dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ANAの特典航空券で北米に行こうと思っています。
ANAの特典ではANAが運行しているところにしか行けないので、表題のエアパスで何箇所か周遊できると考えていたのですが、同じスターアライアンスのヨーロピアン・エアパスの説明のページには「特典での利用はできなかったが2007年5月から利用可能です」というような説明がいちいち書かれてあります。
ノースアメリカン・エアパスのページにはできるともできないとも書かれていないのですが、どちらなのでしょうか?ご存知の方教えてください。
またこれらのエアパスについて詳細なルールが日本語のスターアライアンスのHPには書かれていない気がします。詳しくわかるページがあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

> 家族全員分をスターアライアンス特典で取るにはマイルが足らないのです。


NAマイレージクラブは足りないマイルを購入するような方法はないのですね…知りませんでした。UAマイレージプラスを使っているので、足りないマイルは買えばいいと思っていました。

家族全員分を同じパターンでマイレージの特典航空券交換をする必要はないと思います。たとえば家族4人のうち2人分は全行程をマイレージでとり、残り2人は日本から北米の最初の都市までの往復航空券を交換して、残りは北米エアパスを使うという手はあると思います。確か北米エアパスは予約変更などにかなり厳しい制限があったと思いますので、よく日程を調べてから発券したほうがいいと思いますよ。

現在、北京在住なので、日本出張の際にエアパスと似たビジットジャパンの回数券型チケット(日本国内殿区間でも1万円均一)を利用しましたが、最初の1区間は予約変更が一切不可という条件で大変困りました。けっきょくこのチケットは一切使わずに北京に戻ってから払い戻しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
旅行代金を抑えるためにも何とかマイルの使い方を工夫してみたいと思います。
ANAに電話して特典航空券で北米入りした場合でもエアパスは使えるということは教えてもらいました。その後の行程にはいくつかの制限はあるようですが・・・
もうすこし検討してみます。

お礼日時:2007/09/10 10:30

UAのマイレージプラスを10年以上使っています。



> ANAの特典ではANAが運行しているところにしか行けない
というのは誤解ではないですか?
スターアライアンス特典を使えば、加盟会社の航空券を組み合わせて特典旅行とすることができます。
http://www.staralliance.com/ja/travellers/benefi …
http://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/star.html
実際に、UAのマイルでANAの国内線やシンガポール航空の無料航空券をアウターアライアンス特典として交換しています。

ヨーロピアンエアパスなどの回数券型の航空券を国際線の行程と合わせて特典航空券として交換するよりも、ANAのスターアライアンス特典で行程の合計マイレージで区切られた特典航空券獲得のほうがわかりやすいし有利なのではないかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スターアライアンス特典として全工程を使えれば一番いいのですが、家族全員分をスターアライアンス特典で取るにはマイルが足らないのです。
質問したあと自分でもいろいろ調べていますが、特典航空券と周遊券を組み合わせるのは確かに得じゃないみたいですね。再検討してみます。

お礼日時:2007/09/08 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!