
WindowsXP pro を使っています。ワークグループ内のコンピューターにアクセスしたいのですが、ワークグループのコンピュータを表示しようとすると、
「****にアクセスできません。このネットワークリソースを利用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません。」
というエラーが出ます。
あと、スタートメニューにマイネットワークが表示されていません。
他のパソコンからワークグループにアクセスすると、自分のパソコンがちゃんと表示されるのですが、ダブルクリックするとエラーが出ます。
ファイアーウォールなどの設定は何もしていません。
解決方法を教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ワークグループに XP2台、2000、ME の合計4台のコンピュータがあるのでしょうか?
家庭内 LAN ですか? それとも社内 LAN ですか?
家庭内 LAN の場合、ドメイン構成になっていることはないと思いますが、社内 LAN の場合、ワークグループ構成ではなくドメイン構成になっている場合がありますので、この点を補足してください。
家庭内 LAN であり、ワークグループ内に4台のコンピュータがあるという前提で話を進めます。
まず、Windows2000の [マイ ネットワーク]-[近くのコンピュータ] に 4台のコンピュータがすべて表示されますか? また、XP Pro、ME でも4台すべてが表示されますか? 4台すべてのコンピュータでそれぞれ4台すべてが表示される場合は、LAN 設定は正常に行われているので、下記の方法でユーザーを登録することによってアクセス可能になるはずです。
4台すべてが表示されない場合は、ユーザー登録の前に LAN 設定を見直す必要があります。この点も補足してください。
・Windows2000、XP ProにLAN内の他のコンピュータを登録するには
1.デスクトップの [マイ コンピュータ] を右クリックして [管理] をクリック。[コンピュータの管理] ウィンドウが開きます。
2.左のペインの [ローカル ユーザーとグループ] を展開し、[ユーザー] をクリック。右のペインに登録されているユーザーが表示されます。
3.メニュー バーの [操作]-[新しいユーザー] をクリック。[新しいユーザー] ダイアログ ボックスが表示されます。
4.他のコンピュータで使用しているユーザー名とパスワードを入力。[ユーザーは次回ログオン時にパスワードの変更が必要]のチェックを外します。[パスワードを無期限にする]をチェックします。[作成]をクリックします。
この回答への補足
返答ありがとうございます。
ワークグループにXP 9台、2000 1台、ME 5台 の合計15台のコンピュータがあります。
社内 LAN でワークグループ構成となっています。
XPのパソコン2台がネットワークに接続できない状態で、残りのパソコンは普通に接続できます。
ワークグループ内には問題の2台以外のパソコンが全て表示され、全ての共有フォルダにアクセス可能です。
問題の2台はマイネットワークを開くと他のパソコンが共有しているフォルダが表示されるのですが、アクセス出来ません。ワークグループ内のコンピュータを表示しようとするとエラーがでます。
ちなみに問題の2台は最近購入したもので、最初の2日くらいは他のパソコンにアクセスしたり出来てました。それがある日突然ネットワークにつながらなくなりました。
補足ですが、2台ともユーザーのグループはAdministratorsです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
我が家は WindowsXP Home と Windows2000 で LAN を組んでいますが、最初に XP から 2000 にアクセスした時に同様のエラーメッセージが出ました。
そこで、2000 に XP のユーザーを登録したところ、問題なくアクセスできるようになりました。masaru_kai さんのワークグループ内のコンピュータの OS は何でしょう? 2000 であれば、ユーザー登録の方法をアドバイスできますが...。
この回答への補足
返答ありがとうございます。
私が利用しているワークグループ内のコンピュータの OS はWinXPproとWin2000proとWinMeです。どのOSにもアクセス出来ません。
別のWinXPproのパソコンも同じ症状が出ています。
よろしければユーザー登録の方法のアドバイスをお願いします。
No.2
- 回答日時:
まずマイネットワークがスタートメニューに出ない問題ですが、これはスタートメニューのカスタマイズから出るように設定します。
タスクバーの何もないところを右クリック→プロパティで出てきたダイアログのスタートメニュータブのカスタマイズボタン押下。
出てきたダイアログの詳細設定タブのスタートメニュー項目の中にマイネットワークがありますので、これにチェックを入れて下さい。
共有の問題ですが、WinXPはあらかじめ登録してあるユーザーしか使用が認められません。
自分のPCに他のPCから入りたい時は他のPC用のアカウントをあらかじめ作成しておきます。
そのユーザーでログインする事になります。
また、XP-Proは簡易ファイル共有の設定を使用しないように設定してあると各ドライブやフォルダなどは共有を許可したユーザーしか使えなくする事が可能です。
ユーザーを作成していない場合はアクセス許可がないといってきますし、許可をしていないユーザーでログインした場合もアクセス許可がないと言ってきます。
ここら辺はWin9X系のOSと違いますので気を付けて下さい。
では。
No.1
- 回答日時:
>ファイアーウォールなどの設定は何もしていません
XPを最初に使うときのネットワーク設定ウィザードで
インターネットに接続されているPCとして設定をすると
ファイヤーウォール機能が組み込まれます。
英語OSで解説されていますが、以下のサイトを参考に
再設定してみてください。
http://www.nihongo-ok.com/winxp/011029_xphome_ne …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- UNIX・Linux いつの間にか自宅サーバーが見れなくなっていた時のトラブルシューティング手順をご教示ください 4 2023/02/15 21:01
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダパスワード
-
Windows Server 2003 ワークグ...
-
C:Users.○○←この部分がアクセス...
-
C:\\windows\\system32\\driver...
-
Windows2000とWindowsXPとの間...
-
Dドライブにアクセスできない!
-
NASを他のLANユーザーから見え...
-
VistaUltimateがアクセス権限を...
-
外付けハードディスク
-
ActiveDirectoryについて
-
サーバへのアクセス許可
-
2000→VISTAにネットワークドラ...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
ワークグループ内のPC(Windows...
-
無線ランでもう一つのPCにアク...
-
Windows2003Server共有フォルダ...
-
Document and Settings におけ...
-
windows server 2003の共有フォ...
-
パスワードでログインしてない...
-
Windows7とXPの間でファイル共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
USBメモリの認識拒否
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
ファイル共有について
-
書き込み禁止について
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
アクセス許可「ユーザーまたは...
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
レジストリのバックアップデー...
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
「フルコントロール」と「変更...
-
Win2000でフォルダ共有
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
ASPでFTPサイトのオープン
-
付与されてしまったアクセス権...
-
【regini.exeについて】
-
Windows コマンドプロンプト ...
おすすめ情報