dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、エクセルでの帳票フォームがあるのですが
アクセスへの移行を考えています
ただ、エクセルのフォームをそのまま移行する方法がわかりません
もしくはエクセルのフォームにアクセスのデータをエクセルのフォームに
書き出す方法を教えて下さい

A 回答 (3件)

フォームを移行する方法は。

。。ないです。
アクセスでフォームを作り直して下さい。状況から言ってこれが一番早いと思います。


もしくは。。。に答えます。
アクセスからエクセル形式でデータを出力→後はマクロを組んでしまうしかないと思います。アクセスで管理するような帳票って言ったらたくさんあるのでしょう。

そしてフォームがあるということはたくさん印刷しなければいけないのでしょう。

関数では多分無理があると思います。

諦めと試行と残業が必要かと…。
    • good
    • 0

データはアクセスで持っているようなのでアクセスのレポートを作るのがいいと思います。


エクセルの表(の形)を流用ではなく、線を引き同じように見えるように書く必要がありますけど。

この回答への補足

そうなんですけどねぇ…
かなりの数が今までの帳票がありますからねぇ…
最悪はエクセルでデータベース管理とも考えていますが
難しそうで・・・

補足日時:2007/08/20 13:38
    • good
    • 0

>もしくはエクセルのフォームにアクセスのデータをエクセルのフォームに書き出す方法を教えて下さい


この文章の意味乱れてませんか?
>帳票フォーム、>フォーム
エクセルにもアクセスにも「フォーム」という、非常に重い意味の
術語があります。
例えばエクセルでは
A データーフォームのフォーム
B VBAのユーザーフォーム
C 形式を決めている印刷用などの帳票のフォーム
紛らわしいので、エクセルのシートの表のことだろうと思うので、「エクセルの表」ぐらいで良いと思います。
アクセスでは、基本データを収録するのは「テーブル」です。
ーー
アクセスに行って
ファイル
外部データの取り込み
インポート
ファイル種類にエクセルを指定
エクセルのファイル一覧が出るから、インポート
するファイルを指定
ウイザードに従って答える
テーブル名を指定するウインドウを経て
完了
ーー
エクセルーー>アクセスのことを言ったが、上記でよいのかな。

この回答への補足

すいません

要は エクセルの帳票レイアウトをアクセスのレポートのフォームに
移行できるか?

というのと

エクセルの帳票レイアウトにアクセスのテーブルから必要なデータを
流し込みする方法です
申し訳ありません

補足日時:2007/08/20 12:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!