dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通、ケータイを閉じるとケータイの表面に時間が現れると思います。私は今、DoCoMoの903itvを使用しているのですが、時計が現れる時間は3秒くらいですぐ消えます。不便ではないですが、気になることがあるのです。それは、父のケータイをイタズラで少しいじって閉じると時計がでて、4分程消えませんでした。父が来ないか冷や汗ものでした。(ちなみに父もDoCoMoで機種は分かりませんが、新しいです)父が時計を表示する時間を設定しているのか?とも思ったのですが、実際どうなのでしょうか?みなさんはどうですか?分かることがあれば教えて下さい。よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

初めに時計の表示時間ではなく、ディスプレイとボタンの照明で変更できます。

時計を表示してある場所はプライベートウィンドウでディスプレイとボタンの照明と共通です。
通常時 ON+省電 バックライト:ON 省電力モード:ON
待ち時間 何分とすればいいと思います。自分の携帯はP902ISなので
同じPだから、できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明して下さりありがとうございます。細かいことについては分かりませんが、自分で変えられるということでしょうか?だとしたら変えている可能性もあるということですよね。勉強になりました!

お礼日時:2007/08/25 17:39

お父様の携帯の機種がわからないとコメントできないです・・・。

この回答への補足

調べたところDoCoMoの『M702iG』だと思います。よろしくお願いします!

補足日時:2007/08/24 00:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!