dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に万年筆のプレゼントをしようと思うのですが、
私自身万年筆を使ったことがないのでどういうものが良いのかわかりません。
おすすめのメーカーや商品、選ぶ時のコツやお勧めの店舗などがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

ちなみに東京在住でプレゼントの相手は50代です。
相手の方も万年筆は持っていらっしゃらないので、
できれば初心者でも扱いやすいものが良いです。

他に思い浮かばなかったので万年筆をプレゼントしようと思ったのですが、
万年筆でなくても予算5万円くらいで50代の男性に喜んでもらえて
記念になるようなプレゼントのアイデアがあれば教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

書いていらしたサイトを見てみましたが、素敵なお店ですね。



私は行ったことがないので品揃えに関しては何もコメントできませんが、
実際にお店に行って、店員さんに事情を説明すれば、
私なんかよりもずっと詳しいアドバイスをいただけると思いますよ。

いいプレゼントが見つかることをお祈りしています。

※ペン先を調整してくれるサービスは、通常はありません。
神保町のお店以外では、同等のサービスはないものと
考えていただいたほうがよろしいかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。

結果報告です。
掲載したURLのお店と教えていただいた神保町のお店の両方に行ってまいりました。
青山のお店は品揃えが良くアウロラもいくつか見せていただいたのですが、
どちらのお店でも予算を告げたところペリカンのスーベレン800が良いのではないかと言われました。
というわけでお奨めいただいた金ペン堂でスーベレンを購入しました。
購入時に試し書きをさせてもらったのですが、
調整済みの為かすごく書き心地が良くて自分の分も欲しくなってしまいました。
プレゼントした相手にもたいへん喜んでもらえました。
いろいろと相談に乗っていただきとても感謝しています。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2007/09/05 11:47

#1です。



マイスターシュテックが初心者には重い、ということはないと思います。

ただ、ちょっとかしこまって手紙を書いたりするには適していますが、
普段使いのための万年筆をご希望でしたら、
マイスターシュテック146は確かに重厚で、ちょっと無理があるかもしれませんね。

メーカーでいいますと、
モンブラン、ペリカン、パーカー、クロス、ウォーターマン、
などが有名なメーカーですので、
この辺から選んでおけば、まあ問題ありません。
どういう用途で使うのか、どういう雰囲気の男性か、などで、
お好きな万年筆を選んでいいと思いますよ。
予算を3万円程度で選んでおけば、
重すぎず、かつ安っぽくないモデルが選べるでしょう。
(5万円も出してしまうと、多くのメーカーでは、重厚なモデルばかりになってしまいがち)

もちろんモンブランでも、146じゃなくて、もっと軽快なモデルはありますので、
そういうモデルを選んでもいいでしょう。

個人的にはペリカンが大好きなので、ペリカンがお好みでしたら、
ペリカンでも全然いいんじゃないかと思います。
老舗メーカーですので、50代の男性が使っていても、違和感ないですよ。
ボルドーのモデルなんて、若すぎず落ち着きすぎず、
50代の男性が使ったら魅力的ですね。
ちなみにペリカンのスタンダードなテーマカラーは、青緑色です。

オシャレな男性でしたら、イタリアの「アウロラ」という万年筆メーカーもお勧めです。
現代的なデザインの万年筆がラインナップされています。
ニューヨーク近代美術館に保存されているモデル(アスティル)なんかもありますので、
その辺の薀蓄とあわせてプレゼントなさると素敵かもしれません。
値段も3万円程度です。

お店は品揃えの豊富なお店が一番でしょう。
現物を見れば、もっと感覚にマッチする万年筆が見つかるかもしれませんし。
銀座の伊東屋さんなどが有名ですよね。
東京で言えば、神保町の金ペン堂というお店も有名です。
店主の方がペン先を日本語用にチューニングして販売してくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答いただきありがとうございます。
プレゼントしたいと思っている相手の男性は、
派手好きではないのですが人が持っていないようなものが好きな人です。
「これちょっと変ってるでしょ」が口癖です。
中にはあまり趣味がいいとは言えないものもありますが・・・(^_^;

アウロラなど検索でいろいろな万年筆を見てみましたが、
デザイン性に優れたものもとても多いですね。
仰るようにお店で見せてもらうのが一番かも知れません。
金ペン堂ではペン先を調整していただけるとのことですが、
他のお店ではどうなのでしょうか?
伊東屋などは購入後でも本人が持ち込んで調整などしてもらえるのでしょうか?

明日にでも早速お店に行って見せてもらおうと思います。
ちなみにアクセスが良いのですがこちらのお店はどう思われますか?
「書斎館」http://www.shosaikan.co.jp/
お忙しいかとは思いますがよろしければご回答ください。
お願いいたします。

お礼日時:2007/08/21 19:26

予算5万円だとすると、メチャメチャいい万年筆が買えますね。



もっともメジャーで、もっとも無難なのは、
モンブランのマイスターシュテックのシリーズでしょう。
万年筆の最高峰と考えていただいて問題ありません。
多くの文豪がこの万年筆で傑作を生み出しました。

非常に重厚で、一生物の万年筆なので、
若い男性よりも、ある程度お歳を召した方が似合うと思います。

149という品番が、マイスターシュテックの中でもハイエンドなんですが、
これはかなり大きくて使いにくいので、日本人には使いにくいです。
146という、それよりも少し細めの軸の万年筆をオススメします。

149ですとご予算もオーバーしてしまいますが、
146ならばほぼ予算内で見つけることもできます。
(参考URLをご覧ください)

ほかにも「マイスターシュテック」「146」で検索すれば
いろんなサイトがいくらでも出てきます。

ちなみに私はモンブランの回し者ではありません。
個人的にはペリカンが好きなんですが、
一般ウケするのはモンブランなので、オススメさせていただきました。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/10keiya/23505/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり万年筆と言えばモンブランなんですね。
モンブランというと高級で何十万もするものだと思っていたのですが、
5万円程度でも購入できるのですね。
参考URLのマイシュターシュテックを見させていただきましたが、
すごーく重厚感があって、初心者には少し重いかなぁと…。
そんなことないですか?

お好きだというペリカンでも検索してみたのですが、
スーベレンを褒めている人が多いのですがどうでしょうか?
ボルドーとかブルーのカラーがあって、
洒落っ気もあり気軽に使えそうで良いかと思うのですが、
50代男性には向かないでしょうか?

お礼なのに質問ばかりになってしまってすみません。
もしよろしければご回答いただけると嬉しいです。

お礼日時:2007/08/21 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!