dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人が作ったエクセルファイルで奇妙なことが起こります。
「挿入」→「ワークシート」をすると、
そのシートは枠線がなく「白」で全面塗りつぶされています。
(オプションで枠線を消しているわけでなく。セルが全部白色)
追加シートの設定を自動的に全面白塗りつぶしに設定しているのだと思いますが、そういう設定ってどこでするのでしょうか?
また、そのファイルは、「印刷範囲の設定」を行っても
点線(範囲を示す点線)が表示されません。
(が、印刷範囲はちゃんと指定されています。)
このファイルを作った人は一体何の設定をしているのでしょう。。。

A 回答 (6件)

こんにちは!



書式 スタイル スタイル名:標準▼ にて

[変更] パターンタブ 白 OK
[追加] OK

以降そのファイルでの標準スタイルになるので
新規に挿入したシートの同様になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり「これだっ!」って思ったのですが・・・

残念ながら、「標準」で、パターンも「自動」でした。

確かに、そのファイルには「スタイル」(通常のファイルにない)が
設定されていましたので、何かしらどこかに設定をかけていそうです。

試しに「パターン」を「黄色」にして
「追加」してみましたが、やはり「シート挿入」すると
真っ白シートが・・・。

何事???

お礼日時:2002/08/03 16:35

マクロは設定されていないとおしゃっているので、見当外れかと思いますが、VBE画面にModule1を挿入し


下記ルーチンをコピーし、どのシートか(例えばSheet4)をアクチブにして、またVBE画面に切り替え、実行してみてください。
Sub test01()
ActiveWindow.DisplayGridlines = False
End Sub
本件は、その場合のSheet4のような様子になっているということでしょうか。そこで上記Sub test01()を抹消しModule1を解放し、保存すると、今後開いた時そのままShhet4は白紙状態です(テスト済み)。
ただ「シートの挿入をしたシート」がそうなるとおしゃっているので、ご質問と合いませんが、何かヒントになれば
と思って出させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記マクロは「枠線の非表示」ですが、
残念ながら枠線の問題ではないのです。
ヒントをありがとうございました。

お礼日時:2002/08/04 09:14

私のエクセルは2000ですがcomvさんの指摘どうりに


できました、verを書いてもらったほうが良いかもしれません、
又、comvさんありがとうございます
たいへん参考になりました

この回答への補足

質問しているファイル以外は
もちろんスタイル設定できます。
verも同じです。(EXLS2000 9.0.3821.SR-1)

このファイルで同じ作業を行うと、
選択しているセル1つにつき
スタイル設定されます。
(通常のファイルはセルをどこに置いていても
 シート全体が設定されますが・・・)

補足日時:2002/08/04 08:45
    • good
    • 0

ふたたび こんにちは!



>残念ながら、「標準」で、パターンも「自動」でした。
パターンが「自動」とはどんな状態でしょう?
当方のEXCELの 塗つぶしの項目 に自動は
ありません・・・バージョンの違いでしょうか???
(フォントカラーにはありますが・・・)
スタイルのパターンタブに白を設定した後追加するスタイル名は「標準」にです。
そうすれば追加シートも標準が採用されます。

>試しに「パターン」を「黄色」にして
>「追加」してみましたが、やはり「シート挿入」すると
>真っ白シートが・・・。
当方で確認した限りは黄色になりましたが????

なお、この「標準」スタイルはブック単位なので、
シートの挿入には有効ですが新規ブックではデフォルト
の標準スタイルが採用されます。

確認してみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

パターンタブの色=「自動」ではなく。「色なし」でした。
間違えてました。

スタイルの「標準」は、
通常のファイルと内容的に同じでした。

追加の仕方が悪いのでしょうか。

範囲指定はシート全部を指定の状態で、
「標準▼」→「変更」→「パターンタブ」を黄色
→「OK」→「追加」→「OK」
でも、その後シートを挿入しても黄色シートは追加されません。
ファイルに何か他の設定があるんでしょうかね~
(マクロはなし)

お礼日時:2002/08/03 19:06

ツール>オプション>表示


で「枠線の色」
通常、「自動」になっていますが「白」
になっていませんか?
白にすると、印刷範囲の点線も表示されなくなりますが.....
それか、マクロプログラムが設定されていないですか?
マクロで作れば何でもありなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、「白」になっていないのですよ。
マクロも無しです。

お礼日時:2002/08/03 16:18

ツール>オプション>表示


で枠線のチェックがはずされていると思われます

この回答への補足

質問でも述べていますが、
  ↓
オプションで枠線を消しているわけではありません。

つまりツール→オプション→枠線のチェックを入れても入れなくても
シートは真っ白。

シートごと、セルの色を「塗りつぶしなし」にしないと
枠線は表示されません。

補足日時:2002/08/03 13:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!