dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先程なんですけど、知らない番号から電話がかかってきました。
普通に間違い電話だと思い出たのですが、わいせつ電話?だったらしく
「もしもし?」と繰り返してきたり「今何してたの?」と言ってくるので電話を切りました。
そしたら今度は「何色の下着つけてるの?」といったCメールがどんどん入ってきてとても怖いです。
今はアドレス登録者以外は電話もメールも受け付けないようにしましたが、それに逆上して私の携帯電話が乱用されるような事がないか心配です。
出会い系に登録されたりはありえそうですがそれ以外のもっと悪質な方法で乱用されることがあるとしたら何がありますか?
たとえば携帯番号だけで借金だとか...変な督促がきたりなどはありえますか?
住所や名前、Eメールアドレスなどがばれなければよっぽど悪質な嫌がらせは受けないで済むのか、携帯番号を変えたほうがいいのか悩んでいます。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

日本の携帯電話は1億台以上普及しています。


番号も一杯になっていますので、ちょっと番号を間違えると違う人につながってしまう可能性が高いです。
今回も間違ってかかってきたのかも知れません。
きっとかわいい声だったので、相手が興味を持ったのかも知れませんね。
現在着信拒否されているようですので、それでしばらく様子を見てください。
電話番号だけでお金を借りる事などは出来ません。そのような事が出来れば、あぶなくて誰にも番号なんて教えられないですよ。
考えられるのはネットに番号を書かれてしまうことでしょうか。
援助交際求む 090-XXXX-XXXX などですね。
こうなったら速攻で番号を変更してください。
こうならなくても心配でしたら、番号を代えても良いと思います。
その方がよけいな心配をしなくて済みますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
あれから一週間程はしつこくかかってきましたが、
やっと諦めたようでもうかかってこなくなりました。
ただこういう人は本当に対処に困りました...。
逆上させてしまってネットに書かれても嫌ですしね(泣)
ここに相談させていただいた事で本当に気分的にも救われました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/03 18:04

>知らない番号から電話がかかってきました。



無視するのが1番です。
それに相手の番号はわかってるようですので、悪質な嫌がらせを受けた時は警察にその番号を届けて対処してもらいましょう^^;

※普段から番号非通知は受けないようにしている事、通知しないと電話は繋がらないので嫌がらせ(悪戯)され時は相手の番号がわかりますから後で対処できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くそのとおりですよね!ご意見いただいて少し気分が落ち着きました。
無視してあまり続くようでしたら警察に届けて...冷静に対処しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/10 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!