
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
『ドラッグして削除』とは、ドラッグして右クリック→削除ですか?
shift+削除にしないとごみ箱に残らずには消えません。
もしかして、ドラッグして他のホルダに移してしまったのでは?
DRA-CADの拡張子『*.MP*』でコンピュータ内を検索してみてはどうですか?
言葉に誤りがありました;
ドラッグして、というか10個分のデータがあったのですが、それらを全てシフトで青くして、右クリック→削除です。
他のフォルダも全て見たのですが、コピーされた形跡はありません。
検索もしましたが、MPZの拡張子で、同じ名前(例えば軸組図-1)というデータが1万件くらい出てきてしまうので、また1から書いた方が早いかなと・・・;;
今自動保存から持ってきて、だいぶ前の作成途中の図面を、また続きから書いているところです。何日掛かる事やら・・;;
解答有難うございます。

No.3
- 回答日時:
>体験版をダウンロードしてもGoBackは実行できるのでしょうか?
出来ません。
このソフトは環境を戻すソフトですから、消去前の時点にインストールしてなければ意味が無いソフトです。
No.2
- 回答日時:
どんな方法で消去されましたか?
その方法によっては復旧できると場合がありますが、CAD自体でデータの削除した場合復旧できないことが多いです。
復旧させるにはコンピュータを再起動させないことが大事ですからそれだけは守っておいてください。
データ自体をフォルダから削除したのなら、『復元』って言うフリーソフトがあります。ネットでダウンロードし、試してみてください。
CAD自体で削除してしまいました。
「ファイルを開く」の場面で、そのフォルダ内の全てのファイルをドラッグして削除してしまいました。
かなり厳しいですかね;
復元というソフトを早速試してみます。
解答いただき有難うございます。
No.1
- 回答日時:
ノートンシステムワークスを使っている方でしたら、GoBack(ファイルとバージョンのレスキュー)を実行すると回復可能かと思います。
この回答への補足
早速解答有難うございます。
ノートンシステムワークスを使っていないのですが、体験版をダウンロードしてもGoBackは実行できるのでしょうか?
解答有難うございます。
間違って補足の部分にお礼を投稿してしまいました。
体験版をダウンロードしても実行できないみたいなので、ダメでした。
色々な方法を試していますが、どれも成果がありません。
かなり厳しそうですね;;
どうしよう・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VR・AR 誤って消してしまった動画を復元する方法(andoroid) 4 2023/05/11 19:00
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- ノートパソコン 消した覚えのない大事なデータが消えてしまいました。 急いでPC内のフォルダ検索を行った結果ショートカ 6 2023/05/22 00:40
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました Android にもゴミ箱を作れるようですが ゴミ箱を利 2 2022/05/19 04:59
- 写真・ビデオ スマホの写真のデータを削除してしまいました ゴミ箱を利用した写真の復活のアプリは 2 2022/05/19 06:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
スキャナーで読み取ったPDF...
-
ファイルの復元
-
パソコンを修理に出す前にやっ...
-
HITACHIのテレビWOOOのHDDに録...
-
「しておきます」は偉そう?
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
JPG PNG サポートされていない...
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
早送りできない動画ファイル
-
Bufferの大きさ
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
PCからUSBにデータ保存し...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
MP3について
-
コピーできないプロパティを持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
スキャナーで読み取ったPDF...
-
HITACHIのテレビWOOOのHDDに録...
-
ゴミ箱から削除したファイルの...
-
間違ってDRA-CADのデータを削除...
-
スマートメディアの削除済みデータ
-
ファイルの救出のための上書き...
-
「完全削除」の使い方
-
ファイル完全削除ソフト使用前...
-
復元ソフトを利用しましたが上...
-
PCフリーズで動かない
-
parallelsについて。windows内...
-
最初から入っている自社のプロ...
-
ファイルの整理
-
pc版のフォートナイトをインス...
-
HDDの完全消去のため、任意の画...
-
ある指定した日付以降にパソコ...
-
ハードディスクのデータ削除に...
-
フリーズを少なくする方法
-
Cドライブの容量について
おすすめ情報