
連続投稿すみません。PowerMacG5、OS10.3.4です。以前はG4でOS9.2でした。
今、クラシック環境でillustratorやシンプルテキストを使っており、
その他のソフト(ネット、メール、office、Photoshopなど)はクラシック環境ではありません。
で、クラシック環境では、文字をカタカナにするときに「controlキー+K」とか、英数に変換したいときに「controlキー+Lとか;(?)」などという変換をします。昔からそれになれているので、クラシック環境じゃない場合でもその変換方法を使いたいのですが、切り替え方が分かりません。
現在、クラシック環境以外ではWindowsみたいにF7を押してカタカナに変換していますが、クラシック環境と同じようにするやりかたを教えていただけませんか(>_<)

No.4
- 回答日時:
ショートカットとしては対応してます。
Windows互換の場合はコントロール+『i』、OSXの場合はコントロール+K
も使えます。
尚:クラシック環境(os9環境)はOSX上で動作してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- その他(動画サービス) ネット環境がない実家でAmazonプライムビデオやTVerをiPhoneからテレビに映して楽しむため 1 2022/12/10 21:21
- その他(動画サービス) ネット環境がない実家でAmazonプライムやTVerを楽しむには? 実家にはネット環境がありません。 6 2022/12/09 16:31
- ルーター・ネットワーク機器 transix回線で契約、外部からIPv6でNASにアクセスしたい 1 2023/01/26 15:07
- Visual Basic(VBA) VBA ダブルクリックしたときにctrlキーが押されているか知りたいのですが。 1 2023/06/30 22:42
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- フリーソフト テキストエディア oedit の環境設定(初期設定)ファイルはどこ? 1 2022/11/18 15:40
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
シングルクォーテーションの入...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
「F7」じゃなくて「Ctrl+K」で...
-
iBookのF4キーの使い方
-
MacでのALTキー
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
半角英数のモードを無効にしたい
-
[vnc] windows→mac 接続時の日...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
aを全角のaにしたい
-
大変です!キーボードのキーが...
-
NumLockについて、起動時、再起...
-
MacProで全角アルファベットが...
-
Macで全角二重引用符(ダブルク...
-
フォルダの名前
-
矢印キーの解除
-
右クリックメニューの記号の意味
-
Fedoraでキーボード配列がおかしい
-
半角/全角キー だけで切り替わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
HOSTキーってどこですか?
-
Macの「clear」キーとは?
-
tail -f /var/log/message の...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Macで半角の括弧
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
Win10で、IMEパッドをショート...
-
「Alt+漢字(半角/全角)キー」...
-
aを全角のaにしたい
-
小さいカナ文字はどうしたら打...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
おすすめ情報