No.4ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.geocities.jp/hayauti115/
上記は、油絵の入門のホームページです。
油絵の具は、ひらたくいうと
油の成分で出来ているので、水をつけて薄めるのではなくて、テレピン油などで筆を洗ったり、油性の専用の薄め液で薄めます。
個人的な意見ですが、水彩(ふつうの一般的にいわれる絵の具)は、
水で薄められて、乾いていても重ねぬりなどをすると下の色が透けたり下の色がまたぬれることで復活して混じりこんだりしますが(もちろん塗りの濃さにもよります)油彩の場合はかわいている上に塗っていくとまったく下の色を出さない感じになります。
なので、作家にもよるのですが、たとえばゴッホのひまわりのように、
筆のあとがゴーンと立体的になっているような感じ、ああいう絵は油絵っぽいですね。
あと、乾くのが遅いので(早める作用のある液体などもありますが、水彩のようにはがんがん乾きません。)ゆっくり、日をかけてかくのにも適しています。
薄めずにかくということもありですね。パレットナイフでそのまま、もしくはチューブのままもりもりと絵をキャンバスにかかれるかたもいらっしゃいますし、それを指でぬりつけていって、...という画風もあります。
麻のキャンバスに(キャンバスパネルというのが売られていますし、
ロールでかって自分で枠に打ち付けるというのもあります)
油絵の具をのせるようにぬっていきますし、固まった絵の具は水彩よりもかなりやっかいでおちにくいので、私は油を使うときは白衣を着て、床も養生(垂れても床に絵の具が残らないようにビニールなどをしきつめる)してかきます。絵自体がキャンバスにかくため、立体的(箱のような状態)なので、額縁も水彩とは違います。
だいたいは、Fサイズでキャンバス、考えられていると思います。
(F0のミニミニサイズから、巨大なFサイズまで...)
筆の種類も、絵の具自体も、画材すべてが水彩絵の具の絵をかくときとはぜんぜん違うものであるということです。
においもけっこうするので、まずは画材屋で素材を見てみたりするとよいと思います。
油絵に若干近い、水彩ではないものにアクリル絵の具があります。
これは水性ですが乾くと耐水性になって、もりあげるペーストなどもあるので(もちろん油とはどうしても質感は違いますが)使いやすいと思います。アクリルから試されるのもよいかもしれないですね。
上記は、油絵の入門のホームページです。
油絵の具は、ひらたくいうと
油の成分で出来ているので、水をつけて薄めるのではなくて、テレピン油などで筆を洗ったり、油性の専用の薄め液で薄めます。
個人的な意見ですが、水彩(ふつうの一般的にいわれる絵の具)は、
水で薄められて、乾いていても重ねぬりなどをすると下の色が透けたり下の色がまたぬれることで復活して混じりこんだりしますが(もちろん塗りの濃さにもよります)油彩の場合はかわいている上に塗っていくとまったく下の色を出さない感じになります。
なので、作家にもよるのですが、たとえばゴッホのひまわりのように、
筆のあとがゴーンと立体的になっているような感じ、ああいう絵は油絵っぽいですね。
あと、乾くのが遅いので(早める作用のある液体などもありますが、水彩のようにはがんがん乾きません。)ゆっくり、日をかけてかくのにも適しています。
薄めずにかくということもありですね。パレットナイフでそのまま、もしくはチューブのままもりもりと絵をキャンバスにかかれるかたもいらっしゃいますし、それを指でぬりつけていって、...という画風もあります。
麻のキャンバスに(キャンバスパネルというのが売られていますし、
ロールでかって自分で枠に打ち付けるというのもあります)
油絵の具をのせるようにぬっていきますし、固まった絵の具は水彩よりもかなりやっかいでおちにくいので、私は油を使うときは白衣を着て、床も養生(垂れても床に絵の具が残らないようにビニールなどをしきつめる)してかきます。絵自体がキャンバスにかくため、立体的(箱のような状態)なので、額縁も水彩とは違います。
だいたいは、Fサイズでキャンバス、考えられていると思います。
(F0のミニミニサイズから、巨大なFサイズまで...)
