アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スピーカーの並列と直列接続時の許容入力は
単純に各ユニットのW数の合計で良いのでしょうか?

また、3つのユニットをマトリックス接続した場合
許容入力とインピーダンスはどういう計算をしたら良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

並列時は、合計でokですが、合成インピーダンスが半分になりますので、アンプがつらいかもしれません。



直列時は、許容入力のワット数に変化はありません。合成インピーダンスは倍になります。

>3つのユニットをマトリックス接続した場合

具体的にどんな結線になりますか?
基本は、直列なら合成抵抗はR=R1+R2
 並列なら1/R=1/R1+1/R2です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。

ご回答ありがとうございます。
直列・並列はわかりました。
では直並列(同じスピーカーで、2直列の並列で計4つの場合)は
合成インピーダンスは1つ分と同Ωで
W数は2倍と考えてOKでしょうか?

あと、私がしたいマトリックス配線は
http://www2.tokai.or.jp/livesteamloco/mx-2.htm
にあるような、長岡氏のマトリックススピーカーの場合です。
逆相直列接続の間にもうひとつ配線されてると
素人目には3つともつながっているように感じてなにがなんだか(^^;)
この場合の許容入力やインピーダンスはどのようになるのかが
よく分かりません。

ついでに聞いてしまいますが
リンク先の文章内にセンタースピーカーのマイナス端子は
LとRの両方につないでしまうとノイズが出ることがあるので
どちらか一方の方がよい・・・とありますが
他のHPでは両方に接続させている図を載せている人もいました。
実際はどうなのでしょうか。
もしなにかご意見等ありましたら
宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/09/11 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています