
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チャンネルを使うとできます。
新規チャンネルを作るときに、任意のスポットカラーに設定するのです。(画面モードはCMYKで)。
しかしながらこのチャンネルを使ったスポットカラーデータ作成はレイヤーが使えないので、ちょっとトリッキーな操作が必要になることも多いです。(7は使ってないのですが‥6まではできなかったと)
なので、私は実際にはCとKなど、CMYKのなかの任意のチャンネルを使って色を振り分け、それを分版出力してもらうほうが多いです。「C版をDIC135で印刷する」というようなことですね。
どういうふうに見えるのかな?というのを見るために、上の方法でスポットカラーチャンネルを作り、実際の色を確認したりはしますが。
ダブルトーンは結局「モノクロ印刷」をサポートするものなので、特色分版はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料金後納のフォント
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
一太郎、ワードに背景の透けた...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
【画像処理】4連結の連結数に...
-
図の濃淡を調節するには。
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
ワードに貼付けてある画像のサ...
-
Bridgeでepsファイルのカラーモ...
-
このハードディスクは危ないで...
-
イラストレータ 保存すると画...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
Illustratorのぼけあしの拡大・...
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
PDFファイルの色変換
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
GIMPの印刷について
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
料金後納のフォント
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
・セブンのネップリ普通紙プリ...
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
PDFCreatorで横向き文書を画像出力
-
GIMP 印刷すると写真がきれい...
-
グレイスケールのときは印刷で...
-
In Design 見開きページのノド...
-
PDFの印刷
-
イラストレーター 印刷
-
PhotoShop Elements でチラシ作...
-
ポスター(大きいサイズ)印刷...
-
モアレ対策
おすすめ情報