
macbookとmarantz製AVアンプSR5001を光デジタルケーブルで接続していますが、全く音が出ません。
itunesやquicktimeで再生した音楽や動画ファイルの音声を外部スピーカーで聴きたいと考えています。
macbookのサウンド設定は、デジタル出力(内蔵出力)に設定済みです。
アンプ側の設定も間違いはありません。
ケーブルも断線等の問題は一切ありません。
アンプの表示画面を確認したところ、macbookからのデジタル信号を認識していないようです。
他の機器からのデジタル信号は認識するのですが、macbookからのデジタル信号だけ認識しません。
デジタル信号の中にはAVアンプが認識できるもの、できないものがあるのでしょうか?
macbook側の問題では無く、アンプ側の問題なのかもしれませんので、
macintoshカテゴリでの質問内容では無いのかもしれませんが、
何とぞ知恵をお貸しください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ケーブル側のコネクターと本体の接続不良でしょうか。
ケーブルとの相性が悪いものがたまに有ります。
抜き差ししてみてください、それでだめなら別のものにかえてみる。
一応確認ですが接続間違いではないですねヘッドホンマークの方に接続していますか、スピーカーみたいに見えるのは入力端子です。
photoplan様、回答ありがとうございます。
抜き差し等、色々とトライしてみましたが、音は出ませんでした。
しかしながら、光デジタル入力端子があるスピーカーに繋げてみたところ、問題なく音が出ました。
どうやらケーブルとの相性では無く、アンプとの相性なのかもしれません。
アンプ側も他の機器の信号(DVDプレイヤーやPS2)からの信号は認識するので、設定は問題無いと思います。
今のところ、アナログ接続では問題無いので、それで落ち着いていますが、何とかデジタル接続で繋げたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
Aurexアンプ・スピーカーわかる方
-
サブウーファープリアウト端子...
-
スピーカーの左右の音量が違う
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
デコーダーとはなんですか?
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
HomePodを2台所持していて、ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
「オーディオはオカルト」「デ...
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
PCに旧式プリメインアンプを接...
-
スピーカーの並列・直列接続と...
-
HDMIで画像のみ出力する方法
-
AVアンプとの接続方法について
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
レコードプレーヤー接続による...
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
CDプレイヤーからデジタルアウ...
-
STAX(イヤースピーカー)の接...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
マトリックススピーカーのデジ...
おすすめ情報