
学校出てから ン年目。
もう受験もなにも関係ないのに、いまだに頭の中にがっちり焼きついて離れない、ものすごく印象深い「語呂合わせ」ってありますよね?
私の場合は、世界史の「傘買いに 表へやると 雨ポツリ」とか
→第二次世界大戦後の主要国際会議(カサブランカ会談、カイロ会談、テヘラン会談、ヤルタ会談、ポツダム会談)
中国王朝を「アルプス一万尺」にあわせて歌うとか
アルプス一万尺 小槍の上で→殷周 東周 春秋戦国 秦 前漢 新 後漢
古文の活用を「仮面ライダー」の主題歌で歌うとか
せまるショッカー →せ ○ き し しか ○
みなさんの頭にこびりついて離れない「強烈過ぎる語呂合わせ」を教えてください。
社会人・現役問いません。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
高校時代に買った、語呂合わせ世界史年表に
ヨーロッパでペストが大流行した年=ヒサンでごわす=1358年
というのがありました。
覚えやすい!!
・・・・しかし、他のすべての参考書では1358年ではないというところが大問題!
どうも1358年と書いても一般的には正解にならないらしい。
だが、この語呂合わせが強烈すぎて正しい年が覚えられなかった、というトホホな記憶があります。
とりあえず、14世紀の後半に流行っていたということで現在も認識しているけれど、これでよいのでしょうかね・・・・。
ちなみに私の化学の先生のイオン化傾向は「借りよかな」(以下9番の方と同文)で始まっていました。
回答ありがとうございます。
>語呂合わせが強烈すぎて正しい年が覚えられなかった
そういうのって結構ありますよね(笑
私の場合、語呂合わせの文章は思い出すんですけど、いったい何の語呂合わせだったかを思い出せないという、根本的な問題が・・・
No.9
- 回答日時:
自分の場合は、高校の化学の先生が紹介したイオン化傾向の語呂合わせは
K>Ca>Na>Mg>Al>Zn>Fe>Ni>Sn>Pb>H>Cu>Hg>Ag>Pt>Au
「金、貸そう」「まあ、当てにすんな」「ひどすぎる、借金」
金(かね→カリウム)貸(か→カルシウム)そう(ソーダ→ナトリウム)
ま(マグネシウム)あ(アルミニウム)当(あ→亜鉛)て(鉄)に(ニッケル)すん(Sn→スズ)な(鉛)
ひ(hydrogen→ハイドロジェン→水素)ど(銅)す(水銀)ぎ(銀)る
しゃっ(白金)きん(金)
回答ありがとうございます。
ありました、ありました!
この憶え方にはずいぶん助けられた思い出があります(理系)
私は最後のほうを「借金、金」と憶えてました。
No.8
- 回答日時:
【歴史】
ドランクドラゴン(お笑いコンビ)がNTV「エンタの神様」でやっていた
家庭教師のネタからです。
・1840 アヘン戦争
「人はヨレヨレ、アヘンの中毒」
・1603 徳川家康が征夷大将軍、江戸幕府の始まり
「ヒーローのおっさん、徳川家康登場」
・1917 ロシア革命
「生稲晃子がロシア革命」
【数学・物理】
・自然対数の底e=2.718281828
ふな一発二発一発二発
・√2 = 1.41421356
ひとよ ひとよに ひとみごろ
(意味不明だが何となく日本語っぽい)
・√3 = 1.7320508
人並みに おごれや
【化学】
・イオン化傾向
K>Ca>Na>Mg>Al>Zn>Fe>Ni>Sn>Pb>H>Cu>Hg>Ag>Pt>Au
これを七五調で覚えます。
かりかるな まぐあるあえてに すずなます
どうすいぎぎん ぷらちなきん
リズム感がよいので、20年以上経った今でも覚えています。
・周期表の覚え方は色々ありますが、第4周期辺りで、"やばい"覚え方があります。
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro/table.html
たくさんの回答ありがとうございます。
どれも懐かしいものばかりですね~。
それに、かなりヤバめの憶え方まで、ご親切に(^^;
でも語呂あわせってちょっと普通じゃないほうがよく憶えていたりして(笑
No.7
- 回答日時:
> √5=2.23620679...
> 富士山麓にオーム鳴く。
> 覚えて30年、いまだに忘れぬ。
お言葉ですが「富士山麓オーム鳴く」です。
語呂合わせは間違えて覚えてしまうと取り返しが付きません。
ご指摘ありがとうございます。
語呂合わせで間違えて憶える・・・うう、おっしゃるとおりです(^^;)
これで何度泣いたことか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 流行・カルチャー なぜ世界の公用語は中国語にならなかったのですか?てかなぜ英語なんですか?英語って話者少ないじゃないで 5 2021/12/26 14:33
- 教育・学習 通信制高校2年生です。 中学は不登校になりました。 最近勉強がしたいと思うようになり中1からの英語を 3 2021/11/20 16:50
- 政治 日本国憲法はファンタジーだとしても、簡単に改正するべきではないですよね? 3 2021/11/01 23:37
- 会社・職場 私立学校の教員です。 職場でクラブ活動に強制参加させられてとても嫌です。 問題だと思うのですが、教え 3 2021/12/04 13:27
- 中学校 定期テストで5教科合計474点という悲惨な点数を取ってしまいました。。 7 2021/11/30 17:25
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- いじめ・人間関係 いじめで学校を変える? 9 2021/10/28 18:31
- 経済 日本が中国に対する経済の依存度を知りたいです。 3 2021/12/01 19:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
つべこべ考える?
-
勘が鋭い人は頭がいいですか?
-
女性はどうして呪ったり祟るの...
-
不器用、鈍臭い、とろいのを直...
-
どうしても頭がひとつ抜けてし...
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
何故かずっと頭に残っている、...
-
頭元?枕元?
-
どっちが頭がいいことが必要?
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
【女性に質問】男性にビンタし...
-
発達障害は自分らが頭がいいと...
-
怒鳴ったあと数時間、頭クラク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
頭元?枕元?
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
この人こんなだけど本当は頭い...
-
IQ114とは、少し頭がいいくらい...
-
嘘をついて相手を騙す能力が高...
-
怒鳴ったあと数時間、頭クラク...
-
朝は苦手ですか?
-
mso って何ですか
-
自分の事頭いいという人について
-
今時現金で払ってる人って頭悪...
おすすめ情報