
10月中旬、挙式予定です。
私の母親は、父のことを嫌っており、
父と似た感じの私と口を利かない状態が続き、
「絶対に結婚式に行かないからな!」と言っております。
昨日も「おまえに裏切られ、娘とは思っていない。
おまえは私に感謝をせず苦しめる」と話しておりました。
母はその話の中で、私が招待状を送った、出産をひかえた親戚
についてふれたのですが、気になったので相談させていただきました。
母(52歳)には兄(55歳)がいます。その兄は遠方にいます。
(以下、母の兄を 伯父 と書きます)
伯父は、私の住む近辺の駅から
だいたい新幹線で3時間くらいのところです。
私は、幼いころからお世話になっているこの伯父にも招待状を送りました。
伯父はとても喜んでくれて祝福の言葉をくださいました。
結婚式もとても楽しみにしていると言ってくれました。
伯父の娘である M子さん(32歳) へも招待状を送りました。
(事前に、伯父とM子さんには連絡してから送りました)
M子さんは、「12月が出産予定」という話を伯父から聞きました。
伯父は「M子は、体調を見て、大丈夫なら絶対出席するよ!
M子のとこも夫婦で出席するからね!」と言ってくれました。
それで、私はM子さんには「体調優先でお願いします」という
小さな手紙を添えて、招待状を送りました。
そして後日、
伯父夫婦、M子さん夫婦から「出席」という招待状返信はがきが
返ってきました。
はがきが返ってきてしばらく経った昨日、母がこう言いました。
「おまえは、兄貴やM子さんのところまで招待状を送ったのか!
兄貴は忙しいんだぞ!M子さんは出産も近くて大変なんだぞ!
M子さんに何かあったらどうするんだ!
世間体かなんだか知らないけど、
誰でも呼べばいいってもんじゃねーんだよ!」
と、母は大変怒って言いました。
そこで大変気になりました。
M子さんは体調優先でと話して招待状を送らせてもらったものの、
私の挙式日から2ヵ月後に出産をひかえた女性に、結婚式に来てもらう
のは、危険なことでしょうか?
☆移動時間 :片道 新幹線3時間くらい+タクシー20分くらい、
☆挙式・披露宴:4時間くらい
私は出産経験がないので、出産2ヶ月前がどんな状態であるのか
おなかがどのくらいの大きさなのかがいまいち分かりません。
もし出産2ヵ月後の人を遠方から招待することが危ないことであるなら、
色々考えたいと思っておりますが、皆さんどう思われますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚、おめでとうございます。
出産まで2ヶ月の方宛に招待状を出す事は全く問題ありません。
当日に実際に出席するかどうかは妊婦さんの体調にもよりますので、そこから先はご本人さんの判断になります。
(招待状を贈った側も当然ながらドタキャンは覚悟しましょう)
ましてや、しっかりした叔父さんも一緒ですので大丈夫でしょう。
質問者さんが出来る事としては、挙式の数時間前から妊婦さんの休憩用にホテルの1室をリザーブしておいてあげると喜ばれますよ。
急に体調を崩しても直ぐに横になれますし・・・
それにしても凄い口調のお母さんですね。
従姉妹の妊婦さんを心配するよりも、お母さんが出席した際に、旦那さん側の家に対して粗相をしなければ良いのですが・・・・
第三者としてはそちらの方が心配です。
お幸せに・・・
お礼が遅くなってしまってすみません!
2ヶ月の人宛への招待状は問題ないと聞いて安心しました。
あとは本人の体調による、本人しだいなのですね。
あと、アドバイスいただいたように、休憩用の一部屋を
リザーブしました。ここで質問させていただかなかったら
こういう気配りはできなかったかもしれません。
助かります。
母の口調は、挙式1週間前の現在も同じで大変です。
母親欠席の可能性も出てきました。
もうグッとこらえ、本番に向けてつきすすめる強い忍耐力を
持ち続けようと思います。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
8ヶ月妊婦です 予定日は11月下旬ですが今の私の状況(出産2ヶ月前でM子さんと年も同じくらいです)が参考になればと思います
7ヶ月以前はそれほどお腹も目立たず毎日2時間散歩をして、快適に生活しておりましたが、8ヶ月に入ったとたんお腹が急にせり出して、眠気とだるさが増した感じです。だるくなったら2時間程度昼寝をして家事をしています。胃はまだ圧迫されていないので食事は普通にできると思います。行動の制限は、長時間座るよりも立ち歩いたりするほうが楽です(座ると太ももがお腹を圧迫するような感じで、お腹まわりの血の巡りも滞る気がします)浅くだらしなく腰かければまだ楽なのですが、宴の席ではそうはいかないですよね。なので、新幹線の3時間(往復で考えると6時間)と式・披露宴の4時間の座りっぱなしがM子さんの負担にならないかが心配です。
私には11月中旬に結婚式をする従姉妹がいて、彼女の花嫁姿を間近で見るのをとても楽しみにしています。(式場は片道1.5時間)なので、陣痛が来ない限り無理してでも行きたいという気持ちはありますが、やはりどれだけ体が疲れるのか自分でも予測はつきません。
M子さんが遠慮されるかもしれませんがもし疲れてきたらいつでも横になれる部屋が用意されているといいと思います。
11月下旬が予定だそうですね!
それはおめでたい!!
楽しみですね。
8ヶ月ごろになると、お腹が出て、
だるかったり眠くなったりするのですね。
長時間座るのもややしんどいそうですね。
知りませんでした。
新幹線が心配!
