dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。よろしくお願いします。
2007年7月にフィリピン入国管理局はマニラ国際空港の職員に対して、暴力団の証拠とされる入れ墨の有無を調べるため、日本人入国者に着衣の一部の脱衣を求めることを禁止する通達を出したようですが、実際にその後空港に行かれた方はいらっしゃいますか。刺青検査は本当になくなった様子ですか。ご存知の方はぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

私は全くの一般人ですが、ほんの少し人より人相が悪いので三回ほど別室で身体検査を受けました。

指が10本付いているか、背中に墨がないか等結構調べられました。今でも、其れらしい人は別室行きです。以前はやたらめったら引っぱていましたが(勿論賄賂を貰う為)今はそれらしい人だけです。そこで、提案ですが出来るだけまじめな服装で堂々と入国審査に望んでください。全てが賄賂の国ですから、入国時に何十万円も払うのは馬鹿馬鹿しいので、アクセサリーなど派手な物はしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報提供ありがとうございました。
乱発は軽減され、少しはましになったということですね。
私も少し人より人相が悪いので心配ですが、anette様のアドバイスに従って、極力まじめな服装で挑もうと思います。
堂々とするのは難しそうですね。何もやましいところはありませんが、旅慣れていないので今から怯んでおります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 10:09

マニラに駐在しています。


以前、地元紙で脱衣した上での刺青検査を禁止する通達が出たというのを聞いたことはあります。
しかし、実際には続いていると思われます。係員によるでしょう。やくざと間違われると入国できないというポリシーは変わらないと思います。また、ブラックリストに掲載されている名前と同名の人も入国できません。リストにはローマ字で名前が掲載されているため、人違いと主張しても通らない場合が多いようです。ちなみに、入国拒否者数では日本人が上期も最多でした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

情報提供をありがとうございます。
huruli様は、実際には通達は守られていないとお考えなのですね。
こうなってくると、ブラックリストに同姓同名の人物が存在しないことと、まともな係員にあたることを祈るしかないようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 10:01

私は、タイには20回以上行っています。


海外旅行は、32ヶ国に行きました。

検査はもう完璧になくなりました♪

安心安全です。

初めてニイノアキノ空港に着いた時
白タクでヒルトンホテル近くまでいっちゃいました。

もうたまらん!かったで酢

今では甘くせつない想い出♪(●^o^●)

この回答への補足

訂正
すみません。お名前間違えました。
oukunn→koukunn  失礼致しましたm(_ _)m

情報提供ありがとうございました。
完璧になくなったんですね!
安心しました(^-^)

32カ国とはずいぶん沢山旅行されていますね!
わたしもタイは好きでよく行きますがフィリピンは初めてだったので
心配でした。

経験豊富なkoukunnさんのお力をまた借りることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。

いやあ安心した。

補足日時:2007/09/01 18:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報提供ありがとうございました。
完璧になくなったんですね!
安心しました(^-^)

32カ国とはずいぶん沢山旅行されていますね!
わたしもタイは好きでよく行きますがフィリピンは初めてだったので
心配でした。

経験豊富なoukunnさんのお力をまた借りることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。

いやあ安心した。

お礼日時:2007/09/01 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!