
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
文科省の見解は、
「教科書の著作・編集を民間の発行者に委ねることにより、
著作者・編集者の創意工夫が教科書に生かされる」
です。
(文科省のサイト。Q2を参照。)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/01 …
教科書を選定する権限は、都道府県区の教育委員会にあります。
(ただし、国立と私立の場合は、各校長に権限がある。)
より多くの自治体で選定されるよう、各出版社は良い教科書を作るために努力しますから、
#3さんのご回答にあるように、競争原理は働きますね。
いずれ、検定は受けるので、結局、そこで国家の意思が出てしまうわけですが、
#4さんのご回答にあるように、教科書が1種類に統一される弊害が生じることよりは、ましでしょうね。
No.6
- 回答日時:
No,1 No,4の方の意見が大きいと思います。
国定教科書のサンプルはお隣の国、韓国にあります。
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/textboo …
正直、かなり偏ってます。
現在、国定教科書を撤廃する方向へ向かっています。
【教科書】韓国、国定教科書を完全廃止へ 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/article/20060131000006
>これを受けて、小中高校の教科書の選択の幅が拡大し、競争による教科書の質の向上が予想される。
>現在、小学校のすべての教科書と中高校の道徳、国史、国語教科書は国定教科書であり、残りは検認定教科書だ。
No.4
- 回答日時:
戦前義務教育は小学校での6年間でしたがここでは国定教科書1種類しかなく、全国一律でした。
その結果が軍国主義教育となり敗戦に結びついたので、その反省もあって自由になったのです。
戦前でも中等教育以上では(男女別々でした)教科書は自由(但し学校が選定しましたが・・)でした。
従って学校毎に違いました。
一種類の教科書だけの場合、選定する国家の意思が表れるので義務教育にはなじまないと思います。
No.3
- 回答日時:
高校野球のチームが向上するのは、相手がいて、切磋琢磨しあうからです。
もし日本に高校野球のチームが1チームだけだったら、技術はあまり向上しないでしょう。
よりよい教科書を作ったり、より使いやすいものが作られていくためには複数あった方が良いわけです。
1冊にすると誰かが決めたとすると、その決めた人の思惑(自分に都合の悪い内容は載せないとか)も働いてしまうかもしれません。
とはいえ、同じようなものがたくさんあって、子供たちが混乱してしまうのはこまったことですよね。
No.1
- 回答日時:
勝手な想像で答えてしまいますが、「同じ教科書を全ての学校が使う」としてしまうと、全ての子供たちが同じことを学ぶことになるわけですよね。
となると、もしその教科書が偏った見解にたつものであったとしたら、みな偏った考えを持つことになってしまいます。
これってかなり危険だと思いませんか?
たくさんの教科書があって、その中から学校が使いたい教科書を選ぶことができる。
その自由は義務教育であっても保障されるべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
ユニークな早口言葉を教えてく...
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
-
今から17年前くらい前の小学...
-
自分の好きな漢字一文字を教え...
-
国語の教科書に載っていたフレーズ
-
ゴーストハントの林興徐の年齢...
-
「謎々しい」という言葉がある...
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
例えば本で銀行の業務は何をす...
-
漢字の「死」と言う字
-
小学1年生の、ひらがな、カタカ...
-
芥川龍之介の『雛』について
-
兄の現代文の教科書に載ってい...
-
国宝と国宝級の違いとは?
-
ほわほわしてるってどういうイ...
-
クリスタルケイ(馬)とクリス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身近にある50kgの物って何があ...
-
「えびふりゃー」という言葉が...
-
エンビフライ??
-
『キリマンジャロ』という曲の歌詞
-
毎回自分の書く字が定まりませ...
-
なぜ雷と書いてあずまと読むのか
-
漢字の「死」と言う字
-
国語の教科書に載っていたフレーズ
-
4を4個使って10にするには?
-
ロンドンデリーの歌の訳詞の意味
-
漢字?領土の領で×何故?
-
闇の末裔の解らないところ
-
パソコンから謎の効果音がなります
-
国宝と国宝級の違いとは?
-
お祭りで神輿の拍子木を叩くこ...
-
泉鏡花 筆名 由来
-
昭和26年の小学5年生の教科...
-
新品ボールに付いてる白い粉の...
-
なぜ教科書を統一しないのですか?
-
現代文B 山椒魚② [二]教科書P98...
おすすめ情報