筆の種類も、絵の具自体も、画材すべてが水彩絵の具の絵をかくときとはぜんぜん違うものであるということです。
においもけっこうするので、まずは画材屋で素材を見てみたりするとよいと思います。
油絵に若干近い、水彩ではないものにアクリル絵の具があります。
これは水性ですが乾くと耐水性になって、もりあげるペーストなどもあるので(もちろん油とはどうしても質感は違いますが)使いやすいと思います。アクリルから試されるのもよいかもしれないですね。
No.5
- 回答日時:
油絵具も水彩絵具も、そのほかの絵具ももとは一緒です。
顔料という色のこなを、媒材というものにまぜたものが絵具です。
媒材が油であれば油絵具になりますし、アラビアゴムなら水彩絵具、
アクリル樹脂ならアクリル絵具、卵だとテンペラになります。
何が違うかを詳しく言うとキリがありませんがそれぞれに短所長所がありますから、使い比べてみると面白いと思います。
油絵具は自由度の高い絵具です。
お水を使う絵具は、乾きが早いですから扱いやすいですが再び水にぬれると絵具が溶け出したりします。
油絵具は、化学反応で乾きますので一回乾くと溶け出しません。
乾いた上から加筆することも可能です。
薄めるときは水ではなく油を使います。薄める油にも色々あります。
粉などを混ぜてかたくすることも可能です。かたくすると厚くかさねぬりしやすいです。
自分で使ってみるとよく分かると思います。
試行錯誤する過程もとても楽しいですよ。
参考URL:http://www.holbein-works.co.jp/05.html
No.3
- 回答日時:
油を混ぜている絵の具が油絵の具です。
絵の具というのは、色の粉を糊になる成分でコネコネ練ってあるものです。
小学校で使う水彩絵の具は、水で溶けるゴムと色の粉を混ぜています。
アクリル絵の具は、アクリル樹脂と混ぜてあり、乾くと水に溶けなくなります。
日本画の絵の具は膠(にかわ)というものを混ぜます。
他に、ラッカー系絵の具など色々あります。
油絵の具は、油と混ざっているため、水は使いません。絵の具を薄めるのも油です。筆を洗うのも油です。塗った色が乾くのに何時間も(あるいは何日も)かかります。
絵の具の使い方に正解はありません。自分で色々と試してみましょう。画面から盛り上がった濃い塗り方でもいいのです。
薄めた場合と、あまり薄めなかった場合では色が違いますよね。ものすごーく薄めてもまた違った色合いになります。
No.2
- 回答日時:
>絵の具ぐらいしか使ったことがないのですが。
水彩絵の具のことですよね?
薄めなくてもいいんですよ? 別に どういう使い方をするかは、描く人が決めればいいことです。ほとんど色が無いように薄めまくって重ね塗りをしてもいいし、ほとんど薄めずにペンキを塗るように使ったって 何かに違反するわけじゃないです。
私自身 30年以上前に 薄めないで写生会で描いていたら
美大卒の担任にやたら褒められたことがありますしね…
(そのときの絵は県のコンクールで賞をとりました)
油絵の具だって、、自分が好きな柔らかさまで調整することはあるのです
http://www.picasso.co.jp/tips/yusaiga_gayoueki.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 日本画で使う胡粉の上にアクリル絵の具、油絵の具は使用可能ですか? 2 2022/06/19 18:16
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
- 美術・アート 油絵の上にアクリル絵の具は乗らないと言われましたが、試してみて油絵と大した遜色なく乗りました。これは 2 2022/06/05 00:07
- 美術・アート アクリル絵の具で紙に描いているのですが、 油絵みたいな表面をテカテカさせたい時なにか方法あるでしょう 1 2022/07/07 18:44
- 美術・アート 皆さんが使っている油絵具のメーカーを教えてください、使っている理由と、お勧めの色などあれば是非教えて 1 2022/12/20 00:42
- 美術・アート 油絵の具のホルベインヴェルネ トランスぺアレントゴールド オキサイドを購入したのですが、金色味が重く 3 2022/08/07 17:01
- 美術・アート イラストを描くペン 1 2022/06/10 20:59
- 芸術学 油絵具を加熱するとどうなりますか? 1 2022/06/28 02:17
- 芸術学 精子について 2 2022/07/26 19:50
- 美術・アート 中学生です。私は絵が趣味です。主にイラストや油画をやっているんですが、最近悩みがあります。 ひとつめ 12 2022/11/29 00:42
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インクジェット用年賀ハガキと...
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
水彩絵の具と水性絵の具の違い...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
アクリル画におけるサンドペー...
-
『肌色』の作り方教えて下さい。
-
金箔を貼った日本画に挑戦した...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
革製品へのアクリル絵の具につ...
-
油絵の具とは?
-
水をはじく筆ペンはないですか
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
色鉛筆でコピックのような塗り...
-
木版画の絵の具について
-
水性絵の具でアイボリーをつく...
-
水張りに使う板
-
絵具の毒性はどのくらい?
-
布の扇子にアクリル絵具で裏に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
水彩絵の具と水性絵の具の違い...
-
油絵のにおい
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
ガラス絵の具の材料について教...
-
油絵のときに使う筆洗油の捨て...
-
ペンテルのポスターカラーは、...
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
アクリル画におけるサンドペー...
-
『肌色』の作り方教えて下さい。
-
絵の具と鉛筆
-
絵具の毒性はどのくらい?
-
この絵画のように絵の具でボコ...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
水彩画の変色、退色について。
-
絵の具がCMYKでない理由
おすすめ情報