dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メル友を募集したら障害者の方(足が悪い)からもメールを貰いました。私自身は独身中年女性です。私としてはいい人がいたらつきあうことも視野にいれてメル友を募集しました。障害者の人とは付き合うのは無理です。私自身体調があまりよくありませんので。メル友としてなら大丈夫ですが。返事を出すと誤解の元になるのではないかと考えています。それと、その人は足が悪いため話の話題に困るのではないかとも心配してます。みなさんならどうしますか?
アドバイス、回答おまちしてます。

A 回答 (5件)

メル友募集という観念がまず、人によって大きく違うみたいですね。


あくまでもメル友、メールのやり取りのみを通じて他人と交流を図ると言う意図でしたら、相手の年齢・性別・居住地・その他の条件などはそもそも問題にならないでしょう。話が合えば・共通の趣味などに関して盛り上がれればそれで目的は達成できているので。

最初の募集要領の内容にかかわりますね。直接の交流や場合によっては結婚なども視野に入るという前提のサイトで募集を図ったとか、最初からある程度目的がはっきりしている要領だったのであればということです。

そうでない場合、(例えばエキサイトフレンドなど)は私だったらむしろ直接会うことを前提にしている相手はむしろこちらから切りたくなります。少なくとも自分とはメールのやり取りに関する目的が違うと言う事で。

もしかしたらあなたのお相手もそうかもしれません。『別に恋人や結婚相手の募集をしているわけじゃないのにこの相手、自意識過剰か?!』などと思われたらお互い気まずいのでまずその辺を確認した方がいいのでは?

また、通常の恋人や夫婦などは普通複数を相手にしませんが、メル友というのはそういう意味で複数いてもなんら問題は無い事です。今回の募集でリアルなお付き合いを視野に入れてもいいと思われる相手も出てくるかもしれませんし一人も出来ないかもしれません。でもメル友としてなら楽しく続く人もいるかもしれないしそれもいないかもしれない。募集そのものは誰でも気軽に出来るものだし相手だってあなたを含めた複数とやり取りしているものと考えてもっとメル友に対する観念の幅を持ってもいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/02 14:08

そう云う最初から○○だからと云う目で相手を見るのをやめませんか。


メル友を募集したら、いろんな方から返事来るのくらい理解しましょうよ。
あなた自身も、「独身中年女性からメールがきた。話題がなさそうだし、
返事を出すと誤解されそうだからイヤだな」と思われてたらどうします?

あなたが相手に何を求めているのかは分かりませんが、体調があまり
良くない独身中年女性のあなたがメル友を募集しようと思ったのと同じ
ように、その相手もメル友募集に応じたんでしょう?もっと気軽な
感じで始められないもんでしょうかねぇ。今のあなたに必要なのは
偏見を持たず、いろんなひとと付き合ってみることでは?
あなたは「いい人がいたら付き合うことも視野に入れて」とありますが、
「足の悪い障害者は無理です」と考えられているように、相手からすれば
「体調の良くない、独身中年女性は無理」と断られることも十分にある
と云うことは頭の片隅にでも入れておかれた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とりあえず返事は書きましたが、まだ返信はありません。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/02 21:19

21歳の男です。



最初から相手のことを気遣うことも必要です。が、その人と付き合うことを前提でメールするのではなく、あくまでメル友としてメールをすればよいのではないでしょうか?
メールをしているうちにこの人と会ってみたいと思えばそれもよし、この人はやっぱりメル友だと思えばそれもよし。
私はこう考えてメールをしています。
私が誤解する場合が多いんですがね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず返事は書きましたが、まだ返信はありません。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/02 21:19

メル友を募集するということは、色々な方が貴女のメッセージを拝読し、返事を寄越してくる!ということぐらい想像付かなかったのでしょうか?


中年と記載されていますが、昨日今日、ネットで掲示板が始まったわけではありません、もう少し中年ならば、それなりに考えるべきです。

差別されているわけではないとは思いますが、障害者=断ると最初から思っていらっしゃる事に同じ中年女性として憤りを感じます。

No.,1かたではありませんが「お付き合い前提」という内容で掲示されたのならばまだしも「メル友募集」となれば、別に障害者であろうと、あなたが望まない年齢の方であろうと、昔で言う「文通仲間」意識でいいのでは???

ですが、メル友募集をしてお断りメールが来る事はまれです。
返信がなければ、あぁー該当者じゃなかったんだ!と思うだけです。もしご利用サイトではルールがあるならば、今回はご縁がなかったようです。というよう様な一言であれば、相手も察すると思います。

返答して着た人皆に返信していたら、大変ですけれどね。
もし、本気で付き合う人を探すなら、自分の希望を軽く掲載しておけば、貴女の本位ではない方は来ないと思います。でも足の都合が悪いことと中年である貴女と何が問題なのでしょうか?「介護」できない!ということでしょうか。
そこまで考えているならば、掲載内容をしっかりしておくべきでしたね。
ちなみに、中には、後々勧誘してくる奴らもいるそうですし、サクラもいるそうですので、見極めて。どうやら本気モードのようですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の希望はよく書いておいたのですがね。
話の話題があるのかと心配してます。
私自身体調がわるいため介護とかはとても無理です。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/02 09:22

お付き合いが前提だということで募集されたのでしょうか?


(メル友で落ち着くというのは不思議な状況でのメル友募集だったのですか?)

メールのやり取りなら構いませんが… という返事なら出してもOKではないでしょうか? 話題が無さそうと判断されるのであれば「たくさんメールが来てしまったので、趣味の合いそうな方だけメールをすることにしました」とか書いて断るのも可能だと思います。

絶対にありえない(最初からHな話題とか)相手なら返事も出しません。
どういう人かわからないうちに断りにくいということだったら
私なら「たくさんメールが来たから、何回かお返事を見てみて続きそうならまたメールを出します」くらいに返事を出すと思います。

まぁあんまり期待させるのもかわいそうだと思ったら、やんわりと断ります…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールを出すと期待させることになりそうで、困ってます。
>メールのやり取りなら構いませんが… という返事なら出してもOKではないでしょうか?
そうですね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/09/02 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A