便から通える距離ではありません。
いろいろと考えてみます。
No.2
- 回答日時:
それはショックです。
対応が悪すぎです!
思ったのですが、その犬さんは
かなり重症なのではないでしょうか?
でも購入済のため、何とかして直している最中とか。
でもショップは逃げ腰な様ですね。
どちらかというとうやむやの内にキャンセルして欲しい、
と思っているのではないでしょうか?
私ならキャンセルしますが、それとは別にクレームも入れます!
重症だとにおわせるようなことは一言も言いません。
ただ「まだ治りません」としか言ってくれないので
診断書を送ってもらいます。
私もうやむやにしてキャンセルしてほしいと思ってると思います。
当方から
キャンセルの話はしていないのに店側からキャンセルの話をして
くるので・・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おはようございます
新しい子を迎えようと、準備万端なのに肝心の子が
引渡しできないというのは、ショックですよね
もう、お代も支払済なんですよね?
キャンセルも受ける・・との店側の申し出に
質問者様はどのようにお答えになられたのでしょうか? 治れば必ず引き取ると?
店側の担当は必ず同じ人間ですか?
毎回、担当が替わると話もイイ加減に食い違ってきますので、その辺は大丈夫ですか?
基本的に、動物のためを思う良心的な店だとしても、あくまでも商売です。
出し渋る必要はどこにもないので、真意がわかりませんね。電話だからノラクラと逃げている可能性もありますので、時間が有れば直に店頭に行って、店長と
お話をされたらどうでしょう?
聞けるのであれば、病院名や実際に診断書(領収書でも)が出ているのかを、もっと強行でされた方が
いいかもしれません。
ちょっと、店の対応が悪すぎるようです。
店側の対応されている方は同じ方です。
診断書はFAXしてもらうことになりました。
いい加減対応が悪いことは訴えました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
子犬を購入しましたが、犬の体調不良で、受け渡しが延期
犬
-
購入前ペットショップで感染
犬
-
犬の風邪は何日間?
犬
-
4
犬を飼って5日で死にました。教えて下さい。
犬
-
5
ペッツファースト(P's first)というペットショップで生後3ヶ月の子猫を契約しました。 契約し
猫
-
6
Coo&RIKUの評判が悪いようですが今も酷いのでしょうか?
犬
-
7
クーアンドリクについて
犬
-
8
ペットショップで猫を買う場合、どうやって持って帰るのか
犬
-
9
生後4ヶ月引き渡しって長い?
犬
-
10
ペッツファーストというペットショップで犬を飼おうと思います。 生体価格にプラスで ドクターズチェック
犬
-
11
仔犬がケンネルコフに
犬
-
12
ペットショップの夜間は…
その他(ペット)
-
13
ケンネルコフの自宅治療について
犬
-
14
クーアンドリクで保護犬を譲渡してもらい定期フード配送5年間契約の縛りがあり、店員に確認したところ『ペ
犬
-
15
ペットのコジマ★
犬
-
16
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
17
子犬が暴れて大変です(サークルから出すと走り回ります)
犬
-
18
2ヶ月の子犬の噛み癖
犬
-
19
お迎え初日の子犬が寝ない
犬
-
20
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイムスケジュールなど。 特に専業主婦の方、どうやって飼われていますか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
肛門腺が頻繁に臭います
-
5
至急! 脱酸素剤を食べてしまった
-
6
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
7
犬を購入。ペットショップの対...
-
8
犬の内出血
-
9
犬が消臭ビーズを食べた
-
10
☆大至急!犬が食用油を誤飲しま...
-
11
猫の避妊手術後の様子について
-
12
猫の避妊手術のあとがおかしい...
-
13
犬がカットから帰ってきたら様...
-
14
犬(高齢犬)の口から血が出てい...
-
15
助けて!飼い猫のしっぽが!!
-
16
鳥を病院に連れていくために・...
-
17
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
18
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
19
子供の色えんぴつを食べてしま...
-
20
【閲覧注意】先程犬が画像のよ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter