

こんにちは。今年初めてカブトムシの幼虫飼育に挑戦しています。
コバエシャッター(大)にカブトマットを入れて幼虫を入れています。
ケースは2つで5匹ずつです。2日前に1匹マットの上に出てきて他界し
ました。
昨晩また2匹出ていたのですが、朝になっても2匹とも出てて、殆ど動かない状態です。
気になることが1つあるのですが、幼虫を移したその日からずっと、
ケース内側に水滴がかなりついています。これが原因でしょうか。
マットの水分調節は神経を使ってしたのですが、このままでは全滅
してしまうのでしょうか。それとも水滴は問題なくて、単に弱い幼虫
が他界していっているだけなのでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マットの水気が多いような気がします。
マットの上に幼虫が出てくるのはマットに問題があるためです。
マットの水分量は「握って離したとき、ぽろぽろ崩れる程度」。
わずかに水気を感じる程度でいいです。
もし「水槽にマットを入れて、その上から水をかけて…」とされたのでしたら、水槽の底に水がたまっているのかもしれません。
(マットに少量の水を加えてかき混ぜて、全体をほどよい水分量にしてから容器に詰める、のが無難です)
また、「クヌギの枝の破片100%」のマットは小さな幼虫は食べることができなかったり、ガスが出たりして、幼虫に合わない場合もあります。
一度ひっくり返して、マットを確認されては?
No.2
- 回答日時:
私の経験上から言いますと、水分が多くても、幼虫はあまり死なないように思います。
(サナギは、死にます。)この時期は、気温が高すぎるか、発酵しきっていない状態のマットを使用したのではないかと思われます。
マットがウンコくさい状態では、使用できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシを飼育中なのですが...
-
去年の古い土(マット)でも大...
-
カブトムシ幼虫の発送、一度で...
-
カブトムシのマットにキノコが...
-
カブトムシが死んじゃいました><
-
カブトムシの飼育マットに青カビ
-
コクワガタとカミキリムシを一...
-
ヘラクレスの発酵マットについて
-
カブト虫かクワガタの幼虫が、...
-
飼育ケース内の水滴について(...
-
ヘラクレスオオカブトの拒食症...
-
カブトムシの白い液体?
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
コーカサスオオカブトの蛹化に...
-
クワガタが頭をゼリーに突っ込...
-
カブトムシが死んだ原因について
-
一昔前に売ってた飴の名前
-
カブトムシはどこで生きるのが...
-
写真の虫の名前は何なのでしょ...
-
これは何アゲハの幼虫ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年の古い土(マット)でも大...
-
カブトムシの幼虫のおしりから液体
-
コクワガタとカミキリムシを一...
-
飼育ケース内の水滴について(...
-
ヘラクレスの幼虫が小さくなっ...
-
カブト虫かクワガタの幼虫が、...
-
ヘラクレスオオカブトの拒食症...
-
カブトムシのマットにキノコが...
-
プリンカップでの幼虫飼育
-
カブトムシが死んじゃいました><
-
カブトムシのケースにコバエが...
-
カブトムシの幼虫のフンの処理...
-
よくバラの葉に黒い粒がついて...
-
カブトムシ幼虫について教えて...
-
カブトムシの飼育マットに青カビ
-
先日カブトムシの幼虫の土を代...
-
カブトムシ幼虫の発送、一度で...
-
カブトムシの幼虫が外に出てくる
-
カブトムシがの元気がない。
-
ヘラクレス 幼虫の飼育
おすすめ情報