
パソコンをしばらくほっているとスクリーンセイバーが始まりますが、
もっと放っておくと画面が真っ暗になっています。
マウスを動かしてもキーを押しても反応がありません。
こういう時は「電源ボタンを軽く押すと復旧する」とよく聞きますが、
それを行なうと電源が切れます。
その時、電源を切る時の効果音はちゃんと鳴ります。
設定を変えて解決するのだったら教えてください。
毎度手間がかかり困っています、よろしくお願いいたします。
※電源オプションのシステムスタンバイは「なし」にしており、
休止状態を有効にするのチェックも外しています。
機種はDELLのINSPIRON630mです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出来れば 未来の地球の事を考え 省エネの意識をもって欲しいです。
多分 スクリーンセーバーとシステムスタンバイが綱引き状態になっているのではないでしょうか?スクリーンセーバーを切って 電源オプションを設定してください。
お勧めはモニタ10分 HDD20分 スタンバイ30分 休止状態1時間 です。このとき もちろん休止状態のチェックを入れます。
詳細設定のタブの電源ボタンを押したときは何になっていますか?シャットダウンになっていますか?ここは休止状態にしておくのがいいです。
http://www.microsoft.com/japan/users/windowsxp/0 …
お返事ありがとうございます!
スクリーンセイバーを切って、ちょっと置いて起きましたが
真っ黒になっていませんでした!
(もっと置いておかないとダメかもしれませんが)
しばらくこれで様子みてみようと思います。
お勧め設定まで教えてくださいましてありがとうございます!
電源ボタンは休止状態に変更しました♪
No.3
- 回答日時:
>※電源オプションのシステムスタンバイは「なし」にしており、
休止状態を有効にするのチェックも外しています。
だとすると故障かもですね。
少なくともモニタの電源は切れていて復帰できないようですね。
DELLのサポートへ修理を依頼して下さい。
お返事ありがとうございます!
そうなんです、モニタだけがダメな感じです。
根本的には修理に出さないと解決しないかもしれませんね。
(SDカードも読み込まないし…)
検討してみます!
No.1
- 回答日時:
システム休止状態になってるのではないですかね。
とりあえず、電源設定は「常にオン」、モニタ電源は適当で切れてよいですが他は「なし」にする。
それから詳細設定のタブの電源ボタンは「スタンバイ」、休止状態のタブは「無効」にしてみてください。
早急なお返事ありがとうございます!
確認したところ電源設定は「常にオン」、モニタ電源以外は「なし」、
休止状態のタブは「無効」になっていました。
詳細設定のタブの電源ボタンは「シャットダウン」から「スタンバイ」に変更しました。
そしてパソコンを一晩放っておいてみました。
やはり真っ黒状態で何をしても反応がなかったのですが、
一度電源ボタンを押すと電源マークが点滅し始め(スタンバイ状態?)、
もう一度電源ボタンを押すと復活しました!
とても助かりました、本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 壊れたスマホのデータを新スマホに 6 2023/07/25 07:55
- iPhone(アイフォーン) iPhone13について。 母がiPhone13を最近買ったのですが、 今困ってるので教えてほしいで 5 2022/12/30 22:54
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- iPhone(アイフォーン) iPhone8使ってますか時々電源が勝手にオフになりますゲームなどしてる時、ホームボタン、電源ボタン 1 2023/02/23 03:44
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPC起動後(バッテリー新...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
画面を強制的にブラックアウト...
-
パソコン終了時の
-
FMVを閉じた状態でTVを録画す...
-
ーー再起動できませんでしたーー
-
スリープモードは電気使ってま...
-
シャットダウンしても勝手に再起動
-
PCの電源
-
スタンバイ&休止モードにする...
-
作業中の画面が初期画面の3~4...
-
休止状態を選択するとハングア...
-
電源オプションのプロパティに...
-
朝だけスタンバイが解除になっ...
-
リーダライタが認識されなくなった
-
Windowsを終了しようとしても・...
-
休止状態ファイルクリーナー作成
-
XPの終了オプションで「休止...
-
PCを、指定時間に自動的に電源...
-
休止状態への処理中に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
ノートPCを放置しておくと電源...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
HDDの停止は出来ますか?
-
BIOSのHALT ONって何ですか?
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
Win終了オプションの表示
-
デスクトップで休止状態の時に...
-
勝手にシャットダウンする
-
スタンバイ状態からの復帰に時...
-
ノートパソコンの画面はスリー...
-
この表示は、何
-
スリープを解除したい
-
電源切らずにふたをする
おすすめ情報