dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単にファイルを添付しておくると改行の矢印やらで非常に読みづらいと思うのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


改行の矢印が表示されるのは、メールで添付して送るからではなく、
そのWordファイルの編集記号の表示がオンになっているからです。
Wordの「オプション」で「編集記号の表示」をオフにしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

読みにくければ印刷するでしょうから、


印刷したときに見やすいように
編集すれば良いと思います。
(あなたが気にするほど、先方は気にしません)

むしろ、ファイルが極端に大きくならないよう
配慮する方が大切でしょう。

相手が編集しないという前提なら、
PDFに変換して送った方が、
Wordが無くても読めますし、
ファイルも小さくなります。

PrimoPDFなど、無料で使える変換ソフトなどを
試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>改行の矢印やらで非常に読みづらい




読みづらければ編集記号を非表示にするだけですよね?
受け取った人がどうとでもするでしょうから、余計なことはせずにそのまま送るのが一般的な配慮だと思います。

たいていの人は、変な加工されたりPDFにされたりするほうがよほど腹立たしいと感じるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!