挙式披露宴では、スタッフに相談し、休憩室を設けました。
11月中旬に結婚式をする従姉妹がおられるそうですね。
ほんとギリギリのときに行かれるのですね。
無理してでも行きたいお気持ち、本当に素敵だなと思います。
でも、どうかお体お大事になさってください。
そして11月に元気な赤ちゃんのご誕生を心からお祈りします!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ご結婚、おめでとうございます。
数年前までブライダルの仕事に携わっておりました。
>2ヵ月後に出産をひかえた女性に、結婚式に来てもらうのは、危険なことでしょうか?
やはり、心配になるお気持ちはわかりますが。
絶対に安全、というものはこの世のどこにもありませんよ。
臨月で参列、スピーチ、二次会の仕切りまでこなしたツワモノも
いらっしゃいました。
それに、招待状が届いた時点では、全然妊娠を自覚していなくて、披露宴当日につわりで中座した人もいます。
妊娠初期の方がよっぽど流産の危険性が高いんです。
そういうことまで考えはじめると、子供と閉経後の女性しか安心して呼べなくなっちゃいますよね。
だから、そこまで神経質に考える必要はありません。
>出産2ヵ月後の人を遠方から招待する
若干、移動距離が気になりますので、他の回答者の方も仰っていますように、前泊の用意をして差し上げる事、当日も控え室を別に用意できるのなら、しておいた方がいいでしょうね。
そして、会場の方へは臨月近い女性がいるので、緊急事態の場合はよろしく、と話を通しておけばいいでしょう。
そのくらいの月数なら一目見れば妊婦さんとはわかりますが。
例えば、具合が悪くなったときにさりげなく声をかけて誘導してくださったりです。
従姉妹の披露宴中なら、多少具合が悪くても「お祝いの席だから」と我慢してしまう可能性もありますし、自分から具合が悪いと言い出しにくい人もいます。
一言お願いしておけば会場の人も出来る限り気にかけてくれます。
あと一月足らずで、今は一番大変な時期でしょうが、いい御式を迎えるため、素敵な思い出をつくるためにも頑張ってくださいね。
臨月でも参列し、スピーチや二次会の世話まで
されたかたもおられたそうですね。すごい!!
妊娠は、初期の方が流産の危険性は高いのですね。
こういう場合は招待する気持ちを相手に伝え、
招待状おくって出席していただく以上は
スタッフなどを使って、妊婦さんが過ごしやすい
気配りをすることが大切なんだなと思いました。
大変助かります。
ブライダルのお仕事のかたから教えていただけて
大変ありがたいです。
本当にありがとうございました!!!!!
No.1
- 回答日時:
ども。
男性です。私の妻は、妹の結婚式という事もあり、予定日1ヶ月前に出席しましたよ。
まぁ、体調は本人が管理するものですから、大丈夫でしょう。
ただし、当日のキャンセルもあり得る事を承知しておきましょう。
で、もし気を使ってあげるなら、宿を手配して上げるのもいいと思いますよ。
前泊か、その日に泊まるか・・・。
移動等で疲れるので、休息が取れる気遣いは嬉しいと思います。
ご本人と相談されては?
ありがとうございます。
予定日1ヶ月前に出席されたのですね!
大変な中、ご出席されたこと、妹さんも嬉しかったでしょうね!
M子さんや伯父は日帰りでと話しておりました。
「休息を」ということで宿の手配についてよく相談しようと
思いました。
妊婦の体調のこと気遣ってご回答くださり大変助かります。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- 葬儀・葬式 詳しい方いますか? 2 2022/11/05 00:26
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 親戚 離婚 貯金を奪われた 1 2022/09/24 13:29
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 相続・遺言 母方の実家の跡継ぎについて教えて下さい。 母方の兄弟は3人おりますが長男は他界しており、今は次男が実 2 2022/10/12 19:03
- 親戚 疎遠になっている叔父に、写真を送って あげたいけれど、ただの迷惑でしかないのか 迷います。 93才で 4 2022/12/22 09:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
出産予定日1ヶ月前の結婚式への参列
妊活
-
妊娠9カ月に入った辺りで結婚式に参列しても大丈夫でしょうか?
結婚式・披露宴
-
産後2ヶ月で遠方の結婚式に参加することは可能でしょうか。 まだ招待状は届いていませんが、親友の結婚式
出産
-
-
4
妊娠中に友人の結婚式へ招待されたのですが・・・。
妊娠
-
5
妊娠友人から披露宴キャンセル連絡・・・
結婚式・披露宴
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
兄の結婚式。私(妹)の旦那の...
-
結婚式招待状の返信、同伴者に...
-
血縁ではない親族の招待について
-
金欠での結婚式欠席の知らせ
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
遠方の親戚の結婚式を欠席した...
-
二次会しか呼ばれていない友人...
-
結婚式の招待客について(部活内...
-
結婚式で、仲良しグループが拗...
-
嫌いな人の結婚式に「仕方なく...
-
結婚式の招待についてです。 専...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
元教え子の結婚式、ご祝儀はい...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
結婚式で、仲良しグループが拗...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式呼ばれてないけど招待し...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
アラサーです。10年会ってない...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
元教え子の結婚式、ご祝儀はい...
-
妊娠33週の妊婦 結婚式参列 み...
-
2週間以内に6名。しかも前日...
-
二次会しか呼ばれていない友人...
-
結婚式に参加してから疎遠の友...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
おすすめ情報