
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申し上げると,「無料サイト」で見るのはほとんど無理でしょう。
ここには3つの困難さが待ち受けています。
第1に,「無料サイト」となると,著作権等の関係もありますので,最近の新聞記事でも非常に難しいと思います。
無料で紙面が読めるところでも,記事のうちごく限られたもの,というのが普通でしょう。
第2に,無料・有料は別として,新聞の記事や紙面をデータベースで利用できるのは,有料のサイトでも85年頃以降のものが多いです。
というのは,新聞の紙面が全面的にコンピュータで作成されるようになったのは,確か,朝日新聞が最も早くて1980年からです。
もしかしたら日経新聞のほうがもうちょっと早かったかもしれませんが,いずれにせよ,この両紙が先鞭をつけたといっていいでしょう。
それも,初期のころは新聞を作るだけで手一杯だったこともあり,データベース化に必要な,記事データの吸い上げや,キーワードの付与などがなされていませんでした。
さらに,それ以前のデータは,そもそも電子化されていないので,紙で残っているものをスキャナで読み込むなどしないとコンピュータでの利用はできません。
そんなわけで,昔の記事はまだまだデータベースとして利用できるようになっていません。
朝日新聞は古いデータを電子資料に変換するのに熱心で,CD-ROMも出ていますが,今のところ昭和元年~9年までです。
第3に,古い新聞の縮刷版やマイクロフィルムはほとんどが東京最終版(東京本社で発行され,本社の周辺に配布された,もっとも締切の遅い版)のみを収録対象としているという点です。
(もっとも,最近の有料オンラインデータベースですと,地方版の記事も検索できることが多くなって来ています)。
この点でも朝日はかなり熱心で,全国の地方面だけを1つにまとめた新聞(?)を,主として全国各地の図書館向けに毎日発送したり,地方版だけ収めたマイクロフィルムを作成したりしていますが,それもここ十数年のことですので,昭和26年となると,実際に阪神版を購読していた図書館を探すしかないと思われます。
阪神に行かれないとのことですが,もし首都圏にお住まいでしたら,東大の社会情報研究所(No.2で紹介されているところ)や国立国会図書館,都立中央図書館では大阪から郵送で取り寄せて購読しています。
ただ昭和26年のものがあるかどうかは,手元に詳しい目録がないのでわかりません(都立はオンラインで詳しい目録が引けるのですが,日曜の晩はシステムダウンしています)。
No.4
- 回答日時:
補足です。
都立図書館の目録(インターネット版)を見たところ,3館(中央・日比谷・多摩)とも購読・所蔵していますが,いつの豪華らなのかは書かれていませんでした。
国会図書館の目録を含め,近くの公立図書館などにいくと目録が調べられるかもしれません。
参考URL:http://www.library.metro.tokyo.jp/
No.2
- 回答日時:
気になっていたので、あらためて探してみました。
googleで「朝日新聞 蔵書検索」をキーに検索したところ、
URLのようなページがヒットしました。
無料サイトと言うわけにはいかないでしょうが、ご参考までに。
参考URL:http://center30.isics.u-tokyo.ac.jp/zengaku/zeng …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- メディア・マスコミ 無料サービスを活用して日経新聞を利用する方法について 2 2023/06/02 04:53
- その他(車) 古い普通乗用車の更新終了しているナビを何とか使える方法はないものでしょうか? 5 2023/02/18 23:05
- 戦争・テロ・デモ 山林って、小作人いましたっけ? 2 2022/12/29 15:59
- 関西 【神戸ジャーナル】のような大阪版の地域情報サイトを教えてください。大阪梅田の最新地域情 1 2023/03/12 14:29
- ニュース・地域情報 ①新聞やネットニュースを活用して、ニュースを読む(例:新型コロナウイルス第七波について、など) ②そ 1 2022/08/21 23:52
- その他(ニュース・時事問題) ○○○○新聞ネット版の記事、有料会員だけが読めます。 0 2023/05/26 20:59
- 野球 「阪神タイガース」。 今季中に「5割」に、戻せるでしょうか? 5 2022/04/14 19:32
- 関西 東海道新幹線で日帰り旅行 4 2022/05/23 17:45
- 歴史学 古事記は偽書? 6 2022/07/03 17:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の新聞を取り寄せる事は出...
-
過去の新聞記事の検索
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
本当にあった笑える話。本(笑)...
-
株式情報収集ツールとして日経...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
朝日新聞の目的は日韓関係を悪...
-
文藝春秋と週刊文春の違いを教...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
勧誘を表すwillと 相手の意向を...
-
どなたかしりませんか?
-
最近新聞の勧誘員が来ないんで...
-
『40oz』って何ですか?
-
朝日新聞が、慰安婦での「誤報...
-
みんなにこれはお金払った方が...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
新聞(朝刊)のページ数を教え...
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
新聞が選挙情報・報道について...
-
新聞集金員、陰謀説
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
SSIという会社は悪徳商法なの?
-
日本経済新聞の取扱店を知りたい。
-
どなたかしりませんか?
-
古い茶箱を再生させる方法を教...
-
『40oz』って何ですか?
-
助動詞のむ、むずの意味で適当...
-
記者名を何故載せないんですか?
-
決算期の3連とはどういう意味で...
-
openoffice.org...
-
身に覚えのない、会社からレタ...
-
最近新聞の勧誘員が来ないんで...
-
朝日新聞の投稿欄「声」について
-
新聞記事をパワーポイント(pow...
-
質問します! 朝日新聞クロスサ...
-
リキテンスタインについて
-
特許登録日
-
「社会面」 「総合面」 とは?
おすすめ情報