モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

このサイトを見ているとしばしば、「親の面倒は長男がみるもの」という話が出てきます。

それは、一般的には、「長男が家業を継ぐ場合」の話なのでしょうか?

親からこれといって受け継ぐような家業も資産も無い家庭の場合は、長男が特別に多く親の面倒をみる義務を負っている訳ではない、というのが一般的でしょうか?


例えば私の家の場合、長男が特別多く親の面倒をみなければいけないというルールのようなものは無いように思います。
私の様な家庭は珍しいのでしょうか?

親戚付き合いの少ない核家族の場合は、私の家の様なケースが多そうに思います。違うでしょうか?

逆に親戚付き合いの多い家庭では、将来の義務と引き換えに長男が子供の頃から特別に優遇される様な事が多いのでしょうか?

A 回答 (6件)

私も長男で、うちの親には少なからず財産があります。


だからといって私が面倒を見るとは決っていません(当然全額を相続も出来ませんし、するつもりも無いです)。

私の場合、親の面倒を見なくてはいけなくなった時に、一番親の世話をした人が一番多く親の財産を受け継ぐ事で兄弟で同意していますし、近くに居る事が出来無い場合は、余程所得が低い場合を除いては、直接の面倒は見なくてもそれにまつわる費用を出す事で同意していますし、両親の片方が亡くなっても両方なくならなるまでは、遺産に手を出さない(だしても片方の両親のため)と同意もあります(お金が無いから親の面倒は見れないといった状況にならないように)など、細部に渡って私たち兄弟で事前に揉めない様に話し合いました。

私は長男だからと言う理由で特別な扱いを受けたわけではなく、親は兄弟全員に平等に接してくれました。なので、全員で親孝行をする事に決めたのですが、財産があるために良く「揉める」という話を聞いてから兄弟で揉めたくないので、まだ両親が健康な間に両親を交えて皆で自分達のルールを気めました。

同じ友人の家では長男が全て相続する代わりに、長男が面倒を見るという家もあります。その様な家の場合、多少なりとも長男は特別扱いを受けていましたよ。

親の面倒を見るのは育ててもらった恩返しである以上、育ててもらった兄弟全員に義務があると思っています。
ただ誰も面倒を見ないのなら、親の財産の多少に関わらず、まずは長男が・・・と昔の伝統を良い言い訳に他の兄弟・親から使われる場合があるかもしれませんね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

mcas35様、御回答有難うございます。とても参考になりました。

お礼日時:2007/08/25 14:38

ANo.3です。


状況が違うかも知れませんが、ウチで実際にあったので書いておきます。親様が元気で自分で貯金や年金で生活して行けるなら全く問題ありません。病院や施設に入って一人の場合、負担が子供に掛かって来ます、縁を切る事は出来ません。兄弟の所得(源泉徴収)を市役所に提示して、自分達自身の家族が生活出来なくなる等との申請をして市町村損に生活保護を出して貰うのですが、受理から2年以上は待たされます。その間に医療費は膨らみ、本当に資産が無いのか、例えばいい車に乗っていないか、などなど大変でした。今お金は出していませんが、血筋なので面会要求が来ますし、郵便物等もすべてこっちへ来ます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/25 05:33

古来より家系は長男が継ぐものという考えが世に定着しているのではないでしょうか?



>私の家の様なケースが多そうに思います。違うでしょうか?
その家庭によってそれぞれ状況が違いますから一概には言えません。
私は家系を継ぐのは最も継ぐに相応しい者がなるべきではないかと。経済力や責任能力、人格など全てを含め)

例えば長男が病弱で将来、家系を背負うのに不安がある場合は次男以下の誰かが責任を持つべきではないでしょうか?

>将来の義務と引き換えに長男が子供の頃から特別に優遇される様な事が多いのでしょうか?
そのようなことは今となっては稀なことでは・・・?
所謂上流階級と言われる出の所はどうか知りませんが、ごく普通の一般家庭では長男だからといって少年時代から優遇されるとは考えにいくのですが・・?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

御回答有難うございます。

お礼日時:2007/08/25 05:31

長男では無くて、面倒は兄弟全員で決めて見る事になります。

正の資産だけで無く/負の資産も来ます。兄弟全員がイヤで面倒見れないというなら理由付きの申請が必要ですが兄弟とその家族の所得が低いのが条件です、絶縁は出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難うございます。

お礼日時:2007/08/25 05:26

昔は長男が財産を受け継ぐ代わりに親の面倒を見ました。


今、平等が言われるようになり財産は公平に分けるようになりましたが、大変な親の面倒を見る部分はみんなで手伝ってとならず昔のまま長男が面倒を見るパターンが多いですね。
親も親自身は長男が面倒を見るんだといわれて育った世代ですから、
その辺の意識の変化を起こしてない人も多いですし。
これはまさに今の日本の権利だけ訴えて義務から逃げ出す象徴的なことだと思いますよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

御回答有難うございます。

親の面倒は長男がみるもの、という考えの人が今後減っていくのか、現状維持されるのか、関心を持ちます。

お礼日時:2007/08/25 05:25

時代が違う。


だからと言って全員が嫌がると放置される事になる。

それに対して心が全く痛まないのであればそういう家族なのだから外から何だとか言う事はできない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有難うございました。

お礼日時:2007/08/25 05:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報