dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は左右の目を比べると左目が大きくまつげも適度にありマスカラカールなども日中キープしています。右目はまつげが少なくハリがなくビューラーであげてもすぐ落ちてきます。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

メイクの仕事をしていましたが、同じ悩みの人はたくさんいました


おそらく、左目は二重・右目は奥二重とかではないでしょうか?

もし右目が奥二重ぎみだと、まつ毛をビューラーで根元から上げると、まぶたの重みでだんだん下がってきますので、根元を少しはずしたところ(大げさに言うとまつ毛の真ん中あたり)から、しかも目がパッチリ見えるようにしっかり上げてください。根元をはずすと少しまつ毛が短くなりますので、そこは繊維入りのマスカラなどでカバーを…

左目はしっかりまつ毛を上げたい気持ちを少し抑えてください。まつ毛の上げ方を80%くらいに抑えてみると、右と左の目の見え方が揃うとおもいます。

もちろんアイシャドーなども左右同じ幅で入れても、正面を向いたときに見える色の幅が違ってくると思うので、目を開けて正面を見たときに同じ幅で色が出るように、左目は少し幅広くのせてください☆

アイラインは左目の黒目の上あたりを少し太めにすると、パッチリ感がでます。
やりすぎても、わざとらしくなってしまうので、あくまでも自然に…

私も左が奥二重で少し小さいですが、友達に言っても気づかなかった!と言われます。がんばってみてください♪
    • good
    • 0

私も同じ悩みを持っていました。


美容部員の方にアドバイスされたことは、アイラインの幅やマスカラの調整・アイシャドーの入れ方を調整するくらいです。
まつげパーマを一重の方だけかけたりしたこともありましたが
所詮は元がアンバランスなのでどれも納得のいくものはありませんでした。
ということで先日ついにプチ整形をしてきました。
結果は大満足です!
キャンペーンで価格もびっくりするほど安く片目なのでさらに半額で
思ったほどの痛みや腫れもなくとても自然な二重になりメイクも楽しくなりました。

質問のアドバイスにならず申し訳ないのですが、
ムリなことで悩むより、こうゆう方法もアリかなぁ?と思い投稿しました。

同じ悩みを持っていたものの意見として聞き流してくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プチ整形ですね。ひとつの方法かもしれませんね。
参考にします。ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/30 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!