
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
意図されているのは、おっしゃる通り有給休暇の買い取りですね。
有休を会社が買い取ってくれたらいいのに。。と思うことは、
個人的には確かにあります。
私自身は法律には詳しくないので、その是非に言及することは出来ない
のですが、以下の点についてお考えになる必要はあるのかと思います。
・労働法規上どうなのか。
・会社の人件費が増える点。
・会社が有給休暇の行使を推奨していないように取れてしまう点。
・従業員全員が納得するかどうかが不明な点。
(特に有給休暇の消化状況に個人差がある場合)
No.1
- 回答日時:
普通に考えて、
有給休暇は、会社の勤務日に休暇を取る(給与面では出勤扱い)ことですから、
会社の勤務日でない休日を、有給休暇の消化に使うことはできません。
では、休日を勤務日にすれば(休日出勤)、有給休暇を行使できるかと言えば、
休日出勤は正当な理由があって会社が指示する勤務日ですから、必要が無ければ、
会社はその指示を出すことは無く、休日出勤日に有給休暇を取ることもありえません。
これでお答えになっていますでしょうか?
この回答への補足
Hayate03様
早速のご回答、誠に感謝申し上げます。ご回答も簡潔で非常にわかりやすい
です。
そこで、もう一点、突っ込んでお聞きしたいのですが、当社の場合、確かに就業規則上、4週8休といいながらも、仕事柄、実際は4週7休、あるいは6休…時には5休といったことがあります。(当然日給制ですから、出勤した分は、その出勤分の給与は支払うものの)
現実問題、有給休暇は法規上付与するもののほとんど消化できず、2年目以降にその大半が消滅しているというのが現状で、使用者側としても何がしかの申し訳なさ?ひけ目を感じているというのが現状なのですが、そういった状況でも、ある月の公休日に有給消化を…
考えようによっては、有給の買取?を行うことについては、やはり問題があるのでしょうか?
Hayate03様
早速のご回答、誠に感謝申し上げます。ご回答も簡潔で非常にわかりやすい
です。
そこで、もう一点、突っ込んでお聞きしたいのですが、当社の場合、確かに就業規則上、4週8休といいながらも、仕事柄、実際は4週7休、あるいは6休…時には5休といったことがあります。(当然日給制ですから、出勤した分は、その出勤分の給与は支払うものの)
現実問題、有給休暇は法規上付与するもののほとんど消化できず、2年目以降にその大半が消滅しているというのが現状で、使用者側としても何がしかの申し訳なさ?ひけ目を感じているというのが現状なのですが、そういった状況でも、ある月の公休日に有給消化を…
考えようによっては、有給の買取?を行うことについては、やはり問題があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
銀行預金相続について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
Visa
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
源泉徴収票
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
領収書について
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
働かなくてもいいのに働く**...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート時給
-
有給休暇について質問です。9...
-
4週8休制の日給社員の有給休...
-
彼氏の会社の飲み会って理解し...
-
仕事をズル休みしてしまいまし...
-
水はねを拭くように、やんわり...
-
社内恋愛していて彼女が会社辞...
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
飲み会で大暴れして、職場で避...
-
男性に質問です。会社に美人が...
-
社内規定について
-
会社デスクの引き出しを勝手に...
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
教育を担当した新入社員が自〇...
-
会社の親睦会、解散について
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
中年になってもヒラ社員で居続...
-
同棲してることを職場で隠して...
-
妻の泊まりの出張に不安…
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
おすすめ情報